• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月01日

夏仕様にしました

家のファンヒーターは出しっ放しなのにセブンは もう夏仕様にしました。






Sekiaiさんがやられていたボンネットからの外気導入案、頂きました🙇‍♂️💦
走行時は負圧になって熱気を吸い出してくれるかな?
しっかり作りたかったけど、大した工具も無いんでカッターとハサミで0.6のアルミ板を切ってリベット留め+アルミテープです。
ちょっと斜めったけど まぁよかっぺと。


手前のフレキホースは車輌下部からの外気導入です。
去年まではコレだけでしのいでました。

外気導入口として 2Lペットボトルをぶった切ってソコにホースを突っ込んでダクトテープで固定してます。
私の車輌は(前オーナー付けた(?))エンジンとフレームを繋ぐ太いアース線が丁度良いトコにあるのでソコにタイラップでペットボトルを固定。横はフレームに同様にタイラップ固定。
こんなのでも昨シーズンは壊れませんでした。






因みにホースの先っちょにはゴミが入ってこないように茶こしを付けてます。

ペダルボックス側のエルボは雨樋部品流用です😅。フレキホース突っ込むには ちと口が小さかったのでコンロで炙って拡張してます。
(いい塩梅に炙らないと燃えます(笑))


歯医者のため試運転はお預けです。
でも歯医者終わったら土砂降り😵!
行かなくて良かったぁ〜
GW中コソッと試します。
ブログ一覧
Posted at 2021/05/01 18:25:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

獲得バッジ・チェックポイント
hirom1980さん

JR社宅廃止?
kuta55さん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

朝の一杯 6/20
とも ucf31さん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2021年5月1日 21:02
以前私も、ホースで外気導入やってみましたが、
キャビン内が案外負圧でなく、風が入って来る感覚はありませんでした。こちらの場合、ホースの先を後向きにしてみた方がペダルボックス内の熱気を吸いだしてくれるかもしれませんよ!(^-^)
コメントへの返答
2021年5月2日 5:31
そうですね、ホースからビュービュー入って来る感じはありませんね。でも以前この仕様(ホースだけ)で古夆オフに向かった時 足元が寒くてしょうがなく途中で外した事あるのでそれなりには入っているようです。
ホース逆向きで負圧吸い出しも一案ですね。試してみます!
2021年5月2日 12:39
車の下から外気を導入するのは良いアイディアですね。
こんど機会があったら試してみたいです。(^ω^)
コメントへの返答
2021年5月2日 16:55
まずはSekiaiさんのアイディアありがとうございます。フェンダースポイラー同様真似させて頂きました😅。パクってばかりですいませんです。
TGさんへのコメントで書きましたが なかなか脚で風を感じることが難しく、、、どれ程 入って来ているか良く分かりません(笑)。
レイアウトとホースの長さ的にどうしてもホースを90度近く 2回曲げざるを得ないので抵抗が大きいかと。
もっと長いホースでスムースな配策の方が良いと思います。

プロフィール

「@T46 さん 途中での送信、すいません。 そう、黒歴史にまでは及びませんでした。でもミン友さんになれたので良かったです!黄鼻組増殖です(笑)。」
何シテル?   05/20 12:27
なすセブンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

防備録 KENT 1700SS(スプリントスペシャル)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 20:44:33
セブン トグルスイッチ(安く)購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 12:27:11
【保存版】デジタル簡易無線、KTELのヘッドセット作成に必要なものまとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:54:36

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
24万キロでスプラッシュ退役後の足車。 動けば良いかと10年落ちのタント君 通勤 買い物 ...
ケータハム スーパースプリント1700 なすセブン (ケータハム スーパースプリント1700)
ケータハム スーパースプリント1700に乗っています。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
20万キロ越えの老体

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation