• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enjoy ポルシェ911のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

人類学者が科学する「恋」とは!

人類学者が科学する「恋」とは!人類は交配と生殖のために、3つの脳内システムを進化させてきた。
それは、「恋愛」「性欲」「愛着」であるという。
恋愛は、ドキドキして相手のこと以外目に入らなくなる高揚感。
性欲は、ほぼどんな相手(※)でも関係を結べる脳システム。
愛着は、長い間付き合っている相手に抱く、落ち着いた感情。
これらの比重は、文化などの背景によっても変わるし、個人でも違うのは当然であるそうだ。
また、恋愛と性欲はコンドーしやすいが、全く別のシステムだという。
人類は誰とでもSEXはできる(※)が、一度に複数に恋する能力は無いらしい。(※私的に異論はあるのだが・・・)

fMRIという装置により、恋する男女の脳内を調べると・・・
脳の共通する部分が激しく活動しているという。
そこは感情に関する比較的新しい部分ではなく、もっと奥深く、すべての脊椎動物に共通する原始的な脳の分野だったという。
即ち、恋は感じたり考えたりするものではなく“抑えきれない衝動”であることを意味するという。

ゆえに、頭の中で考えているうちは“ポルシェに恋してる”とは言えない。
ハタマタ、愛着までたどり着く狂信者の脳内は、ドーパミン過多とも言えるだろう!

No.271
Posted at 2009/08/22 23:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ雑感 | クルマ
2009年08月21日 イイね!

Enjoy!930塾・・・始動。

Enjoy!930塾・・・始動。空冷ポルシェに興味はあるが、買うまでは・・・
空冷ポルシェを買いたいが、何か不安が残る・・・
空冷ポルシェを買ったが、乗れてない気がする・・・
イベントに参加したいが、いきなり入信(笑)は・・・
そんな思いを内に秘める真摯な初級者?への提案です。

凡人のための、凡人による“Enjoy!930塾”。
勿論、凡人たる私の主催ですので、初級コースのみの設定しかありません(笑)が、コジンマリを信条とし、際立って秀でた師も居ない気楽な集いです。
間違っても数字の自慢大会ではありませんので!

特に秀でた才能も無い凡人が、果たしてポルシェを楽しめるのか!
この永遠のテーマについて、膝を付き合わせ本音で話してみませんか?
神出鬼没に開塾して行きたいと思いますが、ご提案もお待ちしております。

もしやそれは、悪魔教の入口となるかも知れません(笑)、あくまでも自己責任で登塾ください!

No.270
Posted at 2009/08/21 01:26:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ雑感 | クルマ
2009年08月19日 イイね!

地球温暖化がもたらすモノ

地球温暖化がもたらすモノ温室効果ガスを今より80%削減する計画が浮上した。
そのため、40年後には、路上のクルマ全てをEVとする。
つまり・・・
温室効果ガスを排出する内燃機関を持たない電気自動車だけになる。
官能のスポーツ・エンジンに残された時間は限られた!
さあ、どうする?

No.269
Posted at 2009/08/19 23:05:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 想いのまま | クルマ
2009年08月18日 イイね!

千歳一隅の御褒美!

千歳一隅の御褒美!8月14日の槍ヶ岳山頂は・・・
たいへん視界が良かったという話を聞いた。
日本の名立たる山々の全てを、360度の視界で見渡せることが槍ヶ岳の最大の魅力。

天を突く槍の鉾先に立つ、視界を遮るものは何も無い。
天辺から至宝のパノラマ、筆舌尽くし難い素晴らしさ・・・
それは、日本の全ての山を制した気分になれるほど!

千歳一隅、その機会が希なほどに、感動は更に深くなる。もう一度・・・

No.268
Posted at 2009/08/18 20:51:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月17日 イイね!

CGは必要か?

CGは必要か?最近、アクション映画はCGによる部分が多くなっている。
火薬も使わず、崖からも落ちず、空も自由に飛べる、
それらの画像が安全に作れるし、何より安上がり。
でも、多用し過ぎて、リアル感が無くなると、面白くない。
最もマズイのは、CGに頼りきった緊張感の無さが演技に出てしまうこと。
“どうせCGだろ”という印象を受ければ、それで興ざめだ。

昔の実写映画は、やはりリアルである。
もちろん実際に撮っているから当たり前と言えば、そのとおり。
演じるほうも真剣だが、見るほうにもその臨場感が伝わってくる。
何事も実際に行うこと、実体験にはCGの及ばない確固たる説得力がある。

車雑誌で老舗たるCGでも、昔に比べると、説得力にかなり欠けているのが寂しい。

No.267
Posted at 2009/08/17 00:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 想いのまま | クルマ

プロフィール

「29回目のさくら咲く! http://cvw.jp/b/305594/44976522/
何シテル?   03/30 21:14
空冷930carrera3.2(EC仕様)の経験33年、所有して31年目のJOです。 1996年から911を深く楽しむためのオーナーズクラブ「911を楽しむ会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

イーマトラベル 
カテゴリ:ホットスポット
2012/03/15 22:56:54
 
WAKUI・MUSEUM 
カテゴリ:ホットスポット
2009/09/14 08:44:07
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1986年式Carrera3.2(EC) ドイツ国内販売の新車を直接個人輸入したものです ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
ストレート6、マニュアル・トランスミッション、4ドアセダン、アルピナ・ブルー、そして極上 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元気のあるスズキからスイフト・スポーツ。 納車と同時にホワイト・ルーフ&ミラー塗装しまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20年に亘り、MT及びAT仕様で3台のE30を乗りました。 E30は、軽量・堅牢・コンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation