
3月28日(日)にルスツリゾートに行ってきました。
業務多忙による土日出勤、家庭の子供用務等により、スキーそのものが相当久々、ルスツも1ヶ月ぶりくらいです。
そしてルスツに行ける日はこの日が最後でした。
名残惜しいですが、合計20回来ることができたので満足してます。
イースト駐車場も閉鎖されており、ホテル側の駐車場へ。移動が本当にめんどいですが、これも春の風物詩です。
今季初のウェスト側。こんなのあったんですね。子連れで来るにはもってこいに見えます。
だがしかし!うちの長女はもうこのレベルを越えてます!
どうやれば家族全員でルスツに来れるか…と考えますが、やっぱり相当しばらくは無理に感じます。
このホテルに泊まって家族でスキーなんて夢のようです!
・このホテル
・タワー
・ゲレンデ内のコテージ
このどれかで家族で泊まりたいです!
または、みんとも及び家族大集合とか楽しそう!
otsuさんが先に滑ってらっしゃるということで、とにかく移動します。
おつさんが待っててくれました!

ということで、さっそくイースト、イゾラ方面へ移動します。
ゴンドラでイースト頂上へ。雪質はシャバシャバ。
おつさん曰く前日は結構良い雪質だったそうですが、その後の高温、晴天によりシャバっているようです。
春スキーを覚悟しているので、全然OKです。
ガリガリ君、ジャガイモよりも楽しいです。
イゾラBは良いコブの様子。楽しめるかなー。期待が高まります。

薄曇りになってきました。大回りで足慣らしをします(というか疲れる)。
ようやく師匠と合流!久々に3人で滑ります。
イゾラCがけっこう気持ち良い!Cを降りたあとのこの景色も見納めです。ここ好きです。夏に来てみたい!
イゾラCを見上げます。STOP!の標識が邪魔だとずっと思ってるんですが、これがないと合流が危険ですよね。
コブを見にイゾラBへ。
おお!コブでございます。1か月ぶりのコブです!

コブを激走する師匠!
師匠がカメラを買ったので、私の滑っているところを撮影してもらいました。スマホより格段に良いです!
おつさんに2人で滑っているところも撮ってもらいました。
昨シーズンは、おつさんも含めて3人で滑ってるところをまねしすはいさんに撮影してもらいました。
懐かしいなぁ。
あまりに暑いので喉が渇いて、水分補給のためにルスツNo.1へ。

と、その前にルスツNo.1でのおつさんのコブの舞。
どうやったらこのレベルの滑りができるのか…。世界が違います。次のシーズンまでこの滑りを見れないと思うと悲しくなります(笑)
お世話にあったヘブンリーリッジAコース。記念に1本滑りましたが、シャバシャバなので、すぐに撤退。
あとはコブと整地を滑ります。
おつさんは13時過ぎに撤退。師匠と2人でコブを滑ります。師匠も14時半頃に撤退。
私は最後のルスツなので15時半くらいまで滑る決意です!

イゾラBは同じメンバーで固定されます(笑)ひたすら滑ります!
最後は足が疲れてターンがきつい!
怪我したくないので撤退いたします。
お世話になったイゾラD。今季はあまり整地を楽しめなかったなぁ。イゾラBも1月下旬までコブがなかったし。
色々今シーズンのことを思い出します。
深雪の楽しさもだいぶ理解できたシーズンでした。
融雪が進んでます。
この景色も最後。ありがとう!
ここから、そっちの山まで移動ですか…。ちょっと憂鬱(笑)
移動してきました。では帰ります!めっちゃ楽しかったです!滑りきりました。
やっぱりルスツ大好きです。本当にお世話になりました。また次のシーズンも来ます!
Posted at 2021/04/07 18:07:52 | |
スキー | スポーツ