• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

プアマンズ・ポルシェって?

プアマンズ・ポルシェって? ロング・ロング・アゴー、「プアマンズ・ポルシェ」という言葉があった。直訳すれば「貧乏人のポルシェ」であるが、勿論ポルシェの事ではなかった。

それは、MAZDA・RX-7(SA22C~)のこと。
ロータリーを搭載した、軽量コンパクト&低重心の、日本が唯一誇れるスポーツカーだった。
そのアピアランスや性能が、FRポルシェに似ていた事から、人気のあったアメリカで生まれた言葉だった。
(画像はFC3S)
安くてもポルシェ並みに性能が良い、と解釈すれば決して悪い言葉ではないのだが・・・
今ほどポルシェが氾濫してなかった頃、ポルシェが誰にとっても「高嶺の花」だった遠い遠い昔の話である。

今や、国産車を2台買う気になれば、誰でも(中古の)ポルシェは買える。
それは単に手に入れることができる、という意味であり、そのポルシェが完璧ならば問題は無いが、やはり性能維持にはソレナリに金は掛かる。
もし、必要な経費をケチって本来性能が発揮できないポルシェが在るとすれば・・・
それこそは正真正銘の「プアマンズ・ポルシェ」と呼ばれても仕方あるまい。

No.58
ブログ一覧 | ポルシェ雑感 | クルマ
Posted at 2008/05/10 01:16:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2008年5月10日 1:59
こんばんは!
プアマンズ・○○はいろんな車に当てはまりますよね。車は買って終わりじゃないですからね。その先の維持費が重要ですよね。サーキットでもメンテ不足で、本来その車のポテンシャルが発揮されずに、車がかわいそうなくらいの遅いタイムだったり、リタイアしたり・・。ロードカーでも目に見えるドレスップにはお金を出すけど、オイル交換みたいに目に見えない部分にはケチるというオーナーが多いと、知り合いの修理屋さんが嘆いていまいた。何よりも、車がかわいそうですね~。
コメントへの返答
2008年5月10日 12:53
こんにちは!

 当時RX-7は世界中にプアマンズ・ポルシェと言わしめた凄さがありました。今では、そのフレーズも安売りされ、溢れるようになりましたね。

 オッシャルとおり、車の良し悪しはメンテで決まります。
 ポルシェの一番凄いところ、それは加速やブレーキじゃなく、実は復元能力かもしれません。劣化部品を交換すれば新車に戻ってしまう訳ですからね!
 それと、見えない所にこそ金を掛ける、これも大人の常識ですよね!
2008年5月10日 20:42
こんにちは。
プアマンズ・・・と言えば、ニコンを始めとした昔のレンジファインダーカメラも、プアマンズ・ライカなどと呼ばれていた時期があったのですよね。
ライカよりはるかに安価で性能的には遜色なくて・・・
なんて言っているうちに、日本製カメラは瞬く間に世界を席巻し、今やキヤノンもニコンもライカのことなんてこれっぽっちもライバルと思っていないのではないかと・・・
日本製品がプアマンズ・・・なんて呼ばれる時代はとっくの昔に過ぎ去ってしまったのかもしれませんね。
まあ、小生のようなお金のないオーナーが青息吐息で維持しているポルシェ、こういうのを正真正銘の現代のプアマンズ・ポルシェというのでしょうか。(恥)
コメントへの返答
2008年5月11日 1:34
いつもご訪問頂き、ありがとうございます。
 私も写真が好きで、ニコンを30年以上使ってます。基本マウントを変えない思想が気に入ってます。デジタルとなってからは、コダワリは感じませんが、このあたりは今のクルマと同じですね。

ポルシェの維持費は、一般的に安いとは言えないと思いますが、常に万全の状態で乗らないとポルシェが可哀相ですし、操縦も楽しくないと思います。
 我がクラブ会員も殆どがサラリーマンですので、知恵を使って、不要な金を掛けないよう心がけてます。
 そのための有益な情報の共有化は、我がクラブ設立主旨の一つでもあり、会員同士フルに活用してます。
 やはり個人では限界がありますから、クラブの利点かと思います。

プロフィール

「29回目のさくら咲く! http://cvw.jp/b/305594/44976522/
何シテル?   03/30 21:14
空冷930carrera3.2(EC仕様)の経験33年、所有して31年目のJOです。 1996年から911を深く楽しむためのオーナーズクラブ「911を楽しむ会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

イーマトラベル 
カテゴリ:ホットスポット
2012/03/15 22:56:54
 
WAKUI・MUSEUM 
カテゴリ:ホットスポット
2009/09/14 08:44:07
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1986年式Carrera3.2(EC) ドイツ国内販売の新車を直接個人輸入したものです ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
ストレート6、マニュアル・トランスミッション、4ドアセダン、アルピナ・ブルー、そして極上 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元気のあるスズキからスイフト・スポーツ。 納車と同時にホワイト・ルーフ&ミラー塗装しまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20年に亘り、MT及びAT仕様で3台のE30を乗りました。 E30は、軽量・堅牢・コンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation