• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enjoy ポルシェ911のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

もー、絶対不利?

もー、絶対不利?MR、4WD、V10、500ps、アウディの信頼性・・・
ガヤルドがジェット戦闘機ならば、930は古のゼロ戦か?
スペックが全うされれば、ストレートなどは敵うハズも無い。

しかしながら、黄色い猛牛にもモウ点は有るハズ!
ゼロ戦らしく、一瞬の急旋回で勝負を挑む(笑)。

No.762
Posted at 2011/12/19 23:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ | クルマ
2011年12月18日 イイね!

911をもっと知りたい!

911をもっと知りたい!半世紀近く、常に頂点に君臨し、ファンを魅了し続ける、
唯一無二のワールドを堅持しているポルシェ911。
型式や年式、サーキットや峠、楽しみ方は万人万様。
だが、乗り手によってこれほど差の付く車は他に無い!

911の本質を探求しコナす悦楽を得るためには如何なる怖さにも怯まず、努力を惜しまず、それを楽しみとする・・・
911に乗る凡人の凡人による凡人のためのクラブ、それが「911を楽しむ会」。これで16回目の年の瀬を迎える。

No.761
Posted at 2011/12/18 22:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911を楽しむ会 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

ポルシェ911の本当の怖さとは・・・

ポルシェ911の本当の怖さとは・・・古の911の本当の凄さは、ある程度スピードを上げなければ分からない。しかしながら、ステアリングは重い、ミッションは入れずらい、オシリはズルッと流れる、というハードル。
(ミッションだけは殆んどの場合、メンテ不足が原因!)

故に、普通のクルマには無いドキドキ感、言わば緊張感の中で全神経を集中して操縦に挑む(楽しむ)のである。
アンダーとオーバーの狭間で泳がせようと・・・

911を上手くコントロールできた時の喜びは無上である。熟せばコナスほどに自在に速く走れることも分かってくる。だが、同時に征服感というものを奪うほどの奥の深さにも気付いてしまう。
この深味にハマった者は、911無くして生き甲斐も無くなる。ここに本当の怖さがある。

911でなければ満たされない、尚且つ、より個性の強い911ほどに御褒美も増大する!
その領域に踏み込まなければそんな怖さを覚えることも無く、911から去って行けばよい。

No.760
Posted at 2011/12/17 23:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ雑感 | クルマ
2011年12月15日 イイね!

ポルシェ不変のスピリット

ポルシェ不変のスピリット昔々、スポーツカーの魅力の一つは汗をかくことだった。
だが、最新の技術はスポーツカーのドライバーにすら涼しい顔をさせることを可能とし、それはまたマジョリティが求めてきた姿なのかも知れない。その最新技術は同時に、何でもないセダンを200km/hオーバーで走らせる訳だ。

イタセリ尽くせりの快適なスポーツカーは、汗をかくことなど許さず、スピードのアドバンテージまでも失いつつある中で、これから何を以ってその存在を主張していくのか?

そんな流行りに無縁、古のスポーツ・スピリットを秘めたポルシェ930はイイ汗をかかせてくれる!

No.759
Posted at 2011/12/15 21:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ雑感 | クルマ
2011年12月14日 イイね!

ポルシェ不変のインターフェイス

ポルシェ不変のインターフェイスポルシェ930のコクピットに入り込めば・・・
室内空間の与え方や外界への視界の切り方などがベストであり安心できると感じる。それは外からの情報を人間に正確に伝えるためのカタチだからである。

駆ってみれば・・・クルマが体の一部であるかのような強い実感が得られる。それをスポーツと捉えれば、接地している足の裏からの情報が伝わってこなければ人間は何のアクションも起こせない、が故に非常に重要なことである。

とにかく、クルマは加工しないリアルな情報を人間に伝え、それに即応して人間はクルマをコントロールする。それが人間の意思通りに動くクルマということであり、人間の手足の感覚を奪いコンピュータに操られるようなバーチャル・リアリティとは全く違うのである。

安全だ効率だとかの御旗を揚げたとしても、人間不在になったらスポーツカーはお終いだ!
と言うことを駆るたびに痛感させてくれるのが、クラシックなポルシェ930カレラなのである。

No.758
Posted at 2011/12/14 23:25:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ雑感 | クルマ

プロフィール

「29回目のさくら咲く! http://cvw.jp/b/305594/44976522/
何シテル?   03/30 21:14
空冷930carrera3.2(EC仕様)の経験33年、所有して31年目のJOです。 1996年から911を深く楽しむためのオーナーズクラブ「911を楽しむ会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
1112 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

イーマトラベル 
カテゴリ:ホットスポット
2012/03/15 22:56:54
 
WAKUI・MUSEUM 
カテゴリ:ホットスポット
2009/09/14 08:44:07
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1986年式Carrera3.2(EC) ドイツ国内販売の新車を直接個人輸入したものです ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
ストレート6、マニュアル・トランスミッション、4ドアセダン、アルピナ・ブルー、そして極上 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元気のあるスズキからスイフト・スポーツ。 納車と同時にホワイト・ルーフ&ミラー塗装しまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20年に亘り、MT及びAT仕様で3台のE30を乗りました。 E30は、軽量・堅牢・コンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation