• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniGT-Rのブログ一覧

2016年07月13日 イイね!

間に合った!

間に合った!7月末に入荷予定と聞いていたので、
週末の幸田サーキットアッタックには、
間に合わないだろうとあきらめていましたが、
本日、届きました!
即行で、タイヤの組みつけに持って行きました.
(タイヤはコンフォートタイプの中古ですが)

週末は、いい勝負が出来そうです.
これくらいで勝てる簡単なイベントではないですが、
少し近づけるものと期待しています.



32GT-RにTE37とは、あまりにも鉄板過ぎ(ありふれて)ますが、いいものはいいです.
やっと4輪揃いました.
1年もってくれたらと思いますが、割れそうな感じもしています.

■先週日曜日に走行風景  Tak-Sさん、写真ありがとうございます.

  この時は、前輪が17インチ(255)だったのですが、今週末から4輪同サイズで太くなります.
  但し、コンフォート用サイズなので265よりもタイム出ないそうです.
   それでも255の17インチよりはましでしょ!




Posted at 2016/07/13 21:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2016年07月02日 イイね!

いつもの幸田に戻って良かった!

いつもの幸田に戻って良かった!先週は、DIREZZA県外遠征組で占領されていて
午前中の3枠が全て一杯で走れませんでした。
朝早く行ったのですが、ピットも空いておらず
幸田サーキットOPEN以来の珍事件でした。

それもこれも、DIREZZA CHALLENGEのタイヤばらまき
戦略のせいかと思います。

で、今日朝一、走りに行ってきました。いつもののどかな幸田に戻っていて
とても気持ち良く走れました・・・。

ちなみに、先週の9:00時点の駐車場は、真ん中も一杯でした。
広島、奈良、富山・・・




■今日の幸田のタイム
   47秒802

   Fr  255-40-17 2.0キロ  バネ13キロ 5戻し
   Rr 275-35-18 2.0キロ  バネ10キロ 3戻し
Posted at 2016/07/02 12:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2016年06月12日 イイね!

幸田サーキットアタックで久しぶりに・・

幸田サーキットアタックで久しぶりに・・土曜日、幸田サーキットアタック第4戦に参加してきました。
今日のG6奥伊吹は遠いし・・ってことで近場で参戦。

奥伊吹なら86過保護クラスで表彰台は難しくない?のですが、
幸田SAは、ランサーのワンメイクみたいな状況で
とても厳しい4WD選手権です。

が、僅差で3位を獲得できました。
久しぶりの逆転勝利?で参加して良かった!
コースは毎戦、微妙ですが・・・


■勝因?分析
  ・2軍争いをできたことは、フロントにRE71R(255/40./17)をもって行けたことだと思います。
   先回の写真↓の通り、Z2☆ではアンダーが大きいです。これが緩和されました。
   18インチで265とかの新しいタイヤ投入すれば、上位の方ともう少し勝負できるのでは?
   と思います。
    そこまでする価値があるかと言えば、微妙なイベントですが負けは悔しいですし・・
   リヤに投入した275の中古タイヤ(上の写真)はこれまた微妙でした・・
  

  ・でも1本目4位から逆転3位に出来たのは、Tak-S監督の助言が大きいですね。
   流石です、ありがとうございました。
      ↓ 先回の写真 も有難うございます。気にいってます!


それにしても、表彰式での某社長、いろいろ言ってましたがランサーでMR2に僅差の勝利では、ほぼ負けに等しいかと・・・
お金でタイムは買えるのですが、お金をかけてない?あの車両(エボ8)であのタイムは凄いこととは思いますが、それがランサーのいいとことも言えます。

ま、自分がMR2に勝手からでないと何を言って負け犬の遠吠えにしかなりません。

Posted at 2016/06/12 06:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2016年06月10日 イイね!

明日の秘策を・・

明日の秘策を・・写真の通り、TE37SL(18インチ)に275を
投入しました。
タイムはお金で買うもの?

でも、中途半端なお金しか持ち合わせてないので
タイヤは、山なしの中古です・・・
いつか新品投入出来る日を期待しつつ。

しかもリヤ2本しか買えなかった。
これまた中途半端です

4WDなのに
フロント255-40-17  リヤに275-35-18 で外径が異なります。

やばいですね。アテーサE-TS 制御に頑張ってもらうしかないです。
普通に走るだけで、フロントのトルクメータ(針)が動くかもしれないです。

でも久しぶりに4輪同じ銘柄(71R)で走れるので、何とか上位に食い込みたいです!

■ウィキペディアより

ATTESA E-TS(アテーサ イーティーエス)とは、日産自動車が開発した電子制御トルクスプリット四輪駆動システムの名称。「Advanced Total Traction Engineering System for All Electronic - Torque Split」の略である。

基本的には後輪を常時駆動(FR駆動)し、走行条件に応じて前輪にトルクを0:100 - 50:50の範囲で配分する(実質的にはFR駆動)。

後輪へは直結状態で駆動力を伝え、前輪へはトランスファーで分岐させている。
トランスファーに組み込まれた湿式多板クラッチの押し付け力を油圧の変化で増減し、
前輪へ伝達されるトルクの大きさを変化させる。

そのため、センターデフは装備していない。

じゃ、いっか!
Posted at 2016/06/10 21:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2016年06月06日 イイね!

結論??

結論??どうでもよい話ですが

土曜日の幸田サーキットアタックか
日曜日に奥伊吹か

迷った挙句、やっぱり遠いのは嫌、ってことで
幸田にエントリーしたつもりが・・・
発表されたエントリーリストに載っていない。

なんか、86も86の中で遊ぶ分にはとても面白いが
そろそろ手放そうと思ってます・・・。

やっぱり4WDで、ブイブイ言わせたい・・・
Posted at 2016/06/06 21:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation