• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-3の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

パワーブレースセンターの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
今日は保留にしてたパワーブレースセンターの取り付けを行いました。
2
まずはジャッキアップから。
シビックはジャッキアップポイントがへこんでて分かりづらいので注意が必要です。

ポイントはアンダーカバーの真ん中付近の窪んでる部分です。
3
ジャッキアップしてウマを掛けたらアンダーカバーを取り外します。

アンダーカバーはフロント側にクリップ(数えてない)と六角穴付きネジ2本があります。

リア側にもクリップ複数と六角ボルト3本だったかな?があります。

(ちなみに中央の六角ボルトは以前盛り上がった道路に擦って曲がってました。)
4
アンダーカバーは、ホイールハウス内にもクリップ3本あります。左右で6本ですね。

写真は助手席前側の2本です。
5
アンダーカバーを外したら中身が見えます。

パワーブレースは純正のバー?を外して取り付けます。
6
こんな感じで取り付けます。
7
パワーブレースを取り付けたらアンダーカバーを取り付けて完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1ヶ月点検とミッションオイル交換

難易度: ★★

不良品 インナー内外側 バンパー プロテクター カバー

難易度:

定期ドーピング💞

難易度:

TPMS警報

難易度:

車用ドアフィルム プロテクターフィルム 貼り付け

難易度:

シビック(FL)センターコンソールリアカバー取付方法(st944)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちなみにその前はパジャマだった」
何シテル?   06/24 20:21
G-3です。よろしくお願いします。 シビックハッチバックが初めての車です。 FK7からFL4に乗り換えました。 大切にのってあげたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け:フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:15:30
PROSTAFF GRASIAS GOLD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 12:21:51
ホンダ(純正) ARM REAR WIPER 【76720-TDK-003】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 20:34:21

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7からの乗り換えになります。 2022/9/18注文 2023/3/25納車しまし ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック (ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation