• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsの愛車 [ジープ チェロキー]

整備手帳

作業日:2020年5月16日

チェロキー タイヤホイール塗装 2020.5.16

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホイールをブラック塗装、初めてのラバーペイントに挑戦してみました。
通常の塗装と違いゴムをスプレーで吹き付け塗膜を作るもので、剥がすことが出来るというものらしく、今回はこれにしてみました。
2
XJチェロキーリミテッドの純正ホイール5本(スペア含む)を、ZEQUEというラバーペイントでブラック化です♪

色は定番らしいマットブラックではなく、艶のあるグロスブラックにしてみました。
3
ホイールを洗剤で洗い、シリコンオフで脱脂し、ボルト穴とエアバルブにマスキングします。
タイヤとホイールの境には、こういう時の定番テクニックらしい百均トランプをマスキング代わりに挟みました(笑)。
4
スプレーしながら15分程時間をあけて重ね塗りしていきます。
5
ホイールキャップも塗ってみました♪
6
4回重ね塗りして終了。

ちょっと液垂れした箇所もありますが、遠目では分かりません(笑)。

今回、スプレー缶は4本用意しました。

ホイール5本を4回重ね塗りして(表側のみ)、3.5本分使った感じです。

ただ、スプレー缶の容量が残り3割位になると噴射量が不安定になる印象でした。

もっとも、これはスプレー缶を逆さにして噴いたりしたこともあると思います(笑)。
7
いい感じに仕上がりました♪
8
チェロキーに履かせてみました。

ホイールのブラック化で引き締まった感じになりました♪

(  ̄▽ ̄)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フリッパーウィンドウスイッチの交換

難易度:

【点火プラグ交換】

難易度:

【パワステフルード交換】

難易度:

スロットルボディの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月18日 7:59
100均トランプのマスキング、なるほどこうやって使うのかと目ウロコ感動しました。
噂には聞いてましたが、どうやんだろ?的な疑問がぼんやりあったもんですから。
この塗料も気になります。剥がせるってコトは、飛び石とかですぐに剥がれちゃうんじゃないだろうか?とか。
経過のご報告をお待ちしております。
コメントへの返答
2020年5月19日 7:23
おはようございます♪

初めてにしてはまずまずの出来でした(笑)。

ラバーペイント、触ってみると弾力性もあり、自然に剥がれる感じはしませんが、ブラシでガシガシ洗ったらどうなるか、仰るように飛び石でどうなるか、ご期待くださいませ♪(笑)

プロフィール

「回らない回転寿司🤣 http://cvw.jp/b/304468/48608708/
何シテル?   08/18 23:02
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation