• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniGT-Rのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

トヨタ最速スパーカーのタイムをやっと抜きました

トヨタ最速スパーカーのタイムをやっと抜きました雨が降ったりやんだりでしたが、S2000で走るのも
今年最後になるかもしれないので幸田を走ってきました。

【結果】   タイム 49″098
       最高速 137km/h
       水温  MAX83℃くらい?
       BS RE01R 235-45-17
       YH NEOVA 245-40-17
       
自己ベスト更新し、やっとEP82スターレットのタイムを抜くことができました。鉄屑程度の価値しかない車ですが、軽さと過給圧で馬鹿みたいに早い車でした。
ちなみに履いていたタイヤサイズ
       YH NEOVA 205-50-15
       BS   RE01R 185-55-14
ですので、実に経済的な良い車でした。それだけなのが大きな問題でしたが・・・。

ま、週末の西浦を最後にS2000の走行凍結しようかと思います。
Posted at 2007/11/18 23:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2007年11月14日 イイね!

西浦の3コーナーが無くなった?

西浦の3コーナーが無くなった?1ヶ月ぶりの西浦走行(5回目)に行ってきました。
ブリーフィングで立体交差手前の3コーナーが無くなったと言うので
恐る恐る走ってみましたが、何と2コーナーに変わってました。
1,2コーナーが「複合1コーナー」という名前に変わっただけみたいです。
いつから変わったのでしょう?

【本日の結果】  ベストラップ 1′01″78(手計測)
           最高速    160km/h
           水温     90℃以下

タイムに限界を感じました。涼しくなったので初の3ラップ連続アタックも
3ラップ連続の1秒後半。他も1秒後半~2秒前半が限界。
もう少し出したかったのが本音ですが、この辺で満足しておくしかなさそうです。
特に車の動きに不満もないし(鈍感なだけですが)・・・打つ手なしです。

25日にもう1度だけ走って今年は終わりにしよっと。
Posted at 2007/11/14 15:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2007年11月03日 イイね!

幸田行ってきました

幸田行ってきました画像は幸田から美浜に向かう途中で撮影したもの。
そうなんです。美浜カート耐久に行こうと思ったら
通り道に幸田サーキットがあるではありませんか。
しかもお得なSP20。走らない手は無いと言うことで

     結果 49秒513

自己ベスト更新するも、最低ライン49秒5と思っていた
だけにこれまたビミョー。
でも今年は「小出しに3回自己ベスト更新」
が目標のためいいスタートが切れたかな。ただ、48秒台はまったく見えないですね。
Posted at 2007/11/03 00:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2007年10月21日 イイね!

美浜耐久以来のカート走行

美浜耐久以来のカート走行4輪の走りすぎで、しばらくいいや~って感じなので
2ヶ月ぶりのカート走行してきました。幸田のカートコースはやっぱり楽しい。
こんな息子がいたらな~と思いたくなる中学生とのガチンコ対決です。

  【結果】
    息子にしたい中学生  20″526
    自分            20″611

今回も惨敗。0.085差ですが同じ車でこの差は
到底ひっくり返ることの無いように思います。

集中して5分走行は、西浦50分よりもきついのです。
来月美浜耐久に誘われているけどどうしようかのう
Posted at 2007/10/21 22:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2007年10月15日 イイね!

西浦4回目で、3っつの「さか」を体験

西浦4回目で、3っつの「さか」を体験人生には3っつ「さか」があると言いますが、な、なんと快晴のスパ西浦で
1日で3つの「さか」を体験してしまいました。
1つ目は、走行開始直後でした。ストレートから左に曲がった時に
そうなんです「下り坂」があったのです。そして言うまでもなく直後に「上り坂」です。
 そして、3つ目の「さか」は、抜かれるはずの無い、直線番長記録が
 富山の赤い妖精R33GT-R    によって更新されたのです。

  タイム4″92(他にも4″94が2回)
アナタダーレのエボ8 5″20を大幅更新です。最終コーナからの加速力はバイク並でした
BR26DETT使いの私は、S2000に換装するしかない!とは思いませんでしたが、
あの加速味わってみたいです。新品?Z1での走行だったのでDIREZZA決勝に出るようです。

さて、身近にして初対面のエボ9 Tさんも直線番長シリーズに3位に食い込む
     5″35です。ラジアルで58秒台流石でした。

自分はというと、2つの目標を達成しご機嫌です。
    タイム  1′02″18(手計測)
    最高速  161km
    水温   90℃
    直線番長 6″30
    Fr   01R   235/45-17
    Rr   Neova 245/40-17 
スターホームズさんに100分の7?遅れですが160kmオーバーできて満足です。
直線だけで、暑いときに対し-0.3秒短縮しててそれが全て」です。ちなみに
    Fr Neova205/45-16は、1′02″72(手計測)
ブレーキング後の旋回でグリップ力が足らず開始数週で止めました。
や~、それにしても1日で3つも「さか」を体験するなんて怖いですね。
Posted at 2007/10/15 18:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation