• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniGT-Rのブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

結構な偶然

結構な偶然金曜日、午前中お休みを頂き
幸田を再び走ってみました。
DIREZZA CHARENGEです。

エボマイスターの44秒台はおいといて
車、 タイヤ幅、 ドライバー(性別)、 (幸田)経験、 
異なる3台のタイムが凄いんです。

共通点は各メーカを代表する2リッターFRスポーツカー?

ただの偶然にしてはありえない僅差の争うではないかと。(クラスは異なります)
   (3台が48秒4**)

■DIREZZA CHARENGE  結果

  車種      タイヤ  容姿  経験   TIME       TIME差        POINT   .

 NCロードスター 235  女子 数回目 48秒451   基準         3,281,263点

 86(私)      255  親父 10年  48秒445   0.006秒差    3,282,000点くらい?

 S2000       285    若者 初走行 48秒411   0.034秒差     3,283,974点

                                                           .


春予選(4,5月)はランキング4位だったので
夏予選(6~8月)は、1位を目標に頑張ろう!
秋予選(9,10月)も・・・

幸い、幸田サーキットのポイントは優遇されていて有利。
だから他県からの遠征組が増えそうです。閉鎖的な幸田としては
よい、ベンチマークが出来ると思います。

ただ、土日に走れる日が少ない・・・。


さて、来週の土日、奥伊吹に行くか幸田でまったりするか決めないと!

それにしても、全国のサーキット統一のポイント制度はいいんだけど7桁もいるか?

Posted at 2016/06/04 10:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2016年05月28日 イイね!

リヤのグリップ感よくなったような・・

リヤのグリップ感よくなったような・・先日、久々に幸田をまともに走れました。
最近、車両故障が多く3カ月ぶりに
故障のない
幸田タイムアタックとなりました。

結果は、2月28日の48秒330 と
ほぼ同タイムの   48秒373

で、満足のいくタイムとなりました。

しかも、以下のタイム表で分かりますが走る度にタイムが微妙にUPしていきました。
つぶれっ放しのヘルパーは意味が無いので外して、少し長くて硬いHKSバネ(白いの)に変えたのが
良かったのだと思います。

唐突に滑るような感じが無くなりミスが減りタイムが安定しました。




このタイムだと、DREZZA CHRENGEの3位のポイントに相当します。
筑波決勝行けるかどうか? 5月31日までに更新されなければいいのですが・・・そんなに甘くないか

でも、同じポイントを美浜で出すには44秒後半が必要です。何てアンバランスなポイント制度・・・
美浜を走行するDIREZZA組が減るんじゃ・・


ちなみに、今日は 夕方から、会社の方と美浜で4輪とレンタルカートで遊ぶ予定。
Posted at 2016/05/28 02:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2016年04月17日 イイね!

マフラー交換しようと待機中・・

マフラー交換しようと待機中・・通勤車両が壊れているので、
この車で通ってますが、10年以上?使用している
メタル触媒が終わっているらしく臭くて死にそう。
朝一始動の音も近所の耳が気になるので
純正に戻すことにしました。
昨日から準備を始めましたが、今日はあいにくの雨と風。
どうしたものかと



昨日の幸田サーキットアタックは天気も良く、コースも最高に楽しかった。
少ないパイロン追加でここまで変えれるのは、流石AZULさんですね。
センターエリアイベントのポイントもGetできました。
タイム的にも、ノーマルに近いインプやエボ8.5、10とであれば、まだまだ互角に戦えることが証明できました。
このコース、86だと2秒落ちくらいでしょう。
それにしてもNDロードスターが速すぎる。

  ■結果
     優勝 黄色のインプ    1分49秒837
     2位  エンジのエボ10  1分50秒150
     3位  miniGT-R    1分50秒206

     参考 NDロードスター   1分52秒245


最低でも4戦は出場しないといけないのであと2戦以上、どこかで参加しないと・・。
それより、マフラー戻せばキョウセイシリーズ 4WDクラスに参加出来るんですよね。
こっちは、激速の旧型インプがいるので勝つのは厳しそうです。まずは練習会から。

そしてなにより2週間後の美浜SG,これもマフラーノーマルに戻し280馬力以下クラスに
参加できます!

マフラー交換って、いいことだらけです!

■昨日の様子




■昨日の外動画(type-Nさん撮影)

    
今日、壊れた車をJAFさんに持って行ってもらわないといけないのですが・・・この雨・・どうしよう
Posted at 2016/04/17 08:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

2度目のタダ帰り

2度目のタダ帰り今年2度目の積車帰りです、
3度目が無いことを祈ります。

前にも書いてますが、自走より安く帰ってこれる・・

今回は、ミッション系です、ギアが抜けない!
(多分、86乗り(初期型だけ)?のみんなが通る道だと思いたい)
Posted at 2016/04/10 18:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2016年03月26日 イイね!

直った?ベスト更新!

直った?ベスト更新!やっとまともに走れるようになりました。
おまけに、1年ぶりに自己Best更新です。

 美浜 46秒296

<変えたもの>
・2番のプラグとイグニッションコイルを1番へ移動
 (間違えて2番に新品を組んだことが判明)
  →エンジンチェックランプ付かなくなりました。

・ステアセンサの初期化

・整備モードでの走行(初)


ABS異常介入が直った?原因は不明ですがタイムは出せるようになったので良しとしよう。
幸田サーキットでも問題ないか?整備モードにしなくても問題ないか?今後確認予定。

でも、整備モード走り易い。もっと早く知っていいれば・・・

で、そのあとはナイターカート耐久に参加し6台が走行不能となる大荒れのイベントと
なりましたが、楽しい時間を過ごせました!!

 ここでも 54秒7と好タイム!

で、帰りは23時を回っていてコンビニでカップラーメンの夕食でした。

疲れた・・・



日曜日は、キョウセイで練習しようかと!
Posted at 2016/03/26 07:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation