• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぴー802235の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

サーモスタット交換だぁ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
この写真の右側にサーモスタットが隠されています。

みん友さんの作業を参考にさせて頂きました。

バッテリー、バッテリーの皿は外しましょう。
作業が楽になります。
2
このようになります。
バッテリーとバッテリーの受け皿は外した方が、
サーモスタットのケースにあるボルト(10㎜)にアクセスしやすくなります。特に下側は楽です。
3
ラジエーターキャップを外します。

そしてラジエーター下側にある薄いクリーム色?のコックみたいなのを緩めます。
4
すると、ここからこのようにラジエーターが出ます。
下には深めの受け皿を置きましょう。
ラジエーターの水は再利用しないで置きましょう。
私の場合は一咋年末にエンジン載せ変えたので結構綺麗でした。
5
1枚目の写真に載ってる右側(金具が錆びてる方)のホースを抜くと、サーモスタットが収納されてるケースが見えます。
これは上下に10㎜のボルトで止まってるだけです。
但し、ケースの?ネジの?方向があるので、外す前にペンなどで印をつけてる方が後々便利です。
あと、サーモスタットには向きが有るみたいですので、外したららどのように付いていたか覚えていた方が良いです。
あと、Oリングの固着も少し有りますので慎重に。

お決まりですが………サーモスタットを外したらエンジン内部にあるクーラントがだらだらと流れます。
ミッションケースに付きますので対策してくださいね。古着やぼろ切れをミッションケースの上に置くのも手です。
私はドバドハとケースに付きました_(^^;)ゞ
6
左のが元々付いていた純正のサーモスタット(84℃)。
右側が新しいサーモスタット(80℃)。
7
新品。やはりきれいです
8
外したサーモスタット。やはり汚れてます。
新しいのは真鍮色ですがこちらはスラッジ?で黒くなってました。
まだ多分使用できると思うのでストックしておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ配列変更

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

導風板の取り付け

難易度:

オイル交換でした

難易度:

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岡山県新見市井倉で旧車の集まり………。ビートルやハコスカやらがオフ会やってました。
キャブの重低音のサウンド……、良きです😁」
何シテル?   05/26 09:16
まさぴーです。よろしくお願いします。 携帯替えてその際に旧IDでのログイン出来なくなったので新規登録しました 私の車に興味がある方がいらっしゃったらお互いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッティングシートの剥がれ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:47:47
ダイハツ(純正) タント(L350)純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 14:23:28
タイヤひび割れていませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 22:36:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
やっぱりエッセは悪くないよ。 2019.9.21追加。 今はL802より燃費が良いので ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツ オプティに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation