• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーショコラの"ショコラ号" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年3月23日

ミッションオイル交換(ATF-DW1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
RCオデッセイでガソリン車の変速機はベルト(チェーン?)でふたつのプーリー繋いで変速比を変えるCVT。

僕の乗ってるi-MMDハイブリッド(中期なのでi-MMDと言い続ける)はカタログ上は変速機無しとなっています。

購入する時には
『へ~トランスミッションないんだ』←無いわけない

で済ませてましたが実際に変速機として役割を果たしているのはパワートレインに組み込まれている発電用モーターと駆動用モーターにプーリーの代わりをさせて電気にベルトの代わりをさせる電気式無段変速機(電気式CVT)といわれるものらしいです。
なので物理的に変速ギアもないし変速用プーリーも変速用ベルトもないので

無いちゃー無いで正解。

(重りとしてのプーリーはあるらしい)

家電で言うところの電圧やパルスを変えて回転数を操作するPWM制御とかPAM制御みたいなものかな?

(これ調べた時についでに勉強↓)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3048157/blog/43510041/ 
2
今回ガラスコーティングの再施工に代車出して貰ってたのでホンダ交換推奨の4万キロ間近だしついでにトランスミッションフィールドも交換してもらおうとディーラー担当さんに

『CVTFを交換してください!交換て機械で圧送でするんですか?』

と聞いたところ

『オデハイは圧送できません』との回答。

それはそれでへ―そうなんだと帰ってから見積書を見ると

A/Tミッションオイル ATF-DW1

と書いてある。

電気式でも名前はCVTなのだからフィールドもCVTFだと思ってた、確認してもらったけど正しいらしい。

電気式CVTてATフィールド使うんですね。
3
で 交換作業風景を写真で送ってもらう馬鹿なオーナー。

担当Oさん いつもありがとう!
4
交換する古いドレンプラグ。
よく見かける鉄粉びっしりのイメージでいたけどそういうものでもないのかな?
5
循環交換なので全ては排出出来ず一部残して補充するみたいです。

圧送でごっそりフィールド入れ替えできないのは構造上の問題?

・・わからないので今度まとめてメカニックさんに教えてもらおう。

ガラスコーティングで綺麗にもなってるだろうし今晩帰ったら慣らしドライブ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マスコットプレート(ナンバー隠し)作成

難易度:

ルームミラー型ドライブレコーダーのこと

難易度:

クリスタルキーパー再施工

難易度: ★★★

インテリアパネル交換②右前ドアウインドウスイッチパネル交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

燃料漏れ?…燃料ポンプの取付なおし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月23日 15:44
エキゾーストパイプの目玉(博多のお土産のにわかセンペイに雰囲気がよく似てますが…😃)はまだ消えてないみたいですね。
一生、消えないのかな❓

コメントへの返答
2021年3月23日 15:53
塩カル散布地域では早く消えるていう噂ですけど・・3年もたてばもっと薄くなるはずなのに確かに長持ちしすぎですねwww

2021年3月23日 19:18
私のも、そろそろDラーに交換お願いしないと(๑´• ₃ •̀๑)

最近のAT、CVTのフルード交換は
なるべく、作業したくないので笑
コメントへの返答
2021年3月23日 19:46
場所的にかなり繊細な部分ですもんね
(´・ω・`)

過走行車だったりすると残った鉄粉が変なとこ入って故障する的な話も聞くので

純正オイル+ディーラー作業でホンダに責任持ってもらおうと(笑)

2021年3月24日 19:25
僕も車検のときに交換してもらおうと思ってます。車検は秋だけどたぶん三万も走ってない…
オイルは劣化するし交換必要ですよね。
コメントへの返答
2021年3月25日 7:59
昔のATは交換すると壊れるみたいな話もよく聞きましたもんね

交換してから走りが滑らか滑らか
こんなに変わるんですね^^
2021年3月24日 23:14
前RB1オデをミッションブローさせたワタクシはびびって、半年点検、一年点検でミッションオイル交換しておりますwww
高速よく走ってエンジン直結をよくさせてるから普通の人より鉄粉回るの早いと思ってますがどうなんでしょう🤔
コメントへの返答
2021年3月25日 8:03
オデハイってモーターに変速機の役割させてる分だけ普通のCVTよりはギア機構少なそうなんですけどその分固定ギアへの負担て大きそうですもんね
(^_^;)

交換リスクがATより低いなら僕ももうちょいマメに交換しよっかな



プロフィール

「@torumotoi さん 呼んでくれたら手伝ったのにwww」
何シテル?   06/21 17:40
ブラックサンダーショコラです(愛犬チワワの名前です) 今から25年前 給料の半分を32Zに貢ぎ 同じところばかりグルグル走り回ってた頃 いつも帰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキディスク、パット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:11:45
石川県災害ボランティアへの参加準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:16:36
RC.Style-All meeting 2023 安曇野オフ 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:13:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ショコラ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
愛車ニックネームは愛犬チワワの名前です。 ご近所受けのいいようノーマル純正フォルムを維持 ...
ホンダ N-BOX 神様仏様エヌボ様 (ホンダ N-BOX)
我が家の2台目サブカー。軽自動車の便利さを思い知らされたアルトハイブリッドを長女に渡して ...
日産 フェアレディZ 愛しのマイフェアレディ (日産 フェアレディZ)
平成3年 20才で購入 バブル景気の車です。 給料の大半をこいつに突っ込みました。 オ ...
トヨタ カローラレビン 不死身のレビン君 (トヨタ カローラレビン)
ひとつ年下だった妻の高校の卒業式にはこの車で迎えに行きました。 免許取り立て人生初マイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation