
8月5日(金)に増毛に行ってきました。
昨年ブルーベリー狩りをしてたいそう美味しかったので、妻の強い希望もあって、また増毛へ!
秋香園さんでブルーベリー狩りが始まったことを確認していたので、行ってみました。
今回は事情により次女が不在です。
9時前に無事に出発!
なかなか快調に道路を走らせ、いつもの大別苅でトイレをお借りします。
トイレに石鹸を置いてほしいのですが、贅沢は言えません。
奥の東屋で昼寝をしている方がいました。
さて、無事に秋香園さんに到着!
もうさくらんぼは終わっていると思いきや、まださくらんぼ狩りもできるとのこと。しかも佐藤錦だそうで。
さくらんぼ狩り料金(800円)でブルーベリーも食べて良いとのことなので、さくらんぼ料金を払います!
ブルーベリー狩りだけなら500円ですが、さくらんぼも食べたいです。
では、さくらんぼ園に行ってみます。
種は袋に入れず、そのままポイして良いなど、後藤果樹園さんと勝手が違います。
おお。思いの外、良い状態です!食べたらとても美味しいです。これは予想外です。
食べまくる長女。
三女もパクパクと。
こちらも子どもたちの手の届く場所にさくらんぼがあります!
これぞ増毛の魅力。
しかも美味しい!後藤さんと同レベルの甘さです。本当に想定外でした。
長女が「ブルーベリーを食べたい!」と訴えるので、ブルーベリー畑ヘ向かいます。
おお。なんだか懐かしい!
めちゃめちゃ実が生ってます。しかしちょっと早かったかも?次の週あたりが一番甘いかもしれないです。
みんなでブルーベリーを食べます。美味しい!
私はさくらんぼのほうが好きなので、一人でさくらんぼを…。

生ってる生ってる。
食感も最高!歯ごたえ十分です。
ブルーベリー畑の近くに拠点を構えます。日向は暑いので日陰で!
三女もさくらんぼが食べたいようなので、一緒に食べに行きます。

満足そうな三女。
せっかく来たし、ブルーベリーも食べます!
たくさん生ってます。食べ放題です。

美味しい!!
こちらはいちご畑になるのかな?
こちらはプルーン。
プルーン狩りもしたいです。時期が来たらブルーベリーと一緒に食べられるかも?
子どもたちもあちこち行って食べます。
他にお客さんいません!
たくさん食べました。
さくらんぼは私がカゴに入れて拠点に持ってきます。みんなは日陰でパクパクと。
長女が三女の相手をしてくれます。
2時間ほど食べてました。そろそろ撤収せねば!

さくらんぼ2kgとブルーベリー1kgを買って帰ります。家で食べるのがこれまた美味しい!
さくらんぼは220円/100gでした。若干後藤さんより高い。
ブルーベリーはよくわからない単価でした。
それでは帰りましょう!
このさくらんぼは本当に美味しかったです。増毛の果樹園でのさくらんぼは色々食べてますが、我が家的には、後藤さんと秋香園さんが二大巨頭になりました。
今までは後藤さん一択でしたが、これは・・・秋香園さん恐るべし。
ありがとうございました!
このフルーツ街道がたまらなく好きです。増毛の果物は本当に美味しい!
さて、そのまま海に行こうかと話題になりました。
暑寒海浜キャンプ場、浜益の川下海浜浴場 (はまますピリカ・ビーチ)、陣屋展望台のどこに行こうかと悩んだ結果、今回は慣れている陣屋展望台にしました。
暑寒別川との合流地点なので、ここは川。
波もなく安心。自由に遊ばせます。
長女曰く、この場所が思い出深いんだとか。
三女も。
今回は水鉄砲も出してみました!
長女はダイナミックに遊んでました。
川と海の合流地点。

平和です。
シートを引いてのんびりとします。
ここも他に人はいませんでした。のんびーりとします。


またまた2時間ほどいました。帰らねば!!
浜益でドナルドさんに寄ります!
前回、16時が閉店とわかったので、間に合うように行きました。
なんとまさかのイカザンギを目の前で揚げてくれました。揚げたてです!
前回食べれなかった妻が大満足だったようです。
揚げたては本当に美味しいあったです!
行くなら、作り置きが無くなっているであろう閉店間際かもしれない!と、勉強になりました。
ブルーベリーはちょっと早かったですが、さくらんぼが美味しくて想定外でした!
Posted at 2022/08/07 20:12:50 | |
日帰り遠出 | 旅行/地域