• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enjoy ポルシェ911のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

ポルシェを愛した白洲次郎

ポルシェを愛した白洲次郎NHKドラマスペシャル「白洲次郎」

英国仕込みの紳士道をプリンシプルと呼び、
日本で初めてジーンズを履き、
近年「日本一カッコいい男」と呼ばれ、
注目を浴びている真のリベラリスト、白洲次郎。

戦前は近衞文麿首相のブレーン、
戦後は吉田茂首相の側近となって政治の中枢に、
昭和史の鍵を握る人物であるにも関わらず、
その生涯は歴史の闇の中に埋もれている。


「生き方の指針」として現代にも十分に通じる、白洲次郎の骨太なダンディズム。
己の良心のみを信じ、輝かしい未来を夢見て、「敗戦」「占領」から「独立」へ、
激動の昭和史を生きた一人の侍のジェントルマン道を描く。
第1回(再)を9月21日、第2回(再)を翌22日、そして最終回は23日、
三夜連続で、全て午後10時からの放送。

晩年ポルシェを愛した次郎を偲んで、昨年10月5日ワクイ・ミュージアムにて、
「白洲次郎を偲ぶ会」を催した。(当ブログNo.93参照)
ご要望にお応えし今年も、若き次郎の乗ったベントレーを囲み第2回を予定したい。

NHK公式HPにもワクイ・ミュージアムが!
http://www.nhk.or.jp/drama/shirasujirou/html_shirasu_sp_motors.html

No.261
Posted at 2009/08/09 01:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911を楽しむ会 | クルマ
2009年08月08日 イイね!

ポルシェへの愛の形

ポルシェへの愛の形色々な形でポルシェを愛する者が居る。

非凡なる外見を好み、平凡なる走りを見せる者。
平凡なる外見に留め、非凡なる走りを魅せる者。

愛の形は好き好きだが、いづれにせよ・・・
ポルシェの核心まで深く愛する者は、いつまでも美しく乗る。

No.260
Posted at 2009/08/08 16:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911を楽しむ会 | クルマ
2009年08月07日 イイね!

また一人、空冷ポルシェ教徒が!

また一人、空冷ポルシェ教徒が!危険を避けた冒険なんて、どこが面白い?

敷かれたレールの上だけ走るなんて、どこが面白い?

電子デバイスが介入したスポーツなんて、どこが面白い?

緊張感の無いポルシェ・ドライブなんて、どこが面白い?

自問自答しながら、また一人、空冷ポルシェ教930信者が洗礼を・・・

No.259
Posted at 2009/08/07 00:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911を楽しむ会 | クルマ
2009年08月06日 イイね!

ローグリップタイヤで・・・Enjoy!

ローグリップタイヤで・・・Enjoy!911はタイヤにシビア・・・
不安定な挙動を出させないため早めの交換・・・
ハイグリップタイヤで安全なコーナリング・・・
などが誌面での一般的な評価だろう。

私は、そうは思わない。
経過年月や山の減りから、タイヤのグリップ力は常に変化する。もちろん、徐々にグリップ力は減っていく訳で、“曲げ”において、スライドするスピードが低下することと同義。それならば逆に・・・
常にグリップ力に合った曲がり方を楽しめば良いのでないか!
グリップ力低下なら、低速でも流せるわけで・・・
よりスローで安全なコントロールが可能。

私の930も、タイヤ交換が近づいたこの頃、四輪とも如何ようにも流れる。
まるでカートの動きを原寸大に、即ちカートの操縦テクニックで楽しめる。
タイヤの山が無くなるまで楽しませてくれる930は、真の天才による設計の証!

タイヤに頼らない930の走りこそ実に面白い!とは如何なる誌面でも見たことが無い。

No.258
Posted at 2009/08/06 00:00:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ・ドライビング | クルマ
2009年08月05日 イイね!

何が駆り立てるのか!

何が駆り立てるのか!この景色の中で食べるオニギリの美味しいこと。
なんの変哲も無い、ごく普通のオニギリ、
それをここで食べると、一流シェフのご馳走に勝る美味しさを感じる。(撮影地:スイス)

登りきった達成感が一味変えるのか!
そこを吹く爽快なそよ風が味覚を変えるのか!


いずれにせよ、その場に身を置かなければ味わえない極上の味覚だ。
麓から見上げるだけでは想像もつかない別天地、自分の力で達成した御褒美か!

そこに山が在るから!とは言えないが、自身を満たしてくれる山を愛すものである。

No.257
Posted at 2009/08/05 00:23:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「29回目のさくら咲く! http://cvw.jp/b/305594/44976522/
何シテル?   03/30 21:14
空冷930carrera3.2(EC仕様)の経験33年、所有して31年目のJOです。 1996年から911を深く楽しむためのオーナーズクラブ「911を楽しむ会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

イーマトラベル 
カテゴリ:ホットスポット
2012/03/15 22:56:54
 
WAKUI・MUSEUM 
カテゴリ:ホットスポット
2009/09/14 08:44:07
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1986年式Carrera3.2(EC) ドイツ国内販売の新車を直接個人輸入したものです ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
ストレート6、マニュアル・トランスミッション、4ドアセダン、アルピナ・ブルー、そして極上 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元気のあるスズキからスイフト・スポーツ。 納車と同時にホワイト・ルーフ&ミラー塗装しまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20年に亘り、MT及びAT仕様で3台のE30を乗りました。 E30は、軽量・堅牢・コンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation