• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniGT-Rのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

RED BULL KART FIGHT 2015

RED BULL KART FIGHT 2015今年も始まりました。世界最速
アマチュアカートレーサーを決定するイベント。

昨年も参加し、1次予選を突破できませんでした。
今年も懲りずに参戦します。

2012年、2013年の2年連続で
日本人が世界No.1に輝いています。
多分軽いからと思います。
それで、2014年から体重別にクラス分けされました。

①53kg未満
②53kg以上 63kg未満
③63kg以上
(計測は装備重量)

1回(1000円)エントリーするだけでRed Bullのカッコイイ、 ヘルメット袋がもらえます!
参加してみては!

ということで、今週金曜日の夜 職場の仲間20人くらいと美浜に練習に行く予定です。

■もう1つ、既に始まっている 「DIREZZA CHARENGE 2015」

 こっちも、5月のタイム申告のために、美浜を走ってきました。

4Nクラス(4輪駆動のノーマル車) に45秒524でタイム申告済。
8月の時点で上位にいるなら地区予選参加も考えようと思いますが、今日同じ時間に走った青のエボⅨに乗るエボマイスターのSさん、2秒速いタイムで走ってました・・・

唯一の救いは、自己Best タイムが同タイムと言う快挙!

とはいっても、3桁のぞろ目の確立、 100分の1 くらいの確率なんですよね。
たいした偶然でもないんです。今まで出なかったのが不思議なくらい。



ちなみに、美浜で下3桁のぞろ目が出ると500円の割引券、
下4桁で走行券3枚、下5桁で1カ月無料走行券もらえます!






Posted at 2015/05/10 14:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2015年05月01日 イイね!

何故か地味に見える

何故か地味に見える先日のキョウセイシリーズでのスタート直後の
S字の中間地点の写真ですが、
中途半端に貼り物をすると、
車が地味に見えます・・

老眼の性か、または老化の性かもしれません。

後ろも地味・・


でも、今年からDIREZZA CHARENGEにノーマルクラスができたので、
9月の美浜の地区予選に参戦しようかと画策中です。やることは若いです。

4月もタイム申告済ですが、
今日から月が変わって5月なので、さっそく幸田サーキット走行しタイム申告しました。
  (写真の86は、車検準備中なので古い車(R32)を引っ張り出しての走行でした)

もちろん、タイヤはDIREZZA ZⅡ☆で サイズは、255/40-17 
暑くてもいい感じでした。
でも、重量級のハイパワー?車だとこの時期、流石に たれを感じます、がタイムがそれ程落ちないのがZⅡ☆の凄いとこです。

ということで、
DIREZZA CHARENGE タイムアタック  ノーマルクラス(N4クラス)にタイム申告!
ちなみに295サイズのタイヤを履いたとしても、ノーマルクラスです。じゃあ改造クラスって・・・、

 どれだけいじっってるの!!!   

って思いますよね。
Posted at 2015/05/01 19:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2015年04月18日 イイね!

走れたもんじゃない・・

走れたもんじゃない・・1年ぶりくらいに、R32で幸田を走ってみました。
しかも、会員更新しない予定が結局更新してしまいました。

しかしながら、怖くて走れるもんじゃありません。
原因は、多分

 フロントに柔らかい足が入っていたこと、
 フロントインセット -10mm、リヤ+38mm、

だといいのですが、最近ローパワーの車ばかり乗っていたので
走り方を忘れただけかもしれないです。

ということで、タイムは 48秒887
フロントに車高調を来年に向けて準備(OH中)なのですが完成したらリベンジしたいと思います。

走行中に、2度 キーOFFするという初体験をしてしまいました。安全装置が働いたのかと思ったのですが、
Tak_Sさん、曰く 足が当たったのだと・・・・。 確かにそんな安全装置、あったら怖いですね。
久しぶりに極悪メンバーが揃って楽しかったです。


折角、会員になったので、夕方にもう1本。
こちらは、来週に向けての86練習ですが、1周目が遅かった・・・  49秒410
kasikasiさんが見ているプレッシャーか、

最終的に48秒193なので、1st アタックが遅すぎます。
フロントが山無しZⅡ☆が真因と思いますが・・
来週のキョウセイ、晴れるといいな・・


■覚書

 ・水温;   MAX93℃
 ・油温;   MAX101℃
 ・油圧;   MAX8.32hkPa
 ・MAX車速;MAX134km/h  (255-40タイヤなので補正が必要?)
 
Fr 245-40-17 DL Z2☆ 2分山  バネ6キロ(HKS MAXⅣGT) 
Rr 255-40-17 DL Z2☆ 7分山  バネ6キロ(HKS MAXⅣGT)
Posted at 2015/04/18 19:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2015年03月31日 イイね!

幸田、最後の走り

幸田、最後の走り会員を更新しないことに決めた
幸田サーキット、会員最終日に走ってきました。

次回からはSP20
   2600円+共済費700円
と高いです。カートも・・

美浜をメインにしたいので、致し方なし。

結果は、散々でした。

1本目  49秒004、えエ・・
2本目  48秒987、まさか・・
3本目  48秒866、うそでしょ・・
4本目  48秒502、少し安堵・・
ラスト   48秒684、もう無理・・

リヤR1Rでは、これが限界の季節ということでしょうか。
ZⅡ☆の購入を考えないと・・走れないですね。
(写真は年初の美浜走行時のです)

■覚書(メータがついたのでデータがとれました)

 ・水温;   MAX92℃・・・流石、ラジエータの設計がいい!
 ・油温;   MAX98℃・・・もう少し高い方がいい?
 ・吸気温; MAX49℃・・・エアクリの場所が悪い?
 ・油圧;   MAX8.02hkPa・・・こんなもん?
 ・MAX車速;MAX134km/h  (245-40タイヤなので補正が必要)
 ・外気温;  MAX28℃・・・外気温センサの付け場所が悪いか?

Fr 255-40-17 DL Z2☆ 7分山  6キロ(HKS MAXⅣGT) 
Rr 245-40-17 TY R1R  6分山  6キロ(HKS MAXⅣGT)
Posted at 2015/03/31 13:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2015年03月15日 イイね!

本物でした、全日本ドライバー

本物でした、全日本ドライバー美浜で100分ナイターカート耐久してきました。
結果は

    優勝!


常勝チームが車両トラブルという棚ボタ的なとこもありましたが、それもレース

2年くらい前まで全日本カートで上位を走っていた若手ドライバー(左の写真)と
某カーSHOPの社長さんとの3人チームで100分つなぎました。

速かった・・全日本ドライバー・・・本物でした。

Fastestラップは、女性が取ったのですが、ほぼそれと互角にタイム出してました。
自分はおよびもしませんでした、チームメイトに完敗

しかも、15分走行後、体力的な理由で2回目は10分にしてもらいました。
その分、全日本ドライバーは20分+30分走行

いつの間に老人になったのだろう・・

優勝賞品は、27日のナイターカート耐久(てぃろく)に出しちゃいます!
ついでに、
Fastest Lapを出した女性も、てぃろくに呼んじゃいました。娘さんも一緒に!
女性だから呼んだのではないです、速いドライバーがたまたま女性だったんです?

耐久終了後のお疲れカート(ちなみに21号車での走行でした)


■四輪の結果
 
 美浜に行ったついで?で
 ナイターカートの前に、4輪走行しました。リヤのバネを4.5→6.3キロに変更した様子見です。
 一気に0.3秒短縮し、やっとALTEZZAのタイムを越せました!0.03秒だけ
 幸田のタイムが楽しみです。ジムカーナに適するかは要確認ですね。






Posted at 2015/03/15 00:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation