• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniGT-Rのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

成果発表会

成果発表会今日は久しぶりの4Nです。
幸田クミの方が沢山参加されると
思いきや、またもやカート屋さんに
呑みこまれそうな勢いでした。

そんな中でも、仲良く2台づつ
タイムアタック!!
しかも、6台中5台がFR。

参加された皆さま、お疲れ様でした。
走行後の談議も楽しかったです。


さて、本台に入る前に写真のR1R。  昨年主にジムカーナで大活躍してくれました。
本日をもって第一線から退くことになりましたが、お疲れ様でした。
余生は、どこで過ごすのでしょう?? 年金出ないし・・・・。
(R1Rに詳しい方、このくらいの山なら夏のジムカなどでまだ戦闘力あるのでしょうか?2011年1月製造です)

ということで、幸田合宿の成果発表です。

成果の確認方法として、日本を代表するスポーツカーNSXのType-R@tadashiさんを代表に選ばせて頂きました。
自分の車とは真逆の車です。普通なら縁のない車ですからこれは美味しい比較です!!

真逆の意味するところ、1ケタ以上違う価格、品格、スポーティさ、オーラ、NAのエンジン音、匂い、味覚、どれをとっても右に出るものはありません。それに加えて、ドライバーも超一流!!
しかも、おっさん臭くて、話し易い!!
午後からレースのカート組も、NSXしか見てなかったですね。

庶民は仕方なく こづかいで買えて戦闘力のありそうなFD3Sで挑戦してみるのですが、どうしても極悪っぽくなります。(決して本意ではありません。昨年までの車を見れば分かりますよね!! いえいえ、本意です!!)

さて、前置きが長いですが結果です。

■成果

Best Lap     46秒635  (合宿の成果、たったのΔ0.1秒 (成果1)
          でも、リヤタイヤがグリップすれば45秒台を出せるポテンシャルがあることは
          確認できたので、ラジアルタイヤで実現できるよう仕様を見直していきたいと思います。

       ・ちなみに、5日連続の幸田サーキット走行は、ギネス記録!?(成果2)
       ・5日間、ジョギングも欠かさず実施!!(成果3)
       ・本コースでのカート55秒台達成    (成果4)

■本題のNSXとの区間タイム比較

       NSX      FD3S      差

Sct.1   6.838    7.108   +0.270  ← 早!!リヤの安定性が違う?ランサーと同等
Sct.2  10.037    9.859   Δ0.178  ← 最高速はどちらも、145km/hくらいで同じでした
Sct.3   8.778    8.661   Δ0.117  ←tadashiさん8.663のラップもあるので大差なし
Sct.4   6.529    6.376   Δ0.153  ←tadashiさん6.404のラップもあるので大差なし      
Sct.5   5.708    5.698   Δ0.010  ←大差なし
Sct.6   3.097    3.174   +0.077  ←大差なし
Sct.7   5.689    5.754   +0.065  ←大差なし

 計   46.677   46.629   Δ0.048


Sct.1がまったく、決まってないので何とかしないと・・。

■結論
        グリーンジャンボで、NSXを買う!!



   さて、リヤタイヤをどうやって、安いコストでグリップ力をUPさせるかが問題だな・・・・。
Posted at 2012/02/19 15:19:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2012年02月18日 イイね!

自己ベスト大幅更新の計画

自己ベスト大幅更新の計画太平洋側っていいですね!
実家が日本海側なので
冬場は雪が溶けて車が汚れて大変です。
融雪剤で腐食も進むし、今年は大雪だし。
ということで、太平洋側に就職したんですけどね・・。

ちなみに、写真はリビングから見る風景。
毎日自転車で傷をつけれないかハラハラドキドキです。
土地が狭い・・

前置きはそのくらいで、
その天気の良さを生かして、今日、明日で自己記録
大幅更新の計画です。



それは、

 「5日連続サーキット走行(幸田サーキット)」


好きですね、バカですね、極悪ですね・・・何でも言ってください。
(仕事暇か?だけは言わないで(笑い) 忙しいですから!

車が新しくなって(といっても古くて世間からはきらわれもののFD←熱が凄い、排ガス汚い)。

マツダには低燃費新技術SKYACTIVクリーンディーゼルがあるのだから、これでスポーツカー作った方が幸田じゃ速いかも・・。

ということで、慣れるために(違う、タイム更新するために)計画3連休で幸田に通いました。
(連休ちゅうなので、文章長いですがご容赦ください)

■結果
 ①初日 1本目
       46秒803(46秒8~47秒1で、ほとんどばらつき無し・・・既に眼科医?限界?)
   
 ②初日 2本目
       47秒177(1本目からの連続走行だったので、駄目ー)    
       
       ランサーなら真夏の真昼間でも出せる・・・   
 ③2日目 1本目
    そもそも、鈴鹿フルコースを走るための3連休だったのですが5速が無くなり断念で残念。
    
       46秒834(46秒8~47秒1で、ほとんどばらつき無し・・・既に眼科医?限界?)

       どんだけ頑張っても、出ません。デフを疑い、オイル交換しもう1本

 ④2日目 2本目

       46秒918(46秒9~47秒1で、ほとんどばらつき無し・・・既に眼科医?限界?)

      どんだけ頑張っても、出ません。気分転換に本コースでカートに!!

 ⑤2日目 カート1本目
       56秒247
       
    本コースのカートって、こんなに面白いの!!お勧めです!!
    ショートヘアピンの飛び込み(スピード感)、4輪では味わえないスリルとブレーキングテクニック!!
    あまりの楽しさに、もう1本!というか、55秒台に入れたい!
      
 ⑥2日目 カート2本目
       55秒978  目標達成!!まあまあなタイム。

     
    ってことで、リヤのクソが付く程のNeova AD08←(某ショップの方の言葉)のキャパ不足(Fr比)を
    疑い 先日、ご教示頂いたBBS2000さんからのコメントも参考に次回へ!!

    そして、流石になえるので、気分展開にR32を持ち出しSタイヤでの記録更新を狙う!

 ⑦3日目 1本目
        47秒386(ラジアルよりも0.6秒遅い、最高速が10キロ遅い)
        
        タイヤサイズが前後違うことでの走行抵抗と、マフラーノーマルが原因か?

 ⑧4日目 今日、午後走行予定
        リヤのグリップが足りないようなのでSタイヤでタイムが上がるのかテストします。

 ⑨5日目 日曜日4N
        間に合えば、275サイズ(11J オフセット15)のラジアル投入したいですが、
        板金も間に合わないし、そもそもそんなお金どこにある・・
        

  あ~あア地球が汚れる・・・・・

■考察
  幸田のロガーで、区間タイム比較。比較対象は目標するBBS2000さんのタイムでは、歯も立たないので昨年のランサーのタイムです。タイヤサイズ、銘柄は同じです。

       ランサー    FD3      差
Sect.1   6.87    7.07    +0.20
Sect.2  10.04    9.92    Δ0.12  ←直線だけは速い(145km/hくらい)
Sect.3   8.71    8.81    +0.10
Sect.4   6.07    6.43    +0.36  ←2ヘア遅い
Sect.5   5.70    5.94    +0.24
Sect.6   3.00    3.04    +0.04
Sect.7   5.52    5.54    +0.02

 計    45.91   46.75    

<参考に、昨年44秒6で走った時の某ランサーの区間タイム>
       6.59
       9.18   
       8.39
       5.79
       5.49
       2.80
       5.32


三菱ランサーすご~い!!また、乗り方が4WDランサー走りのままですが、それにしても
FDって、人間に冷たい車!!

Sタイヤで更新出来なきゃ、車換えます!?
Posted at 2012/02/18 06:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

鈴鹿遠のく 5速が・・・

鈴鹿遠のく 5速が・・・午前中の幸田サーキットアタック第1戦、
&午後の練習に行ってきました。
左リヤのロータがドーナッツ状に亀裂が入り
もげそうだったので、交換してから
幸田に向かいました。

現地に到着したら、既に熱いバトルが始まっていて
近差の争いでとても興奮し、楽しめました。
そして、幸田クミの4WDクラスのエース、好調moomin-papaさんが、
期待に応えてくれました!!52秒台!!
おめでとうございます。でも、午後は、期待外れでした。
タイヤに課題ありか?

午後、中々ピットが空かないので、カートコースで走ってました(ジョギング)が、
全国トップクラスのS2000というか、自分が幸田で目標とする方が来ているでは
ないですか。今の自分の走りでは恥ずかしくてとても下に降りる気がしなかったのですが
極悪仕様を暖かく迎え入れてくださり、走る勇気がわきました。しかも並べて記念撮影も!!
ありがとうございました。
午前中のM島親分もそうですが、速い人は皆に優しい!!とおもいませんか?

流石にそのS2000のタイムには及びませんでしたが、自己ベストを0.2秒更新し

       46秒 782

その後、FR乗りの方々にレクチャー頂き、あきらめかけた45秒台も可能性が出てきました。
というか、FDならランサーと同レベルで走りたいのですが・・・・、まだまだです。

■問題はここからです
 上記ベストタイム更新時、多分惰性でフィニッシュしました。なぜなら5速に入れたから!
 でもそれだけではなかった・・・ことが帰りに分かりました。23号に入って5速にいれたら
 凄い勢いで回転が上がります。どんだけスピード(パワー)出てんの!と思ったのですが
 車が前に出ません。
  
           5速が無い!

 シフトフォークが折れた?よくわかりませんがリバースは使えるので
 しばらく、西浦、幸田専用車になりそうです。今週の鈴鹿は行けそうにないです!残念。
 原因と、費用の分かる方、教えてください!!!
Posted at 2012/02/11 20:46:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2012年02月08日 イイね!

タイム測定してみましたが・・

タイム測定してみましたが・・年初に立てた年間500km走行に対し、1月の結果です。

31日の内の15日で走行し、

   総走行距離46kmでした。

先週5kmのタイム測定をしたら33分くらい(ジョギングペース)です

少しづつ、タイムUP(スピードUP)し、
 5km/30分をで走れれば、
10km/1時間
20km/2時間
40km/4時間

といことで、目標(完走扱いリミットタイムと思っていた)5時間を切れそうです。
先週の 猫ひろしの1/2の速度で走ることになりますね!

で、5時間以内が河口湖マラソンの完走扱いリミットと思っていたのですが
昨年の河口湖マラソンのHPをみてみたら、完走扱い6時間30分に変更になってました!
しかも、真冬のイベントかと思っていたら11月に開催しているし・・。

それまで、怪我しない様、粛粛と走るしかないですね。

ところで、
走っている1番の目的は、健康のためですが、2番目の目的の「レンタルカートでのタイムUP」です。

これについても、先週、殿堂入りしているメンバーと同じカートでタイム勝負(効果確認)しましたが、
効果が出ているようです。
殿堂入り最速のSさんではなかったのですが、0.16秒差でした。

昨年、0.8秒差の屈辱的な大敗からここまでもち返した感じです。
最速Sさんだと0.3秒差くらいでしょうか? 
ただ、今回の車両、フロントグリップしっかりでリヤがずるずるという
どちらかと言えば、好きなセッティングだったので、どんな仕様でも0.3以内には持っていきたい!!!
まだまだ、若いものに負ける訳には・・・。

今週も走る予定なので、是非走りたい!という方は一緒に走りましょう。
4輪の練習にもなります。

ちなみに、幸田のレンタルカートコースを足で走ると1分36秒でした。
こっちは、お金がかからないので更にいいですよ!
Posted at 2012/02/08 20:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2012年02月04日 イイね!

走り納め

走り納め最高のコンディシンで、シーズン自己BEST大幅こうしーん!!
を目標に、幸田4Nへ行ってきました。
矢作川手前の気温表示3℃  と思ったら、 -3℃で
更に気合いが入ります。
過去、モータランド三河と美浜の自己ベストは雪が舞う中で
出ているんです。古い車には、美味しい空気が一番なんですね。

写真は、ao_chan撮影!いつもありがとうございます。今度FDも、



■ ってことで、結果は

     46秒677(最高速148km/h・・・・年々遅くなっているような)

最低限のシーズンベスト更新は達成したものの、先回から0.1秒しか上がらず想定外。
46秒5を目標にしていたので納得いかないのと、今日をアタック最後に決めていたので
最終枠も走りましたが、さっぱりで
     47秒050

後半に、赤旗が出て終了。
(某白いアルテツが、ダートに飛び出しただけと思ってましたが・・・)


■考察

 オフシーズンにしっかり、メンテなり新しい部品を投入するなりしないと
 タイムは、年々ダウンする!ということか?  体力もしかり。

    昨年よりも、0.3秒遅い結果でシーズン終了しました。

 今年、この車にやったことといえばエンジンオイルを、ジェームス(3000~4000円/4リットル)から、
 高級のモチュールオイルに変えたくらい。
  (ガラスのエンジンを持つ車にもモチュールを入れているので、なんとなく老いるエンジンにいいオイルを入れてみましたが・・・・)

  リヤデフも純正なのでオイルは交換してないし・・。

 やっぱり、お金をかけないとタイムは出ないっていうことか・・。
 悲しい現実・・・。

■今後の予定

  R32は、年初から通勤車両に格下げ。流石にぼろい車がボロボロ言って走っているのも
 みっとも悪いので、午後からマフラーをなどノーマルに換えて普通の真面目なサラリーマン風に
 なりました!!

 来週からは、FDの音量対策し(まずはノーマルブースト化)で幸田やら西浦やら鈴鹿やら走ろうと思います。
 今のところ、まったく気持ちの悪い車です。(コニーで、ニコニコ出来る日は来ないかも・・)

 本日、御出勤され、ベスト更新された方、惜しかった方も、お疲れ様でした。
Posted at 2012/02/04 18:51:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567 8910 11
121314151617 18
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation