• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniGT-Rのブログ一覧

2013年08月09日 イイね!

明日は記録に挑戦!

明日は記録に挑戦!走る理由もあまりないのですが、
せっかくの4Nなので走ろうと
思いますが、目的もなしに走るのも
つまらないので、無理矢理考えました。

「3年連続、真夏46秒台!!」

インパクトないですかね。

その前に、実現の可能性5%以下と思います。



■8月の記録と予測

 2011年 ランサー   46秒98だったか? (Bestの1秒落ち)
 2012年 FD       46秒92だったか? (Bestの0.8秒落ち)
  そして、
 2031年 R32     47秒80 推定    (Bestの1.7秒落ち)

どの車も、255サイズx4というのが共通点」です。


結果や、いかに!!
あす、朝一走る方、宜しく。


写真は、もうすぐOPENのセブンイレブンですね。
相変わらず、横断歩道の上に駐車してるし・・・


12日は気がむいたらスパ西 走行予定です。(軽4のレースにでるための練習です・・・)
Posted at 2013/08/09 20:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年06月30日 イイね!

1/2終わりますが

1/2終わりますが今日で1年の半分が終わりますよね。
結構楽しむことができました。
1番の出来事は、やっぱ岡山国際デビュー
でしょうか。機会を与えて下さった某SHOPに
感謝です。

その話から先にすると、
下の写真、  アルトワークス(ターボ)でPP獲得のの車で格好イイです。
ドライバイーの名前も貼ってありますがどこの人だろう?




私たちは、NAのアルト(チューニングクラス)に参加。結果は置いといて5速フケきり11000rpmのエンジンは気持ちよかった!!

5.5時間耐久レースでしたが、
イベント自体は、SHOPが威信をかけて勝ちに来てる感じでプライベータが出るレースではないな、って感じでした。

で、我がチームもワークス態勢での参戦だったのですが・・・。結果は・・・置いといて

昨日、ほぼそのメンバーで、美浜のレンタルカート耐久100分レースに参加してきました。
(正しくは、そのSHOPの御厚意により参加させて頂きました。ありがとうございました。)

2008年の全日本ジムカーナ&幸田クミで参加して以来5年ぶりの走行となります。
もう5年も経った・・・年もとったせいか今朝は打ち身であちこち痛いです。


結果、私たちチームA 9位/20台    と残念な結果でしたが,チームBが3位入賞です!!
ちなみにチームBには女性ドライバーがいます。っていうか、追い抜かれて付いていくことができませんでした・・。 Girl'sレーシングの小林真奈美さん、山下まみさんといい勝負しそうです。
今度、幸田の耐久に一緒に出たいと思いました。

7月から、運気好転することを祈ります!
残り半期も宜しくお願い致します。

最後に、Red Bullのレンタルカート世界大会の予選(中部地区)へは出られなかったので、
美浜のスーパージムカーナが後半の最初の運試しとなります。

Posted at 2013/06/30 06:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年05月04日 イイね!

GW後半は

GW後半は間瀬サーキットまで行ってきました。
(通過しただけすが)
軽で路面の悪い北陸の高速道路を走ると車が軽いせいか、
ホイールベースが小させいか
怖いくらいに跳ねます。命がけです。

で、帰ってきて今日はモータランド三河へ。
86のリベンジでは無く、ロードスターNB6に乗りに。
人馬一体になりたかったのですが、
ノーマルのロードスターでは刺激が足りませんでした・・・。
人馬一体も刺激がないと一体感も薄い!?

タイムも31秒2止まり。おまけに8人走ってトップと
思ったら最後に0.009抜かれてしまいました。

タイヤを86と同じRE11に変えたら1600でも86より
速い気がしました。ロードスター恐るべし。
(ちなみに、ロードスターのリヤタイヤはKENDAの新品でした)

他にもスイスポRSの新車もあり今度はこれに乗りに行こうと思います。
新車の匂いがして良かった!!
レンタルカートもいいが、レンタカーでサーキット走行もイイですね。





GW最終日の明日は、幸田でレンタルカートで遊ぶ予定。
Posted at 2013/05/04 18:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

スポーツカートを初体験

スポーツカートを初体験今日からGW!!!
しかも、午後からは待ちに待ったスポーツカートの走行日。
で、幸田に行ってきました。
通常のレンタルカートよりもかなり速くて
低速トルクもあり楽しさ2倍以上でした。
タイムは、軽4と同じカートコースで49秒台です。
普通のレンタルカートだと55秒台くらいなので6秒くらいは速いでしょうか。

私のアルトが同じコース53秒ですからはるかに速いです。

流石に誰でも乗れるものではなくて
会員証のカードの名前の前に☆マークのある方(速い人の証?)が
走行権利があるそうです。

6月にもあるそうなので、もう一度乗りたいと思います。
関西では増えつつあるようで「ぴいたあぱん」というカートSHOPが
持ち込んでました。
好きな人は一度体験したほうがいいですよ。勉強にもなります。

■ちなみに本日、午前中は軽4の走行枠だったので、明日の名阪のタイヤ選択をしてました。
  FrとRrをどうするか?ATRかRE11Aか?どちらも53秒0で変わらなかったので・・・。
  はて、どうするかな。
    明日、軽4耐久があるのでTodayが2台、アルト1台、ビビオ1台いましたが
  ビビオが速かった!!その他はそれなり?

■その後、カート走行までの待ち時間にコンビニに行ったさいにこの雑誌に目が止まり、
  ついつい懐かしくて購入。
  娘の誕生日プレゼントにと・・・。でもこんなのもらって嬉しいか?って普通思いますよね。
  ま、気持の問題で。 「マヨたら」もおまけしたし・・。G6でもらった駄菓子ですが・・。
       (5号艇さんのクルマに載せっぱなしで、今日もらいました。ありがとう)

午前中は、


こんなに走り疲れて、明日は起きれるかしら・・。
Posted at 2013/04/27 22:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年04月20日 イイね!

FF車のリヤタイヤの重要性について

FF車のリヤタイヤの重要性について今年、軽4(FF車)で幸田サーキットを
黙々と走ってますが、
本日、自己Best更新し55秒台斬ることが出来ました。
軽用のショートコースなら52秒台も期待できるか?


その期待に応えてくれたのが、
写真のBS RE11Aです。
今年に入ってタイヤ6本、ホイール6本新品購入など投資してますが
いまだ総改造費1桁なのが軽4のいいとこですね。



■タイム比較結果
①これまで

 Fr ATR K-Sorts 165-55-14
 Rr BS  スニーカー 155-55-13

    → 55秒15 がBest

②本日

 Fr ATR K-Sorts 165-55-14
 Rr BS  RE11A  165-55-14

    → 54秒91 で0.24秒の短縮


FFのRrタイヤは、何でも同じと思ってたので近所のタイヤ屋で安いタイヤ(スニーカー)を購入。
重さも、RE11Aの14インチと比べホイール含め、1本 3kgも重いことが分かりました。
非力な軽には大きなハンデですが、それでもタイムUPできたので、Rrのグリップの重要性を感じました。
気温も低く、路面も良かったので精度は落ちますが、それでも気持の面で安心感はありました。
逆に滑って欲しいとこは厳しかったし、ロールが増えて加速時のガツガツガツってのが増えました。

あと、FrのATRも目を見張るものがあります。山がなくなって来てスリップサインが出そうですが
鬼グリップ&たれないです。 アジアンタイヤの実力恐るべしです(価格はRE11Aの半分以下だし)

来週の名神G6は、これで行こう!!
遠征される方、楽しみましょう。初コースなので晴れよりWetがいいかな・・
Posted at 2013/04/20 12:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation