• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月24日

久々のTRG

日曜日、SMP北関東TRGに参加してきました。

前日の予報から小雨の中の出発かーと思っていたら雨は上がり、路面も乾き出してる!
とは言え一応カッパ着て出発!







第一集合地点の寄居PA。
こっちの方が路面ビシャビシャ😢
そんな中、各種変態車が続々集合😅









第二集合地点の道の駅しもにた。
更に変態車が増加🤣







ここから爆走モードで一気に妙義山駐車場。
これぞ五月晴れ☀️!!







更に碓氷バイパスをピヤァーッと走って軽井沢。
ここではパラっときました。
プチ雨男の実力か🥲?



BBさん、コーヒーご馳走でした!






浅間観光酒造センターで昼飯食べて、榛名湖畔でゴール。
途中、いっぱいクネクネ道を通りセブンのコーナリングを満喫です♪











関越→圏央道で帰るつもりが事故渋滞だったので北関東道へ迂回。
東北道で南下、圏央道で、、、、は東北道が事故渋滞だったのでパス。
結局、北関東道で真岡まで行ってR294で帰宅でした。

途中のPAで停めて瞬間に横にいたオバちゃんから「何これ!?高速道路走っていいの??」の一言。
セブンあるあるですね〜

トータル370km走行。
レーシングスクリーンで初めての長距離だったので疲れました〜。
でもやっぱりTRGは楽しいね〜
ブログ一覧
Posted at 2022/05/24 22:51:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第2回北関東TRG
carugamoさん

福島→山形への旅(1)
虎猫飯店.jpさん

北関東TRG🍁
ルバスさん

SMP北関東TRGに参加してきまし ...
TG craftさん

さくらモーニングクルーズ2024
T46さん

軽井沢カフェ・セブン
☆大佐☆さん

この記事へのコメント

2022年5月24日 23:50
お疲れさまでした。

初めに寄居PAのビシャビシャ路面を見たとき、この先どうなるかと
思いましたが、結果ほぼ降られなかったですね。 良かったです。

こちらは関越道で予想どうりの事故渋滞で寄居PA上りのETCレーンから出て、
後は全部下道で帰ってきました。
コメントへの返答
2022年5月25日 12:42
お疲れ様でした~。
すっごい晴れ男の方がいたんですかね?結果オーライで良かったです。
関越も東北道も渋滞で随分遠回りになりましたが北関東道はスムースに流れていて助かりました。
が、、、真岡からの下道が気分的に長かったです~
また宜しくお願いします!
2022年5月25日 0:22
お疲れさまでした。

帰りは随分遠回りしましたね~
でも370キロで済むんですね。

NSにバケットシートでペースも抑え気味だったせいか、思いの他疲れてませんでした。
まあ、榛名湖から2時間強で帰れたせいかな?
コメントへの返答
2022年5月25日 12:43
お疲れ様でした~&トップ引きありがとうございました!
そうなんです、グルッと大回りしちゃいました。

レーシングスクリーンでもヘルメット被ればもっと楽だったかも・・・高速は必須かもしれませんねー。
普段乗りだとノーマルシートで全然OKですが、峠になるとバケットが欲しくなりますね。久々のクネクネ道で実感しました。
コーナリング中は膝の外側を車体に押しつけて踏ん張るので帰ったら足がだるかったです。
シートってなかなかヤフオクに出ないんですよねー。
また宜しくお願いします!
2022年5月25日 0:31
お疲れ様です

榛名TRGの帰りはほぼ必ず県道28号の高崎吾妻線の峠を越えて下山します

これが案外高密度の峠で一仕事なんですよね
コメントへの返答
2022年5月25日 12:44
お疲れ様でした~
県道28号って榛名湖畔を出て、すぐ右に曲がった道ですよね?確かに高密度でした・・・。
榛名湖まででお腹いっぱいだったので、すっかりオーバーフローでした(笑)。
また宜しくお願いします!
2022年5月25日 6:13
お疲れ様でした。
夢中で走ってたので疲れは感じて無かったのですが、ガレージにクルマ留めてセブンの奥のいつもの椅子でビール1本飲んだらウトウト
やっぱり疲れてました。
コメントへの返答
2022年5月25日 12:44
お疲れ様でした~
私も風呂入ってビール飲んだら、、、もうダメでした(笑)。
でも心地よい疲れって言うんですかね、満足満足でした。
また宜しくお願いします!
2022年5月25日 7:03
帰りは関越も東北道も渋滞情報でしたので、北関東道で佐野まで走り、三毳道の駅のところから小山に抜けて帰りました
渋滞無しで帰れたので疲れませんでしたが、翌日は軽い筋肉痛ですね
お疲れ様でした、また、よろしくお願いします
コメントへの返答
2022年5月25日 12:45
お疲れ様でした~
帰りの渋滞は面倒ですよね。
翌日に筋肉痛がくるとはお若い証拠ですね!私なんか忘れた頃にきます(笑)。
また宜しくお願いします!
2022年5月25日 8:53
お疲れ様でしたー
僕もnabeさんと一緒のルートで渋滞を避けて帰宅しました。
楽しかったー♪ またご一緒させてください。
コメントへの返答
2022年5月25日 12:47
お疲れ様でした~
あのコースはわたしも始めてでしたが、しもにたからは連続クネクネで走りごたえアリアリでしたね!
TRGデビューおめでとうございました。
また宜しくお願いします!
2022年5月25日 8:55
セブンで370kmって、お疲れ様です。

そんだけ走ると確実に「ご馳走様でした。」って感じで、当分セブン養分補給しなくてもいい感じですね。

みなさん、真の変態です。
コメントへの返答
2022年5月25日 12:51
お疲れ様です~
今までMaxは600kmです。
その時はご馳走様を通り越して「もういい」になりました(苦笑)。
変態が編隊組んで走るのも楽しいです!
ってソレが変態??
2022年5月25日 10:20
 あの天気予想でレーシングスクリーン付きセブンで出撃とは!?
なすさん流石です!!!!!
ご一緒したい気持ちもありましたが、長距離は厳しいなぁ~と、先約を優先した次第です。 
 こちらのグルメツアー!?もなかなか楽しかったです。
でも昼まで持った天気も帰路3時くらいから降られましたね⤵
軟弱者ゆえ朝、ポル君に乗り換えて行ったのでドライブは快適でしたが中途な雨だったので車は真っ白に汚れました 😿
 
コメントへの返答
2022年5月25日 12:54
朝の数時間を凌ぎTRGメインステージに行けば大丈夫だろと頑張りました!
グルメツアーも惹かれたんですが次の楽しみにしました。
6月のダムカレーTRGは行きますよ。
また宜しくお願いします!
2022年5月25日 21:41

遠方から参加お疲れ様です。
今回レーシングスクリーン率が、大きかったですね!
当日夜になって地元は、ゲリラ豪雨的に雨降りました。
皆さんの帰路中でなくてよかったです。
また、一緒に走りましょう!

コメントへの返答
2022年5月25日 21:49
お疲れ様でした〜
レーシングスクリーンってフルオープン感が強くて新緑の中のドライブはとても気持ち良かったです♪
ゲリラ豪雨だったんですね😵、無事帰れて良かったです!
また宜しくお願いします!


プロフィール

「@T46 さん 途中での送信、すいません。 そう、黒歴史にまでは及びませんでした。でもミン友さんになれたので良かったです!黄鼻組増殖です(笑)。」
何シテル?   05/20 12:27
なすセブンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セブン トグルスイッチ(安く)購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 12:27:11
【保存版】デジタル簡易無線、KTELのヘッドセット作成に必要なものまとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:54:36
セブン ウィンカースイッチ再度交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 05:30:02

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
24万キロでスプラッシュ退役後の足車。 動けば良いかと10年落ちのタント君 通勤 買い物 ...
ケータハム スーパースプリント1700 なすセブン (ケータハム スーパースプリント1700)
ケータハム スーパースプリント1700に乗っています。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
20万キロ越えの老体

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation