• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniGT-Rのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

PORSCHE購入計画開始! 

PORSCHE購入計画開始! 実現出来るかわかりませんが、目標達成に向け
準備を開始しました。
まずは、住宅ローンが終わらない事には許可が降りない・・ってことで
***************(文章抹消しました)。
これで最悪でも公園生活は無さそう!
これから少しづつ貯金が出来ればいいのだけど、食べるのが精一杯かもしれないですね。


さて、ここまでに至る秘話ですが、
サーキット走行を始めたのが10年くらい前。お金をかけずに続けたかったので安いAW11(紺色)を数万円で購入。しかし、YZの1コーナでアッと言う間に廃車になりました。

  その後、白銀 →青 →グレーイッシュブルー →濃緑金(写真)と乗り継いだのですが、
この車恐ろしくピーキーでタイムに限界を感じたので安くて速いEP82に乗り換えたわけです。

      ガンメタ →エンジ →白 →黒 と乗り継ぎました。
お金をかけずに速いし軽いので楽しかったですね。(今でもスターレットはトヨタの最速マシンでは?と思ってます)
で、節約節約で今日に至ったわけです。  御終い。


今日は、折角なので、というか当初の予定通り幸田サーキットにも行ってきました。
休み明けの朝一だったせいか、タイムを出すのに苦労しました。日曜日の夕方はこれ以上無いコンディションだったのかもしれませんね。
折角 シン@エボさんが提示して下さった「45秒台を出したら・・・」は
達成不可能に思えました。まだまだですね。

今日は、ノーブラの3種類のプログラムを試して来ました。

【今日の結果】      BEST    SCT.1 ~ SCT.2 ~ SCT.3   最高速
   ターマック1  46秒551  14.57 ~ 14.86 ~ 17.14    143km/h
   ターマック2  46秒879   
   ターマック3  47秒710    

(参考)先日のベスト 46秒368'''' 14.40 ~14.76 ~ 17.21    145km/h


ターマック3は、オリジナルより安定志向が強く感じ、ミスしまくりです。
先日ベストタイムを出した、ターマック1でも、走りが楽なせいか運転が雑になってる気がしました。しかも慣れて来ると、ブラのホックを外した時の何とも言えない開放感など感じなくなってました。

ということで、今日部品の発注はしたものの暫くはオリジナルで行くことにしました。改良品を使うのはここ一発だけにしようと思います。今度のアタックは2月21日あたりの予定ですのでそれまで自分の記録が残ってるといいな~。(走り過ぎたので暫く休養します 土日火で20分x6回=11.700円也)

ところで、最近997のGT3が幸田に出没するらしいですよ!
私は、997のカレラSが欲しいのだけどいつになることか・・。





Posted at 2009/01/27 16:46:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年01月25日 イイね!

これはメーカーオプションか!改造か?

タイムを出すなら今しかない!ってことで今日も幸田サーキットへ行ってきました。昨日の手応えからすれば会員様コースレコード更新は間違い無し!と思いつつ。

【結果(1本目)】
    46秒673  144km/h

  46秒台で安定しているのですが、0.1秒が短縮できません。仕方なく2本目へ。

【結果(2本目)】
    46秒694  144km/h

  46秒台で安定しているのですが、0.1秒が短縮できません。

完全に不完全燃焼で終わってしまいました。計算通りには行かないものですね。

タイムも安定しているしもう自分の限界だ!と弱音を吐き、本望ではありませんが禁断の改造を決意しました。
昨日、頭文字Tさんとシン@エボさんから進められたACDのソフト変更です。
ノーマルのプログラムはセンターデフの拘束力が超安定志向に作られていて不満を感じていたのも事実でしたが、それを乗りこなしてこそ、エボマイスター!と思って頑張っていたのですが、そんなこと言ってられなくなりました。

幸田からの帰り道に早速お店へ寄ったら、好き嫌いがあるのでこれで試してみて!
と何とも良心的な計らいで装着!夕方再び?三たび?幸田へ。

走り出して直ぐに車が軽く感じ開放されたような感じでした。分かり易く言うと
ブラジャーのホックを外した時のような何とも気持ちいい開放感です。
それで、レコードホルダーの面前で更新のお返しをしたのでした。

これで、しばらくノーブラで行くのは言うまでもありません。
でも、これってラリアートの部品でディーラで装着できるので、オプション扱いで
あり改造では無い?と言いたいのですがどうなのでしょう?

ちなみに今日、PES全国チャンピオンのO西さんがS2000で46.6秒で
走ってました。NAでですよ!!こっちは4WDターボだと言うのに・・・。

【結果(3本目)15:50~】
    46秒368   145km/h

【区間タイム比較】
                      セクタ-1 セクター2 セクター3  最高速
先日までのベストラップ        14.66 14.84 17.08  145km/h
今日のベストラップ(ソフト変更)   14.40 14.76 17.21  145km/h

Posted at 2009/01/25 18:13:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年01月24日 イイね!

今日の幸田はレコードラッシュ!!

今日の幸田はレコードラッシュ!!今日は、全日本ジムカーナ代表 頭文字Tさんが
幸田を走られるということで、自分のアタックも
兼ねて幸田へ行ってきました。
到着すると、な、なんと、全日本ミニサーキット代表の
シン@エボさんもいらっしゃいました。
そしてその情報を聞きつけて集まった幸田クミと
フォトグラファーで盛り上がっておりました。


御二方共にあっさりとSタイヤとラジアルタイヤのレコードを出しておりました。流石という以外言葉がありません。正に全国レベルです。
そして、走行後、色々と教えて頂きましたので次回につながるのでは?と期待に胸を膨らませております。今日は楽しい1日となりました。ご一緒された方ありがとうございました。

タイムですが、1000分の2秒差で会員レコードを逃してしまいました。
これ以上ないコンディションだったのにな・・。言い訳なしのタイムアタックの予定だったのですが、いい訳することになりました。

                 セクタ-1 セクター2 セクター3 最高速
ベストラップ  46秒572  14.66 14.84 17.08 145km/h
セカンドラップ 46秒600  14.49 14.73 17.36 145km/h

セカンドラップのセクター3でAコーナーを抜けてディッパーに向かう途中で
S15が止まっていたのです。恐らく道を譲ってくれたのだと思いますが発見が遅れた私はびっくりしてアクセルを戻して0.3秒失ったようです。
言い訳はかっこいいものではないので、タイムを出して証明したほうがいですね・・。


Posted at 2009/01/24 19:41:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年01月18日 イイね!

タイムアタックに向けて

タイムアタックに向けて今週の言い訳なしのタイムアタックに向けて
某所ショップにオイル交換に行ってきました。
購入して10カ月経ちますがリフトで上がったの
これが初めてなんです。
そもそも、そこに問題がありました。

真実は、タイムアタックに向けて気合が入って訳ではなくギヤのうなり音が最近気になるので朝の通勤割引を使って、信頼できるお店に相談に行ってきたわけです。

乗ってもらって、トランスファーからの音であることが分かりました。
オイル交換したら、真っ黒い水のようなオイルが少量出てきました。
今までもったのが奇跡だと言われました。(奇跡を呼ぶ男?)
デフオイル交換したことも無かったので合わせて交換しましたがこちらは問題なかったので少し安心。

音は少し出難くなった感はありますが消えないので、言うまでも無く定期メンテは大事ですね。
というよりも構造を知らない(必要性を知らない)のが一番の問題ですが・・。
32GT-Rも7年以上交換したこと無いのだけどそんな部品が無いことを祈る!
(まだ懲りてない!?)

【ついでに昨日の幸田タイムアタック記録(32GT-R)】

  ベスト   47秒557   最高速149km/h
 
昨年のNeova(245サイズ)の記録を0.6秒更新し自己ベストでした。(自分でも驚き!)
タイヤはエボ8で使用のタイヤ流用で
Fr RE01R 255-40-17
Rr Z1☆   255-40-17

GT-Rのクラッチ滑りは一時的なものだったみたいで助かったのですが
エボの方で出費がありそう。

以上


Posted at 2009/01/18 13:22:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年01月07日 イイね!

R32GT-Rまとめ

R32GT-Rまとめクラッチすべりであっ気なく終了した今シーズンですが
ao chanからその時の写真が届いたためまとめてみました。
ao chanありがとうございました。
もっといい写真が沢山あったのですが、一番笑える写真をUPしました。

撮りかたもあるとは思うのですが、「そんなの関係ねー」みたいな一本背負い走法が気に入りました。
そういえば、以前美浜を走っていた時もこんな感じでしたね~。

【改造内容】
  タイヤ 前後A048 Mコンパウンド 255-40-17(2006年製)
  ホイールFr 9j オフセット+3   Rr 10j オフセット+15
  車高調 Fr クワンタム?12キロ?  Rr オーリンズ10キロ?
  リヤ  純正機械式LSD
  ノーマルタービンのブーストUP 

まじめに走れば幸田で45秒台にきっと入れれると思うので32GT-Rの戦闘能力はまだまだ捨てたもんじゃありません。但し、ラジアルでは踏めなくて48秒台しかでませんが。
この車、ぼろぼろなのでいつか綺麗にしてあげようと思ってますが洗車するのが精一杯な状況です。

話は変わって、速いだけが取り柄のランサーの話です。
実はこのR32用のSタイヤを前後入れ替えてランサーにつけてこっそり
走ったことがあるんです。
  Fr 10j オフセット+15
  Rr  9j オフセット+33(GTRからは、30mmのスペーサ外し)

雨上がりの少しウェットで暖かい日に45秒台入ってたので45秒中盤から前半が
期待できます。
驚きは、AYCの効きです。3コーナ,1ヘア,2ヘア,Aコーナと、
ヨーがリヤから立ち上がる!っていう不思議な感じがラジアルより体感できるんです。(速いのかどうかは?ですが)

エボ9MR(GSR)なら、44秒台に入るように思いました。
試してみたくなりました。(やりませんけど・・・でも試してみたい・・・ み・た・い・な!)

タイヤ売却済みですし・・。

残業ゼロで時間があるので文章が長くなってしまいました。違うか!
しかも、まとめになってないし。 


Posted at 2009/01/07 22:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 56 78910
11121314151617
181920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation