• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじ@ODYSSEYのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

2020-21スキー記録⑤(札幌藻岩山スキー場①)

2020-21スキー記録⑤(札幌藻岩山スキー場①)12月29日(火)に札幌藻岩山スキー場に行ってきました。

長女が28~30で玉越プロスキースクールに通っています。
どうしても様子を見に行きたかったので、行ってきました!
まだファミリーゲレンデしかオープンしていないので、私は滑っていません。

出発前に長女を撮影!スクールのお迎えのバス停前徒歩3分くらいです。
alt

私も6歳~12歳までスキースクールに行きました。
毎日初日が不安で憂鬱だったのを覚えていますが、長女は全然そんな素振りを見せません。
意外と神経が図太いのか?

9:10頃に長女をバス停まで見送り、帰宅してから妻、次女、三女と準備をして藻岩山へ!
11時ころに到着しました。
alt
いろんなスクールが入り乱れております。めちゃめちゃ混んでます!
ファミリーゲレンデも左側しか滑れません。おかげで大混雑。
私が通ったときはこんなに混んでいなかったような…。

奥の方ではソリ専用コースも。あとで次女を連れて行こう。
alt
alt
懐かしのロッジ。ここには色んな思い出があります。
私が通っていた頃は「カツラーメン」があり、めちゃめちゃ美味しかったんですが、親から与えられる食事代では足りないんです。
滅多に食べられなくて貴重でした。

さて、長女を探しますが、見当たりません。どこだろう?

いたーーー!!
alt
玉越プロスクールの専用コースのようです。
小ぢんまりしてていいですねこれ。
長女いわく、緑のビブスが年長さん、青は1年生なんだそうです。

alt
alt
早速長女の近くへ向かいます。次女も楽しそう!
「早くお姉ちゃん見たくスキーをしたい!」と言います。
まだ年少の次女です。私の予定では年長さんになったら通わすつもりです。

さて、長女をじっくり観察。
alt
右から二番目が長女。うむ。かわいい!
alt
ハの字もできている様子。

alt
よし!滑っている!

先生から「腰を落として!」と指示が。お見事!

alt

カニ歩きで転んでも…。(板に雪がついているのが気になる)

alt

ちゃんと立ちます!

alt

ストックの持ち方も教わったようで。
そうそう。下から手を入れて紐を持つって教わりますよね。

alt
カニ歩きもバッチリ!エッジをたてて登りましょう。

alt
振り返るとリフトです。
リフトはびっしり。すごいですね。こんなに混んでるとは。

長女のことが不安で仕方なかったですが、杞憂でした。
リフトも一人で乗れるようになり、ファミリーゲレンデは上から滑られるそうです(涙)

また来年もスクールに通わせます!
Posted at 2021/01/02 06:35:35 | コメント(6) | 2020-21スキー記録 | スポーツ
2020年12月27日 イイね!

2020-21スキー記録④(ルスツリゾート③)

2020-21スキー記録④(ルスツリゾート③)12月27日(日)にルスツリゾートに行ってきました。

7時に出発!無事に8時半頃に到着です。
今季初めてのリフト稼働前の到着!テンションが上ります。
altalt
リフトも行列になってます。天気が悪いそうだなぁ。
しかし圧雪後はそんなに積もってないかも。

alt
けっこう積もってますが、パウダーなので抵抗がありません。
今は良いけど、しばらくしたらボコボコの雪面になりそう。

alt
イゾラDを一本滑りましたが、超絶気持ちいいです!
完璧な圧雪の上に、サラサラの雪。ターンがめちゃ気持ちいい!
整地好きにはたまらないですが、そもそも整地に行く人が少ない(笑)

そしてリフトが大行列。来客は爆発的に多いとは思えないのですが、このリフトはいつも込みます。
しかしここまで混雑するとは久しぶりに見ました。
コロナ対策でグループ乗車での規制になっているため、一人で乗る人も多く、回転が悪いです。
alt
リフトに10分くらい並び、再度イゾラDへ。まじでたまらんです。
alt
しばらく縦もこの行列。
仕方ないので、イゾラゴンドラに行ってみます。
が、そっちも行列…。

alt
11時までイゾラDで滑りました。
まねしすはいさんotsuさんもルスツにいるとのこと。
奥のリフトも混んでいるとの情報です。

人と違う動きにしようということで、11時ころに早めの昼食を取ります。
コブはないと想像しつつも、ルスツNo.1へ。
見事にただのボコボコ雪面でした(笑)

alt
シーズン券保持者のみんとも先輩からの紹介でもらえる食事券を使います。
食事券1000円分でピッタリ食べられる唐揚げカレー。
とにかくカレーが甘いので、otsuさんのマネをした胡椒を投入!(私も胡椒大好き)

聖地であるヘブンリーリッジAコースへ行くも、雪面は圧雪後の雪でボコボコ。
こりゃあかんってことで、戻るリフトに並んでいたところ、otsuさんに声をかけていただきました。
早速頂上で合流し、師匠とともに深雪へ!

alt

今日は整地板で深雪へ!
ファットのほうが圧倒的に滑りやすいですが、この日はサラサラ雪なのでなんとか滑れました。
altaltalt
深雪を攻める師匠。

alt
遠くにotsuさんが。
初めてここに来た昨日は「え?ここを降りるの?」と思いました(笑)

alt
下から見るとこんな感じ。私一人ではこんなポイントを見つけられないです。

alt
私も撮影していただきました!
久々にミズノの白いスキーウェアです。深雪行くときは白は避けたほうが良いかも。

まねしすはいさん、otsuさんは早めに切り上げられるとのことで、14時前にサヨナラ。
その後、二人で深雪を滑ったあと、師匠は「コブ滑りてぇ~~~」としつこい(笑)ので、コブを探しにイゾラNo.1へ。
alt
なんと僅かにコブが!
もう足がヘロヘロな状態だったのですがなんとか2本滑りました。
このあたりでタイムリミットです。
私が子どもたちとの約束があるので、17時ころに帰宅しなければなりません。
15時目安に上がります。

alt
alt
行列だったリフトもガラガラ。
イゾラDは良い具合でした。ターンが気持ちいい!!

alt
帰り道はただの直滑降。
無事に帰宅できました!

alt
あと1時間弱はスキーができるのですが、用事があるのでやむを得ません。
今年はこんな具合のシーズンになりそう。
Posted at 2020/12/31 07:22:19 | コメント(5) | 2020-21スキー記録 | スポーツ
2020年12月26日 イイね!

2020-21スキー記録③(ルスツリゾート②)

2020-21スキー記録③(ルスツリゾート②)12月26日(土)にルスツリゾートに行ってきました。
ようやくこれでルスツ2回目です。今年は出だしが悪いです。

8時半ころに出発!ルスツに着いたのは10時頃でした。
中山峠がなかなかの視界不良で、帰りが心配な状況でした。
というかこんなに降ってるとスキーも楽しめないのではないかと…。

みんとも先輩の、まねしすはいさんotsuさんもルスツに行かれているとのこと。
ファットスキーのほうが良いとアドバイスを頂いたので、どこかで合流してパウダーを襲われないかと野望を持ち、整地を諦めて初のルスツファットで挑みました。

altalt
10時ともなるとガラガラです。イゾラD麓のリフトを目指します。

せっかくのファット板なんで、アクロスBコースに突撃。
太い板なんでボコボコしててもそんなに苦労しません。

さあ、リフトに乗ろうと並んでいたら、なんといきなりotsuさんに発見していただきました!
昨シーズン振りです。お久しぶりです!
これで今日はなんとかなると思いました(笑)

頂上にトイレが有るのですが、どうも今季は使えない様子。
トイレに突撃して撃沈する直前のotsuさん(笑)
alt

そして早速コース外の深雪のポイントに着いていき、初のルスツファットスキーを試してみます。
altalt
膝くらいまでなんですかね。
ようやくファットスキーの醍醐味を理解できました。
これは楽しい!
腰と膝で板が浮く感覚がわかります。
コブと整地を楽しんでましたが、これもとても楽しいです。
(一人でコース外に行く勇気がないのが辛いところ)

そして程なく、まねしすはいさんと合流!
昨シーズン振りです。お久しぶりです!

そしてお二人の行きつけのコース外に付いていきました。
altaltalt
alt

これはとにかく楽しい!
羽毛布団の上を飛んでいるような感覚とでも言うのでしょうか。
もっと滑っていたかったのですが、用事があるので14時半には帰りのリフトに乗る必要があります。
ほどなくゴーグルが凍りはじめ、気力もなくなってきたので昼食を取って帰ることにしました。
まねしすはいさん、otsuさんも食堂に来てくれて3人で昼食です。

帰りは暴風雪でスキー場の駐車場から国道に出るまでがほぼホワイトアウト。
その後の国道も、ほぼ全員がハザードを点灯させながら走っていました。
中山峠では、途中で諦めて左車線で停車している列を初めて見ました。
私はその列を横目に、追い越し車線で突撃しましたが、数年ぶりの視界の悪さでけっこう疲れました。

otsuさんから頂いた動画の切り抜き。
飛んで着地しても雪面がふわふわなので全然余裕です。
altalt

alt

パウダーを色々教えていただき、とても思い出深い一日でした。
そして寒かったです!
Posted at 2020/12/29 23:34:00 | コメント(5) | 2020-21スキー記録 | スポーツ
2020年12月18日 イイね!

2020-21スキー記録②(ルスツリゾート①)

2020-21スキー記録②(ルスツリゾート①)12月18日(金)にルスツリゾートへ行ってきました。

ようやく今シーズン初ルスツです。スキーもまだ2回目。

途中、吹雪にあいながらも10:15頃にルスツへ到着。
久々のルスツにテンション上がります。

altalt
滑りはじめは外界では雪は降っていなかったのですが、深雪を感じさせる雪面です。

リフトを乗り継ぎ、いつものイゾラDを目指します。
雪面もふもふ。木々もきれい。
alt
alt

たまに晴れるけど、ほとんどずっと雪が降っていました。
altalt

結構ボコボコだけど、ひさびさのイゾラDは気持ちいい!
国際スキー場とは比べ物にならない快感です。

ルスツNp.1コースは深雪だらけで、ポンポン飛びながら滑りました。
これなら土日にコブになってそう。土日に滑りに行けないのが悔しい・・・。

altaltalt
alt

運休のリフトもあるため、アクセスが悪くなったヘブンリーリッジAコース。
alt
雪不足なのか右半分は立入禁止になってました。
この狭さで大回りは怖いので、小回りの練習を。

早めには上がらないと子供の幼児を片付けられないので、4時間ちょっとで撤収です。
もっと滑りたかったけど、子供の笑顔には勝てません。
alt

ありがとう!また来ます!
alt
完璧な圧雪のイゾラDをを滑りたい・・・。

alt

こんな感じでした。
全然滑り足りないけど、滑れないよりもはまし!

また機会を見つけて滑りに来ます!
Posted at 2020/12/18 21:56:42 | コメント(3) | 2020-21スキー記録 | スポーツ
2020年12月04日 イイね!

2020-21スキー記録①(札幌国際スキー場①)

2020-21スキー記録①(札幌国際スキー場①)12月4日(金)に札幌国際スキー場へ行ってきました。
みんとも先輩も始動されているようで、触発されました。

国際か手稲か悩みに悩んで、やっぱり慣れている国際を決断。

なんとか9:30頃に到着。混雑しておりません。
前日は混雑していたとのみんとも先輩からの情報もあったので身構えておりましたが、空いていて良かったです。
alt
懐かしい景色!ルスツがオープンするまでは国際かな。

alt
ゴンドラへ山頂へ。マスクやネックウォーマー等で口を覆えとの指示が出てます。

alt
ダウンヒル、深雪エリア以外はほぼ全部滑れます。
でも私はこのまだ行けないコースが楽しいんですけどね(笑)

altalt
学生多し。みんな本格的な滑りをしてました。競技なんでしょうね。
ウチの娘もこっちの世界に来てくれないかなー。
その場合、資金を惜しまずに全力で応援します。

altalt
早速滑りました。
めちゃパウダー。フカフカ。というかボコボコ。
やっぱり国際です。圧雪が弱い(笑)
これが好きな方も多いのでしょうから、国際の醍醐味なのでしょう。

alt
ちょっと深雪を楽しみました。サラサラふかふかのドパウダー。

alt
エコークワッドで回します。ほとんど並びません。
リフトにはこんな掲示がありました。

altalt
エコーコース。ほとんどここで回しました。
まー、斜めにうねりがあって、滑ってたらボンボン飛びます。
早くルスツに行きたい・・・。なんて贅沢なことはあまり思わずに、国際に行けるだけでも感謝しないと。

altalt
altalt
alt
大回りしづらいゲレンデなので、小回りの練習をたくさんしました。
おかげで3時間半くらい滑って太ももパンパン。
国際に来ると、たいてい太ももがつりそうになります(笑)
ターンできなくなりましたので、そろそろ帰ろうかな。

alt
なんだかもう、国際は雪面が柔らかすぎてアレなんで、春まで来ないような気がしてきました(笑)
ルスツのイゾラが開くまで待っちゃうかも・・・。

時間がまだあったんで、帰りに「田中商店」にてラーメンを。
そういえば、飲まず食わずで滑ってました。お腹が空きました。
醤油にしようと思ってましたが、スパイスラーメンなるものが限定であるではないですか!
早速注文しました。
alt
スープカレーとラーメンの合体という感じです。
めちゃめちゃ美味しかったです!

alt
こんなもんでした。
Posted at 2020/12/05 07:17:19 | コメント(9) | 2020-21スキー記録 | スポーツ

プロフィール

主に家族旅行やスキー関係のブログを書いています。 ブログはみん友限定にしているものが多いです。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation