• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniGT-Rのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

再発、ドライブシャフト破損、責任は?

再発、ドライブシャフト破損、責任は?いきなり、
汚い写真で申し訳ないです。

ドライブシャフトを新品に交換して
気持ちよく走っていたのですが、
再発してしまいました。

17日の幸田SA最終戦(センターエリアの最終戦)
に間に合うか、微妙になってきました。
最悪、Vitz 1.0のCVTで出場?

エンジンマウントが切れていてエンジンが
動いているのが原因だったみたいです。

それを見逃してました。
予兆はありました。ストラットタワーバーと30mm以上の隙があるのにEng.が干渉するとか・・

I/Cのパイピングもずれていたので1回目の故障の時に、不自然ではあったのですが、
美浜でβ02の255サイズを履いた直後の破損だったので、
異常なハイグリップが原因! と思い込んでしまいました。
お店の方にもそのような伝え方になったのが失敗でした。
起きた事象だけ伝えるべき!  と反省しました。原因はプロでないと分からないこともあるかと・・
無駄な出費が・・・

でも、お店の方にも原因に気づいて欲しいと思うところもあります・・(期待し過ぎ?)

折角なのでNISMOの強化マウントにしましたが、不快な振動が増えたらどうしようかとも。

いずれにしても、GTRの専門雑誌は多々出版されてますが、こんな事象を見たこと無かったので
レアケースなのかもしれないです。
レアなくらい酷使してるわりに、メンテナンスが不十分ということか!?

最近なり始めたミッション(クラッチ)からの音も気になる。大事に至らなければいいが、
交換するか、乗り続けるのか・・・ 



OS技研のクラッチは普通にするという話もある
Posted at 2016/12/04 12:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation