• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっちぃ?の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2022年7月21日

パワステ ベーン向き変え Fainal

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回作業後、悩みに悩み。夕焼けスライダーさんからもアドバイスを頂きありがとうございます。

音の発生源は、パワステじゃないかもしれません。
でも、昨晩潜って音を聞くも確かに音はある。
エンジン内部のようにも思えるし、パワステの様なぁ。
判断ができません。
2
判断ができないので、選択肢の中にあったパワステのベーンの裏表を変更します。
音の発生がやまない場合は、エンジン本体を疑います。そして深追いせず諦めます!!

まずはパワステポンプ取り出し。
3
分解し、このベーンの向きを変えます。

今は手前側に擦れた面が来てますが、
奥側に前後入れ替えます。

写真が撮れなかったのですが、入れ替え時に軽く#2000の耐水ペーパーにパワステフルードを塗り磨きました。
4
ばらしたついでに、パワステ吸入側のパッキンを交換

送出側は、キツく締まっていたので断念。
5
組み戻します。

本体は油まみれなのでベルトを掛ける前にお掃除。

パイプをつないだら、右左にハンドルを切りエア抜き!

落ち着いたので、エンジンON!
前回の重ステの恐怖がよみがえります。

軽ステなので安心(^^)

また再度、左右にエア抜き。
大丈夫そうなので、ご近所に試運転!

最初こそ静かでしたが、やはりエンジンが暖まると異音が加わりました。

今回で僕的にはやれることをすべてやったので、
若干気になる異音はこの子の個性として受け入れます。

パワステメンテはFainalです。

希釈交換では入れ替わりきらなかったフルードが入れ替わったのでハンドルが少し軽くなっていい感じです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドアカーテシランプ

難易度:

クラウン200系ステアリングスイッチ装着

難易度:

スライドドアスイッチ追加

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け②

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け①

難易度:

シェアスタイルLEDリフレクター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とっちぃ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRL有効化 Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:48:01
Autel AL319 日本語化 AutoLink-OBD2 故障診断機の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 04:05:28
リアドア内装取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 08:58:24

愛車一覧

フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
愉快でキビキビ。 その名は「パンダ」 我が家に仲間入り♪
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車検少し残ってるっけど遊ぶぅ? と声を掛けられ譲ってもらいました!! 楽しく遊び始めちゃ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョーの猫足を体験したく思わず、 衝動買い! 色々遊んだのですが、コロナの影響で手放 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
みんなと一緒じゃ、つまらない!! こんなアホな事をするのは、多分自分だけだと思います( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation