• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniGT-Rのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

期待しながらプレイドライブを購入するも・・

期待しながらプレイドライブを購入するも・・今年を振り返ると

 ・美浜スーパージムカーナのシリーズ優勝
 ・幸田サーキットアタックのシリーズ優勝
 ・センターエリアジムカーナのシリーズ優勝?

と、マイナー(非公認)イベントにて結果を残すことが
できました。

その他にも
DIREZZA CHALLENGEでタイヤを1セットもらえたこと、
G6ジムカーナFESの 0-100で1番になれたことも
記憶に新しいです。


で、今日、期待を胸にプレイドライブを買いに近所のSHOP(SRS)に行ってきました。
移転後、初めて行ったので道に迷いましたが自宅から結構近かった・・・でも、まさかの場所でした。
昔、某社元町工場の横にあった時に行った記憶がありますが、それ以来です。

行ってみると、工場の中に、ABARTH 500?らしき Rallyカーが!
「SHINKAI」 って書いてあったので、イタリアで走っている某部品メーカのあの方の車?

ってなことで、人生で2度目のPD誌を購入。

結果、G6フェスの記事は2ページ、そのうち自分の記事 63mmx23mmと小さい・・・残念、

やっぱり、公認競技が幅を効かせている・・・当たり前か・・

表紙のエボXがカッコよかったのと、
TOYOTA WRCカーの写真が
現在作成中のS2000の参考になるので良しとしようかしら。
ほぼプラモデル感覚で実車をいじっているので失敗だらけで、
人に見せるのが恥ずかしい状態になってます・・・

1月の14日、15日に幸田サーキットデビューの予定ですが、それまでに何とか形にしたい・・



自宅の赤Vitzをこのワイドボデーとカラーリングにしようかしら・・・

それでは、良いお年を!

Posted at 2016/12/29 18:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年12月18日 イイね!

S2000で走ってみました!

S2000で走ってみました!昨日、幸田サーキットアタック最終戦を
早々と早退し(お爺さんの話は最後まで聞きましたが)
積車を借りて、名古屋の北のほうまでS2000を取りに
行ってきました。ナビの無い車で道に迷い名古屋高速を
3~4周したような気がします。
 午前中の幸田サーキットアタックが、単調なコースで、
普段誰よりも幸田を走っている私からすれば、
目をつむっても走れるコースでしたので
体力は残ってました。

で、20時くらいに帰宅、日曜日 朝か美浜を走ってきました。
ほぼノーマルのポンコツS2000ですが、
やっぱり速いし9000rpmまで回るエンジンは気持ちのいいです。
これからどうなるか今後のお楽しみです。
(写真のフロントタイヤ255 インセット15・・・GTRサイズですがこれをフェンダーに収めたい)


■以下、土曜日の幸田サーキットアタック最終戦の結果です。

 結果: 最後の最後でトップに立てました!!  シリーズチャンピオン!!

  でも、皆さん、あまり走って無いコースのはずなのにあんなタイム良く出せるわ・・

 
<最後までもつれた結果> 




<一緒に1年間競い合った方々>



<もらったもの>






       BRIDE フルバケシート(目録)が一番嬉しいです!

<走行を終えた戦士・・・公認競技ではないので主役は車ですよね>



<最後に、振り返り>

 微妙なコースレイアウトが多かったですが、全9戦フル参戦し逆転勝利で飾れて良かった!
 前半は、255-17インチで参加してましたが、レベルが思ったより高いことが分かり最後2戦
 はベータ頼みで、8戦(235-40-18)、最終戦は(255-40-18)

 いずれにしても、今年新品タイヤは買わないことにしていた(去年のお古と中古を購入のみ)、そんな中でも
 勝てたのはレギュレーションが無い、タイムは金で買う競技だからですね。
  だから、タイヤでタイムUPできるなら、一番安いチューニングだと思うのは私だけではないはず。
  S15の方が、あまりチューニングして無いんです!って言ってながらβ履いてるのが笑えました。
 
 公認競技においては、レギュレーションがあってタイヤのウェイトが高いので
 表彰式最後の某社長さんのような考えになるのだと思う、言っていることは正しいし賛同も
 出来る、が全体からみれば、極一部の競技者だけの話なんですよね。

  タイヤを安くする活動をした方がいいな・・・ 皆が恩恵を受けるので・・・
  少なくとも、ベータを履いたら気持ちよく走れますし・・・ 腕は下手になるけど・・

  BSさん、DLさん、YHさん、折角開発したタイヤ、安くして沢山売りましょうよ!


  
Posted at 2016/12/18 17:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | ニュース
2016年12月14日 イイね!

再度EF8に乗ってみたかったが・・・

再度EF8に乗ってみたかったが・・・近所にEF7が置いてあって
気になってました。
ここの板金屋さんの社長、
自らEF8のオーナーで
他にも面白い車を沢山置いてます。

来年も4WDで走るのは、ランニングコスト高すぎ・・・
と思い、FFのNAに乗ってみたかったのですが、
結局






3回目のS2000(AP1→AP2→AP1)
AP2が良かったけど、高くて買えません。安いAP1で妥協しました。



美浜サーキットから、お歳暮届いたし
美浜SGの走行券で10回くらいは無料走行出来そうなので冬に走り込みたいと思います。

と、その前に週末のセンターエリアジムカーナで幸田の無料走行券、沢山もらわないと・・
Posted at 2016/12/14 18:18:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車両入替 | クルマ
2016年12月04日 イイね!

再発、ドライブシャフト破損、責任は?

再発、ドライブシャフト破損、責任は?いきなり、
汚い写真で申し訳ないです。

ドライブシャフトを新品に交換して
気持ちよく走っていたのですが、
再発してしまいました。

17日の幸田SA最終戦(センターエリアの最終戦)
に間に合うか、微妙になってきました。
最悪、Vitz 1.0のCVTで出場?

エンジンマウントが切れていてエンジンが
動いているのが原因だったみたいです。

それを見逃してました。
予兆はありました。ストラットタワーバーと30mm以上の隙があるのにEng.が干渉するとか・・

I/Cのパイピングもずれていたので1回目の故障の時に、不自然ではあったのですが、
美浜でβ02の255サイズを履いた直後の破損だったので、
異常なハイグリップが原因! と思い込んでしまいました。
お店の方にもそのような伝え方になったのが失敗でした。
起きた事象だけ伝えるべき!  と反省しました。原因はプロでないと分からないこともあるかと・・
無駄な出費が・・・

でも、お店の方にも原因に気づいて欲しいと思うところもあります・・(期待し過ぎ?)

折角なのでNISMOの強化マウントにしましたが、不快な振動が増えたらどうしようかとも。

いずれにしても、GTRの専門雑誌は多々出版されてますが、こんな事象を見たこと無かったので
レアケースなのかもしれないです。
レアなくらい酷使してるわりに、メンテナンスが不十分ということか!?

最近なり始めたミッション(クラッチ)からの音も気になる。大事に至らなければいいが、
交換するか、乗り続けるのか・・・ 



OS技研のクラッチは普通にするという話もある
Posted at 2016/12/04 12:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation