• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniGT-Rのブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

美浜サーキット走行結果

美浜サーキット走行結果リヤブレーキキャリパの26年ぶりのO/Hが
タイムUP(少し元に戻っただけとも言う)に
つながっている気がして、美浜に確認に
行ってきました。

朝3時からのの大谷 翔平の登板を見終わっててからと思い
早起きしてたら雪で延期って・・ がっかり・・
仕方なく、仮眠して早々に出かけたら8:00の開門と同時に入場!

誰もいなかったので、写真を一枚撮影(上の写真)

その後、台数増えてきましたが9:00は貸し切りの1台走行!

■結果1
     3アタック目で
       45秒316

ここ最近、46秒前半しか出て無かったのでやっぱりブレーキの効果ありそうです。
乗っていても何にも分からないのですが、タイムが速くなってます。

ちなみに、走行前にエアクリーナも交換しました。(調べたら6年ぶりでした・・)
しっかり、メンテしないと駄目ですね。

リヤのブレーキ、もっと効かせるともっと速くなるのでは? と期待も・・
いつか試したいと思います。

寒ければ44秒台には入りそうなので、少しづつ元に戻っている感じがします。
あとは疑わしいのLSDかな・・


この感じだと、幸田のサーキットアタック3連勝のSW20といい勝負出来るかもしれない!?
と淡い期待をしてしまします。 もうZestinoでは 出ませんが!

■結果2  10:00からもう1枠走行

    1アタック目がベストで  45秒570 (アテーサコントローラOFFで走ってみました)


知多半島のケーブルTVの取材が来ていて、なんか沢山お話ししたのでカットされなければ
結構登場するかもしれないです。(自分は見れない地域ですが) 5月に放送だそうです。

■最後にエア漏れする?Zestino



なんか、亀裂成長してる?


エア測定したら1.1キロで、ホイール(10.5J)の内側をチェックしたら割れ部から微小漏れしてました。タイヤのせい?ではないですね。
Posted at 2018/04/16 18:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年04月15日 イイね!

Zestino観察日記4

Zestino観察日記4Zestinoの亀裂が進行しており、
もうすぐサイドウォールに到達しそうです。
バーストが散発しているこのタイヤ。
自己責任でしっかり、観察(点検とも言うが)して
行かないと、死人に口なしになりそうで
シャレになってないです。
(左の写真は、左フロントの内側)

明日、美浜でとどめをさすかもしれないです。

ちなみに、Zestinoの方と話をしていて感じたのですがは、亀裂の出ない地方は出ないので使う方の問題では?
と考えているようです。タイムが出るし安いので喜んで買ってもらっている。
少数派の重大不具合は、軽く見ている感じでした。(品質にうるさい日本では通用しないのではと・・・)

■タイムの方は、
  今朝までの大雨の後の、乾いた昼一の走行で1台だけの走行もあり
    1アタック目は、48秒626と、ここ最近にないタイムでしたが

   Zestinoは、路面の掃除機能もついているのか4アタック目に

               47秒140
   と、普段のタイムがでました。明日の美浜は久々の45秒台は出せそうです!!
   摩耗も進んでますが、タイムの低下は少ないタイヤかもしれないです。

■Zestino走行履歴(参考)
           
             アタック周 (コース)    ベストタイム(ベストの周回数)       
     2月    5周アタック(幸田SA)     47秒1くらい
           5周アタック(幸田フリー)   46秒989 (2アタック目)
           3周アタック(幸田フリー)   47秒048 (3アタック目)
     3月
           4周アタック(幸田フリー)   47秒634 (2アタック目)
           5周アタック(幸田SA)     不明
           1周アタック(美浜フリー)   46秒360 (1アタック目)
           2周アタック(美浜フリー)   46秒222 (2アタック目)
     4月  
           2周アタック(美浜フリー)   46秒1   (2アタック目)
           5周アタック(幸田フリー)   46秒982 (4アタック目)
           5周アタック(幸田フリー)   46秒662 (4アタック目)
           5周アタック(幸田フリー)   47秒140 (4アタック目)
       合計42周アタック      

明日は美浜  45秒台 MUST!!



■右フロント内側 

        
■右リヤの外側 亀裂深い
  

■右フロント 外側・・・もっとも負荷のかかるところ。バーストも近い?
 

人身事故がおきてからでは遅いと思うのだが、このタイヤの販売ほっておいていいのだろうか???
(サーキット使用したタイヤの保証はされないらしいので、あくまで自己責任となります。ご注意ください)

早く、品質の高い国産タイヤ GⅢ届いて欲しい      (18.4.21 一部文章を修正しました)
Posted at 2018/04/15 16:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年04月08日 イイね!

今日もZestino・・・、でもタイムUP

今日もZestino・・・、でもタイムUP4月としては寒く、空気がひんやりしてます。

今日も午後から幸田走りました。
タダ券がある限り、無駄に走ります!

現地に到着するといつものメンバーが
いて楽しかった

GT3RSとの2ショットもなかなか他のサーキットでは出来ない、
それにしても、いい音してた・・・    欲しいけど絶対無理、ロータ、とパッドの交換で250万円だって。
ムリでしょ!!    もし車 買えたとしても、ブレーキ踏めない・・・

■今日の結果

   昨日より0.3秒更新、で久しぶりに満足のタイム

   2013年2月26日に出した自己Best 46秒132 (ZⅡ 255/40/17) から遅れること0.53秒の
 
                         46秒662

  4アタック目のタイムでタイヤが垂れていたので、もう少し早く出せれば
  まだいけそうな期待が持てました。
  リヤブレーキキャリパ25年ぶりのO/H効果、結構ありそうです。

  美浜の44秒024も2014年からず~っと、更新できてません。
  44秒台もご無沙汰なので、今月、どこかでトライしてみよ!


Zestino Gredge 07RS 265/35/18 のバーストとどっちが先か!?

ちなみに、現在 6~7部山  エアは2.2キロ(温間)で走行が良さそう。 

TRED WEAR240も疑いたくなる溶け方、垂れ方だな・・ 
Posted at 2018/04/08 18:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年04月07日 イイね!

命がけです、Zestino

命がけです、Zestino土曜日、午後、涼しかったので幸田サーキットを
走ってきました。

タイムは、2月の新品の時のタイム 46″989を少し更新
 
                       46″926

でも、恐らく朝から頑張って作業した
リヤブレーキキャリパの25年ぶりのO/Hのおかげ。

固着は無かったけど、ピストンの動きは渋かったので効きが改善し前後バランスが良くなったのでは?と

Zestinoは、亀裂がサイドウォーるまで伸びてきていて、いつか、バーストするのでは?という恐怖におびえながら走りました。

怖いので、来週の幸田サーキットアタックのエントリーは見送りました。

購入した幸田サーキットのスタッフに状況を話したら

「タイヤの専門家じゃないのでわかりません」  と。
ゴールデンウィークの帰省、高速往復、1000キロ 死を覚悟しながら走ります。
やっぱり、違うタイヤ(車)で行きます!

帰りに、DUNLOP ZⅢが届いていないかDUNLOPのSHOPに確認に行きましたがまだでした。早く届かないかな・・








(18.4.21 一部文章を修正しました)
Posted at 2018/04/07 16:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年03月17日 イイね!

美浜走ってきました

美浜走ってきました金曜日が雨だったので、今日
走ってきました。
今年、初の美浜。

走行券を使い切りたく
3枠走行

3枠目は、フロントをR1Rに変えてアタックします。
ところがキリックスでエンスト。赤旗中断で
迷惑をかけてしまいました。
勿論、タイムもなし。


牽引で車を変なとこに車を運ばれたので記念写真。

ターボホース外れっぽかったのですが、ブローオフを殺すシリコンのふたが劣化で割れてました。
10年は使ったでしょうか?  メンテ不足で、迷惑をかけた感じで申し訳ないです。

コース場で、無理やりエンジンをかけようと必死だったので
プラグも被ってしまい6本掃除(火あぶり)して何とか帰ってこれました。

タイムは、昔出した86のタイムと同じくらい。なんか最近タイム出ないな・・・

1コーナのつっこみでZestinoは、グリップ足らない感じ、
縦が弱いのでしょうか、突然グリップ抜けします、変なタイヤ。
横に走るトレッド部の亀裂がグリップ抜けの原因では?と疑いたくなります。

そんな中でも、いいことも。

今年初走行の1周目で下3桁ぞろ目で、レッドブルいただきました。
でも、くじは三ツ矢サイダー3本でした。

車両故障の際、皆さまの協力に感謝です。



ただまた、走行券あるので次の走行は秋でしょうか。
Posted at 2018/03/18 00:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation