• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniGT-Rのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

レーシングカー初体験

レーシングカー初体験この年にして、レーシングカー初体験してきました。
場所は、モータランド鈴鹿。多分8年ぶりくらい。
なので道に迷いながら、途中爺さんに道を聞きながら
たどりつきました。
ただ、銀色のアルトバンで行ったので爺さんは、
   「お仕事ご苦労様です」と、言ってくれたものの
心の中で、くそジジイ、
仕事車じゃね~・・・と思いましたが、やっぱ地味ですね。銀のバン。




ってことで、今日のレーシングカーは写真のアルトバンです。 エンジン13000rpmまで回せるそうでが、今日は10000rpmまでしか回しちゃダメって規制が入りました。
それでも十分気持ちよかった・・。
86が新車で買えるくらいお金かかってるみたいです。
ちなみにこの車は、愛知県A城市のエアロメーカの車です。
今年は、耐久レースに参加するそうでドライバーディションも兼ねていたのですが
2周アタックし、50秒8でした。参加者のなかではマシなほうか?
栃木とか、富山とかからも来てましたね!


この日、大阪の某SHOPの軽だけの走行会があってその中で、試乗させていただいたわけです。
とても貴重な体験となりました。
しかも解消にはアルトバンが沢山いました。地味な銀のアルトはいなかったな・・。
名阪は、32GTRの方がいいかな・・。

こんな車とか



こんな車とか




こんな車とか
<<

この人、テルキンさんと呼ばれておりアルトバン乗りで速いので有名な方です。
レーシングカーに乗って49秒5くらいをコンスタントに出してました。多分、10000rpm規制での限界に近いタイムと思います。
13000rpmまで回すと1秒以上速くなるそうです。
軽にはまりそう・・・。

■以下、本日の幸田タイムアタック

暖かくなると、アタック3本目で既にタイヤがたれ始めます。
タイヤがもったいないので、そこでやめました。目的は46秒台を出したかっただけなので。


そして、先日の軽の場合、タレは皆無。しかも乗ってて楽しい。
さて、どっちが得策なのでしょう?



軽はチューニング中途半端だし、名阪G6はどっちで行くのがいいのか迷ってしまいました。
Posted at 2013/04/14 12:29:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年04月04日 イイね!

恐るべし、Super-OHLINS

恐るべし、Super-OHLINSSuper-OHLINSの効果を確認してみました。
リヤだけでも0.5秒以上の効果がありそうな
感じです。
何より、タイムが安定し怖さもなくなります。
FrもOHLINSにしたら、1秒速くなる!?
期待が膨らみます。

これで、日曜日のG6で良い成績が残せたら
言う事ないのですが、何か天気悪そうだし
コースもイマイチっぽいし(軽4には)
厳しい結果になりそうです。
ちなみに、雨のジムカーナって経験ないような気がします。
(Wetはありましたが・・・)

RE11A(13年12週製造の出来立て)も今日届いたのですが、今回はアジアンタイヤで行く予定。

幸い、赤いエッセとか、黒いエッセの速い人はエントリーしてないのでダブル入賞を目標に頑張ろう!


Posted at 2013/04/04 22:59:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年03月26日 イイね!

86でサーキットを走る!

86でサーキットを走る!運転席に座り、これは買うしかない!
と決めてから2年が経ちました。

未だに買えてませんが、今日
その時以来となる運転席へ着座。

2年前のいい感じを思い出しました。が、
その時は最高グレードだったのでいいな・・・と思ったのですが、
今日はRCグレード。

で、モータランド三河を10周走りました。
ん~ん、何だこの制御は・・・。
全コーナで前に出ない・・・

でも、コーナーからの立ち上がり以外はとても好感触でした。
30秒くらいでしたが、制御がOFFにできればきっと楽しくなるはず!

と信じ、もう一度行ってみたいです。
どなたか、一緒にいきませんか。あまりの山奥で心細くなりました。牛もいるし・・・。

ML三河へは、8年ぶり?くらいに行ったのですが、コースの方は私の名前も、乗ってた車も覚えてくれていました。それは、それは嬉しかったです。

で、その足で、幸田へ。軽4でSP20を走りました。
タイムは、55秒台、ほぼ予想とおり。

ちなみに、朝、32GTRでも走ってますが、46.5秒。これも予測の範囲。

ってことで、帰ってきてから電気屋さんにいったら、某T社のGMにばったり会いました。
立ち話をすること20分。「早く、車譲ってくださいね!」とお別れしました。

以上、今日の有休の過ごし方でした。


それにしても、あの制御必要か?
Posted at 2013/03/26 19:36:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年02月27日 イイね!

2度目の予約しました

2度目の予約しましたおととしの10月に予約してたものを
再度予約しました。(その時はキャンセル)

どうしても欲しかったので・・・。
これは、衝動買いではないですよね。
ただ、買う気もないのに会社の帰りに
フラッと寄っただけなんですがついついセールスマンに丸め込まれて。
ちなみに先回と同じ方ですが。

今度はキャンセルしないようにしよう!

で、何を予約したか?
流行りのやつです。赤いので速い人がいたり、青いのがいたり、最近S15から乗り換えた方もいたり。
さて、何色にしようかしら。
正直、どれも決め手にかけるので見たことない色にしようかと思ってます。失敗しますかね。

今のはそれほど長く乗れなかったので、今回は長く乗ろうと思います。
写真は全く関係ないですよ!(しいて言えば同世代の車?)

Posted at 2013/02/27 21:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年02月21日 イイね!

20周年記念日

20周年記念日Gセンサの不調で
治る目処のない32GTRですが、
センサ以外の不具合であることが
判明いたしました。
今シーズンは、これでタイムを出せずに
終わってしまうのでしょうか。

ところで、この車今年20年目を迎えております。
それでも、現役バリバリに走ってくれるとこがいいです。
ということで、20周年記念のお祝いですね。


と、言いたいとこですが20年間走り続けることを黙認してくれた?家内への感謝の気持ちで
結婚20周年のお祝いです。週末にはたまには走るのを止めてご馳走を食べに行こうかと思います。でも、幸田にも行くんですけどね。

ってことで、離婚もせずにここまでこれたのは間違いなく100%家内の我慢?によるもの?
と思います。

ダイヤは送ることできないので、美浜のスーパージムカーナで真珠をとらないと!!

その前に来週G6ですが、台数少ないですね。K1クラスにエントリーしました。
アルトバンがどんな走りをするか、期待しましょう!

ということで、「最高の離婚」が始まるのでここら辺でやめますが、真木ようこが奥さんだったら・・・。
僕のGセンサは、毎晩前後に揺れることでしょう。



本当に奥さんに感謝してるんか?
Posted at 2013/02/21 21:54:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation