• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーショコラの"神様仏様エヌボ様" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2023年2月27日

純正オートリトラミラーユニット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
急いで買った嫁ちゃんN-BOXにオートリトラミラー機能がないことが発覚。流石に不便なので純正ユニットを取り寄せました。

窓全下げしてからバッテリーマイナス外し
ドアハンドル近辺にあるネジ×2か所を外してからドア内装のクリップ(全て外周)を下から外しライニングを撤去。

ドアスピーカーも外します。
2
ちなみにオートリトラミラーユニットはこれで一式
3
オートリトラミラーのハーネスを純正ハーネスに共締め。緑のテープが位置決めの目印。
純正13極カプラーオスにオートリトラミラーのカプラーメスを接続。
4
付属のホンダ純正用分岐タップを使い24極カプラーの茶色の線にユニットの茶色の単線を割り込ませ。

この分岐タップさすがホンダ純正用
めちゃくちゃ安心感あるww
5
端子2本をヒューズボックスの14極カプラーまで引き込む必要があるので指示書通り一旦ドアスピーカーホール迄。

ていうか純正パーツを始めて取り付けましたがメーカー指示書通りするとこんなにも作業は簡単に進むんですね・・

手探りで作業する汎用パーツとは大違いw
6
ドアの蛇腹を通っている配線のカプラー3個を抜きます。

指示書には作業スペース確保の為かロアパネルを外せと書いてましたが
カプラー抜き差しだけなのでここだけは指示に従わずパネル外さず隙間開けただけで作業しました。
7
外から蛇腹ホースを車両側からカプラーごと抜き次はスピーカーホールから引っ張り蛇腹ホース全体をカプラーごと引っ張り出します。(オデッセイでいつも苦労してたけどこうすれば楽だったんだ・・)

そして端子2本ケーブルを配線通しを使って蛇腹を通し
8
14極カプラーの指示された箇所にぶっ刺す。
(刺し間違いと上下反転に注意)
9
弱粘着ビニテで養生してから蛇腹を元の戻しカプラー差し込み。
10
ライニングを仮固定しクリアランスを確認。
問題なかったのでハーネスを本固定。
11
オートリトラミラーユニット本体はこの位置に 
12
ライニングを戻す前にもう一度下げたガラスとのクリアランス確認。

全部戻して完成です。作業指示書を一回見ていたので2時間かからず作業出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクアクリーンミラー取り付け

難易度:

PIAAスポーツホーンHO-9取付

難易度: ★★★

フロントグリル塗装

難易度:

ホイールハウス塗装

難易度:

バックランプLED化&清掃

難易度:

しかるべき日の為に(下準備編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月27日 16:30
あれれっ…⁉️

リトラユニットの取付と称したフルデットニングとスピーカー交換はナシですか⁇ 笑笑
コメントへの返答
2023年2月27日 17:58
昨日作業しながら
『あれ?デッドニングはしないんですか?』
てツッコミが絶対入るんだろうな~

て思いながらやってました🤣

ぶっちゃけ昨日初めてちゃんと運転してみたんですが
昭和のラジオみたいな音質で大好きなジャニーズの曲を聴いてる妻が可哀想になったのでさっきスピーカーポチりました(笑)

2023年2月27日 18:07
アハハっ…やっぱり見透かされていました⁇😅

ドッカ〜ンっと派手にお願いしますよ🤲

期待しております♪ 🙇
コメントへの返答
2023年2月27日 20:39
嫁ちゃまのなので軽量コンパクト+コスパ重視路線で腕を振るってみようかと思います!乞うご期待🤣
2023年2月27日 18:43
何故かコメント欄がデッドニングの話題なので‥‥乗っかっちゃいます!笑
エヌボのリヤスピーカーを初めて見た時の衝撃といったら!!
アレじゃ‥スピーカーを裸で転がしておくのと一緒じゃん!‥‥と思いました笑
コメントへの返答
2023年2月27日 20:44
日本一売れてる車はコスパにもシビアなのか抜くとこしっかり抜いてるみたいですね🤣

今日スピーカーをポチる前にツィーター位置どうしようかと色々見てたら『あ!ちゃいさんだ』て見つけてしまいましたよ😙あの位置がやっぱり一番良さげですね

プロフィール

「@torumotoi さん 呼んでくれたら手伝ったのにwww」
何シテル?   06/21 17:40
ブラックサンダーショコラです(愛犬チワワの名前です) 今から25年前 給料の半分を32Zに貢ぎ 同じところばかりグルグル走り回ってた頃 いつも帰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキディスク、パット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:11:45
石川県災害ボランティアへの参加準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:16:36
RC.Style-All meeting 2023 安曇野オフ 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:13:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ショコラ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
愛車ニックネームは愛犬チワワの名前です。 ご近所受けのいいようノーマル純正フォルムを維持 ...
ホンダ N-BOX 神様仏様エヌボ様 (ホンダ N-BOX)
我が家の2台目サブカー。軽自動車の便利さを思い知らされたアルトハイブリッドを長女に渡して ...
日産 フェアレディZ 愛しのマイフェアレディ (日産 フェアレディZ)
平成3年 20才で購入 バブル景気の車です。 給料の大半をこいつに突っ込みました。 オ ...
トヨタ カローラレビン 不死身のレビン君 (トヨタ カローラレビン)
ひとつ年下だった妻の高校の卒業式にはこの車で迎えに行きました。 免許取り立て人生初マイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation