• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enjoy ポルシェ911のブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

「Enjoy!ポルシェ塾 in FSW」計画、進行中!

「Enjoy!ポルシェ塾 in FSW」計画、進行中!先日、イベント会社であるE社のM氏との打合せを行いました。
実施についてほぼ決定という流れで進んでおりますので・・・
おぼろげながら、現時点で決まっていることを報告します。

日時:11月28日(土)9時から16時まで(2部制)
場所:富士スピードウェイ(FSW)
    新ジムカーナ・コース 80m×150m
対象:ポルシェに乗っているが、限界域を体験したことのない方
   今以上にポルシェを知りたい、コナしたいと真摯に考えている方
募集:午前の部3時間(9時から12時) MAX30台
    午後の部3時間(13時から14時)MAX30台
参加費:午前の部、午後の部それぞれ9000円/台
      午前・午後通しの場合は、割引有り
内容:①まずはオーナー自身で、自由にポルシェの限界を試してもらう
    ②公道を想定してポルシェの曲げ方を練習してみる
    ③パイロン等で簡単なコースを設定して練習してみる
     などを検討中
天候等:雪等でコースが使えない状況の場合、参加費は返還する

開催準備はE社に任せ、当会は会場での進行を担当する予定。
運営経費については、かなり厳しい状況ですが、そのリスクはE社で対応するとの男気ある確約を貰っております。先着順で募集台数に達した時点で締め切る予定です。

この企画は、あくまでポルシェ・オーナーが主体です。
しかしながら、オーナーだけでなくポルシェに興味のある方においても、ポルシェを知る機会として参加できるものとしたい、オプションとして夜は近くの民宿等で懇親会を行いたい・・・などの要望もあり、実現を前提に検討中です。

凡人による凡人のための塾!
参加する皆さんで作り上げていくイベントとなれば・・・
内容に関しては、まだまだ検討します、熱いアイディアをお待ちします!

No.303
Posted at 2009/09/25 18:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 911を楽しむ会 | クルマ
2009年09月24日 イイね!

バック・トゥー・THE???

バック・トゥー・THE???これを見れば・・・そう、あの映画!
タイムマシンとして登場するDMC製デローリアン。
デザインはジウジアーロ・・・ロータス・エスプリ似。
ま、メカニック設計がロータスであることから納得。
創業者コーリン・チャップマン生涯最後の作品とも言われる。
エンジンはフランス製、パワーよりも経済性を重視したものだという。

そう言えば、ニワカに地球温暖化が叫ばれる。
高速道路無料化と共に、来年度から廃止するガソリン税の暫定税率。
これでは、クルマは走り放題で、CO2も出しほうだい?
しかしながら、そう世の中甘くないのである。
ガソリン税に替わり、CO2の排出量に応じて課税する地球温暖化対策税が待っている。
それがガソリン税を上回れば、国は税収増と共にCO2の25%削減に貢献できる。
高速がタダでも、燃料がバカ高ければ、渋滞はしない。

どんなフューチャーになっていくのか、タイムマシンにでも乗って覗いてみたい。

No.302
Posted at 2009/09/24 23:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他クルマ | クルマ
2009年09月23日 イイね!

一(はじめ)に止まる

一(はじめ)に止まるどんなに時が流れようとも、変わらないモノが在る。
その変わらないモノが何か・・・

クルマの魅力においても、変わらないモノが在るハズだ。
それが分からない製作者によって作られたクルマはすぐに消え行く。

それが分かる製作者によって作られ、そのメッセージを受け止められるオーナーに巡り会えたクルマは、終の棲家を得るのだろう。

No.301
Posted at 2009/09/23 23:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 想いのまま | クルマ
2009年09月22日 イイね!

ブルーバードとポルシェ

ブルーバードとポルシェ本年は、ブルーバード生誕50周年である。
40年以上を経た現代、全く再生せずに元気に走っている二代目410型が現存する。

この二代目は、ニッサン初のフル・モノコック構造。
スタイリングは、あのピニンファリーナによるものである。
フェンダーのフィニッシュからその巨匠の香りを感じる!


1200ccながらも、915kgの堅牢なるボディを、3速マニュアルで軽快に走らせることが可能。
1965年には、SUツインキャブ1600cc、ポルシェ・シンクロ4速TM搭載のSSSが登場した。

時を経てこそ、その真価が明らかになる。手前ミソの“進化”は果たして如何なる結末か?

No.300 SL
Posted at 2009/09/22 21:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他クルマ | クルマ
2009年09月20日 イイね!

酔ってはいけない・・・

酔ってはいけない・・・本日、隣街で開催された交通安全パレード。
最高の秋晴れのもと、60台のクラシックカーが集結!
私はスタッフとして?クラシックカーをドライブしました。

一日警察署長として招かれた岩城滉一さん、シブイ!
本当にクルマやバイクがお好きなようで・・・
快調に走る白洲次郎のベントレーに興味深々でしたね。
(詳細画像は、愛車紹介フォトギャラリーで!)

明日から、秋の交通安全運動が始まります。サンデー・ドライバー要注意。
また、酔っ払い運転は厳禁です。酔うのは自分の運転だけ?に致しましょう(笑)。
そして、明日から三夜連続でNHKドラマ「白洲次郎」放送、お見逃し無く!

No.299
Posted at 2009/09/20 18:48:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 想いのまま | クルマ

プロフィール

「29回目のさくら咲く! http://cvw.jp/b/305594/44976522/
何シテル?   03/30 21:14
空冷930carrera3.2(EC仕様)の経験33年、所有して31年目のJOです。 1996年から911を深く楽しむためのオーナーズクラブ「911を楽しむ会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

イーマトラベル 
カテゴリ:ホットスポット
2012/03/15 22:56:54
 
WAKUI・MUSEUM 
カテゴリ:ホットスポット
2009/09/14 08:44:07
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1986年式Carrera3.2(EC) ドイツ国内販売の新車を直接個人輸入したものです ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
ストレート6、マニュアル・トランスミッション、4ドアセダン、アルピナ・ブルー、そして極上 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元気のあるスズキからスイフト・スポーツ。 納車と同時にホワイト・ルーフ&ミラー塗装しまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20年に亘り、MT及びAT仕様で3台のE30を乗りました。 E30は、軽量・堅牢・コンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation