• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enjoy ポルシェ911のブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

コークボトルと呼ばれたアメリカン

コークボトルと呼ばれたアメリカン大胆に膨らんだ前後フェンダーとくびれたボディ中央部、その形状から「コークボトル」と呼ばれた艶っぽいボディラインを持つ・・・コルベット・スティングレイ。
アメリカンV8・5.8リッターの大トルクで豪快に走るGT。
デザインに、日系人デザイナーが関与したと言われる。

大柄で抑揚の無い現代車から見れば、小振りでグラマラスなボディがとても魅力的である!

No.752
Posted at 2011/12/06 22:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他クルマ | クルマ
2011年12月05日 イイね!

ハンドリング・倍・ポルシェ!

ハンドリング・倍・ポルシェ!久しぶりに乗ったミッドシップ・・・914/6。

1トンに満たない軽く小さなボディを、ポルシェシンクロMTを介し、水平対向6気筒2.2リッターが駆動する。
ドライサンプの恩恵を余すことなく利用した超低重心。
今頃の肥満体には実現不可能な瞬間移動・・・
駒のように回るとはこのことか!
広めの室内に容赦なく入り込むBGMも大きめに。

正しいミッドシップを体験すれば、如何にシャシーが重要かを再認識できる。
外見から入る輩には一生を以ってしても知り得ない最高の気分を味わい・・・
真の性能を知る時、この形がとてもカッコ良く見えてくるから不思議である!

No.751
Posted at 2011/12/05 21:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ雑感 | クルマ
2011年12月04日 イイね!

思い立ったが吉日?

思い立ったが吉日?偶然に南北から集まった930ビギナー。
ビギナーたるオーナーが最も気になること・・・
それは、自分のポルシェがどの位置なのか?
様々なポルシェと比較し、状態を確認できること。
それはオーナーズ・クラブならではのメリットだ!

会うのは初めてにしてもポルシェ談義は盛り上がり・・・
共にEnjoyできる会員が増えたことは真に嬉しい!

No.750

Posted at 2011/12/04 23:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 911を楽しむ会 | クルマ
2011年12月03日 イイね!

禁じられた「遊び」

禁じられた「遊び」911は更新される度に、特有たるRR特性を殺すが如くサスを改良しタイヤ幅を拡げスタビリティを上げた。故にコーナリング速度も格段に向上してきた。
コーナーでの限界速度は、すでに素人が簡単に超えられる域ではないし、手厚い保護装置が逸脱行為をさせてはくれない。怪我をされては誰かが困るのだろう!
大方グリップ走行ならばそれが正しい方向であり、タイヤのグリップ力に頼っていれば他にやることは無い。

トーションバー時代のクラシック911には、低速でも容易にテールを流せるRRの特性が在る。
私のような素人でも十分に練習さえすれば930でのテール・スライドが可能。タイトな切り返しの峠道など、己との真剣勝負となる走りがとてもスリリング!ゆえに飽きない重要な要素でもある。
サーキットで横滑りさせたならばタイムロスとなる訳だが・・・所詮、素人のお遊び(笑)!

耐久のポルシェ!サーキットを走って壊れるようなら、ポルシェとは言い難い。

No.749
Posted at 2011/12/03 23:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ雑感 | クルマ
2011年12月01日 イイね!

911の涙

911の涙最新の991が新聞にまで大きく掲載された。
最良の911を正面からヨーく見てみれば・・・
なんだか目と目が離れ過ぎてないだろうか?

993から996に移行する時、増幅された車幅に合わせたデザインとしたものが「涙目」とか言われ不評となり、997からは旧来の「丸」に戻した。もともと丸目はナローからのデザインであり、930サイズで見慣れた私には、最新は目が開き過ぎてると感じる。振返れば涙目結構じゃないか!

水冷となってからも過去のトラウマからリアエンジン&水平対向6気筒というアイデンティティに縛られ、手段を選ばず数字を以って猛追してくる強敵どもを迎え撃たなければならなかった911。
それだけでなく、コストダウンという内なる敵にまで容赦無く攻められながらも不屈の延命策。

スポーツカーの純粋なる楽しみを謳って生きられた時代からは想像もしなかった境遇となり・・・
守り続けた何かにお別れを告げなければならなかった911が思わず流した涙ではなかろうか?

No.748
Posted at 2011/12/01 23:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ雑感 | クルマ

プロフィール

「29回目のさくら咲く! http://cvw.jp/b/305594/44976522/
何シテル?   03/30 21:14
空冷930carrera3.2(EC仕様)の経験33年、所有して31年目のJOです。 1996年から911を深く楽しむためのオーナーズクラブ「911を楽しむ会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
1112 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

イーマトラベル 
カテゴリ:ホットスポット
2012/03/15 22:56:54
 
WAKUI・MUSEUM 
カテゴリ:ホットスポット
2009/09/14 08:44:07
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1986年式Carrera3.2(EC) ドイツ国内販売の新車を直接個人輸入したものです ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
ストレート6、マニュアル・トランスミッション、4ドアセダン、アルピナ・ブルー、そして極上 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元気のあるスズキからスイフト・スポーツ。 納車と同時にホワイト・ルーフ&ミラー塗装しまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20年に亘り、MT及びAT仕様で3台のE30を乗りました。 E30は、軽量・堅牢・コンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation