• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-3の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

パワーブレース リアの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クスコのパワーブレースのリアを取り付けました。
青い色がキレイです。
2
写真を撮って無かったので取説の画像で…

まずはボルトを取り外します。
車体の下に潜り込んで外したのですが、ボルトが固く苦労しました。
3
ボルトを外したらブレースを隙間から挿入して先ほど外したボルトと付属のボルトで4ヵ所で取り付けます。

両端のボルトは64N・m,中央のボルトは57N・mで締め付けて完了です。
4
取り付けた状態です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼付け

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

(持病)テールゲート雨漏り修理

難易度: ★★

WIP No.460

難易度:

WIP No.448

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月5日 10:56
G-3さん

はじめまして、ブレースバーを自分で、取り付けようと思い参考にさせて頂きます。
取り付けに際してお気づきの注意点とかが、ありましたら、お伺いいしたいのですが…
ジャッキ・ウマは、いらない感じでしょうか、取り付け説明書がないので、わからない部分も多く、困っております。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2023年2月5日 13:37
たかぴ04さんコメントありがとうございます。
私がやったときはリアのブレースはスロープでかさ上げしてやりました。車の下に潜り込めれば行けると思います。
フロントのブレースはアンダーカバーなど外す必要もあるのでジャッキアップしてウマかけてやりました。

プロフィール

「いま見たら自動の来てた🤔」
何シテル?   06/16 20:28
G-3です。よろしくお願いします。 シビックハッチバックが初めての車です。 FK7からFL4に乗り換えました。 大切にのってあげたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け:フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:15:30
PROSTAFF GRASIAS GOLD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 12:21:51
ホンダ(純正) ARM REAR WIPER 【76720-TDK-003】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 20:34:21

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7からの乗り換えになります。 2022/9/18注文 2023/3/25納車しまし ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック (ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation