• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじ@ODYSSEYのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

2022-23スキー記録③(札幌国際スキー場)

2022-23スキー記録③(札幌国際スキー場)12月30日(金)に札幌国際スキー場に行ってきました。

子どもたちのスキースクールの前に、一回は連れて行く作戦です。
日中にいくと藻岩山は高いので、子どもたちが安い国際を選択。
混雑は覚悟の上です。

ソリを忘れてしまい、駐車場から次女の板も担いでエッチラオッチラ。
疲れます…。

そして着いたら予想どおりのリフト券売り場の大混雑!
alt
これは萎えますが仕方ない。

子どもたちは雪遊びスペースで待機です。
alt
次女は楽しんでましたが、長女は暇そう。
リフト券売り場で20分近く並び、ようやく準備完了!
Web購入可能と言われても、くるとく会員はWeb購入不可なので、恩恵を受けられません。
チケットを定価で買う人なんていないと思うんですが…。

駐車場に着いてから1時間かかってます(笑)
滑る前に記念撮影!

alt
長女は滑れるだろうけど、のんびり屋さんの次女がどうなっているか心配です。

メルヘンリフトで上を目指します。
リフトに乗るまで10分くらい並んだかな。

alt
長女。
長女はゴーグルをしません。良いゴーグルを買ったのに…。

alt
次女。
次女はゴーグルをしてくれます。

alt
さて、行きましょう!次女は滑れるかな?

alt
長女から「早く来てよ!!」と急かされる次女。
やっぱりスキーのレベルの差が大きいです。

alt
でも次女も頑張ってます!

alt
だいぶ感覚を取り戻してきた様子です。
でもノンビリ。

一本滑って11時を過ぎてました。
お腹が空いたとのことで、なにか食べます。

食堂は大混雑!年末だし、国際だし…。
私はエルムのポテトが好きなので、エルムに向かうと席が空いてました。
どうせ子どもたちもろくに食べないので、エルムで十分です。

選んだのはやっぱり…ご飯ではなく。
alt
クレープでした。これが昼ごはん(笑)

alt
私がポテトを買ったので、これをみんなで食べます。

alt
次女は右上のアイス&生いちごを選びました。
おい。高いじゃないか!
けど、スキーの時だけ特別OKです。

長女は「寒いから休んでる」というので、私のスマホを貸してツムツムをやらせます。
次女は経験が必要と思うので、もう一本いくぞ!と誘ったら「行く!」とのこと。

ということで、再度リフトへ。
alt
「がんばる!」と意気込んでます。

alt
長女がいないので急かされないし、気持ちに余裕がありそう。

altaltaltalt
この時は晴れてきました。次女は晴れ女なのか?

alt
一本目よりも慣れてきてます。
スクールで上達してきてくれ!

altalt
いい感じに滑ってます。かなりのんびりですが。

altalt
怖いと言いながらも頑張ってくれました。

alt

結局2本で終わりました(笑)
しかしトータルで4時間くらいかかったかも。
幼児と行くととても時間がかかりますが、子供と行くのは楽しい!
そして国際は子供料金が安い(長女が1500円、次女は無料)のでありがたいです。

長女と次女は、マミ・スキースクールさんへ通わせます。
マミさんは送迎バスがないので、スキー場まで連れて行かないのがめんどい。
お弁当も持参しなければなりませんが、昨季経験して意外となんとかなると学びました。

次女は2年連続マミさんへ。
長女は逆に3年連続違うスキースクール。
マミさんの指導はかなり良いなと昨季感じたので、今季も期待しています!
Posted at 2022/12/31 13:16:52 | コメント(7) | 2022-23スキー記録 | 旅行/地域

プロフィール

主に家族旅行やスキー関係のブログを書いています。 ブログはみん友限定にしているものが多いです。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation