• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぴー802235の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年11月21日

左前から出る異音との闘い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左前から出る異音との闘い開始!!

まずは、自分との闘い!?
トラウマと闘います。

ジャッキアップのち、ウマをかけます。
私のブレーキ一式は、オプティと同年代ねYRVのM201Gを使ってます。
これも、強化した場所です。
2
こいつが、スライドピンてす。
ボルトサイズは14㎜です。

他の方とはやり方が違うかもしれませんが、参考にさせていただきました。
3
最終兵器?
高粘着消音グリスです。
NX29と言うグリスです。
中身は白色でねっちょりしています。
4
スライドピンの上側のピンです。
念のために、異音対策品の新品ボルトを事前に用意しておきました。
右側が、外したボルトです。
先端にゴムが巻かれています。
グリスは先だけ少し着いていただけです。
左側が対策品です。
先と真ん中辺りにゴムが巻かれてます。
5
グリスを拭き取り見てみたら、干渉していたであろう跡がありました。
この跡は右側のスライドピンにも付いていました。
6
対策品のボルトに、先ほどのNX29を着けました。
ちょっと塗りすぎたかもしれません。
念には念を………
このNX29はブレーキパットにも使用出来るようです。
7
溢れだしています。
やはり盛りすぎたか??
8
下側も同じように塗りましたが…やはり盛りすぎました。
軽く拭き取りもとに戻して終わりになります。
またまた、今回も………お試し走行は明日になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキ交換(前編)

難易度: ★★

ブレーキ(パッド&ローター&スライドピン)交換

難易度:

フロントブレーキ交換(修正編)

難易度: ★★

はい フェ-ドしてました!

難易度:

フロントブレーキ交換(後編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岡山県新見市井倉で旧車の集まり………。ビートルやハコスカやらがオフ会やってました。
キャブの重低音のサウンド……、良きです😁」
何シテル?   05/26 09:16
まさぴーです。よろしくお願いします。 携帯替えてその際に旧IDでのログイン出来なくなったので新規登録しました 私の車に興味がある方がいらっしゃったらお互いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッティングシートの剥がれ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:47:47
ダイハツ(純正) タント(L350)純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 14:23:28
タイヤひび割れていませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 22:36:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
やっぱりエッセは悪くないよ。 2019.9.21追加。 今はL802より燃費が良いので ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツ オプティに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation