• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじ∴のブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

2023-24スキー記録㊺(サッポロテイネ②)

2023-24スキー記録㊺(サッポロテイネ②)4月14日(日)にサッポロテイネに行ってきました。

ほぼ惰性ですが、シーズン券なので行かざるを得ません。
のんびり寝てのんびり準備して、8時半頃に出発して9時15分頃に到着!

alt
暑い・・・。市内は20℃予報だとか。
スキーウェアの下はシャツ一枚です。

リフトに乗って頂上へ。
alt
市内が見えるんですが、霞がかっててちょっと見づらい。

alt
シティビューコース。
この奥に実家が見えます!が、霞がかかっててちょっと見づらい。

altalt
頂上も晴天。
子供の頃を除き、真冬のテイネって来たことがありません。
ハイシーズンにここに来ることは今後あるのかないのか。

シティビュークルーズコース。
alt
ザクザクです。
端にコブができてましたけど、モーグル的な感じなので板を回せられません。
左側でジュニアの大会をやってました!

alt
お陰でこんなに混雑!

全く気づかなかったのですが、私の後ろにルスツでよく合う「Iさん」がいました。
私が春用のスキーウェアなので、声かけていいか自信がなかったんだとか。
お互いスキーウェアが春用になると、誰かわからなくなる(笑)

alt
リフトに乗って、遅れてきた師匠と合流します。

そして、トイレに行ったらIさんとばったり会い、いろいろと会話を。
Iさんは知り合いと滑りに来てたので、お別れ。

女子大回転。
altalt
雪がなくなってきた…。
そして再度シティビュークルーズへ。
ここでIさんと合流!
alt
右側にコブがあるんです。

alt
左側にコブがあるんです。
しかし北壁のほうが楽しいなこれは。

ってことで、北壁へ。
alt
「自信ないヤツは来るな!」というような表示。
北壁は本当に厳しい。

alt
コブが大好きなIさん。
今季もたくさん一緒に滑らせてもらいました。

alt
北壁からの景色も素晴らしい。
奥に暑寒別岳方面が見えます。今年は果物狩で増毛に行くのかなぁ。

alt
北壁は逃げる場所がなくて怖い!
木も怖い。

そしてIさんが12時頃に上がられるとのことで、頂上で今季の思い出の会話が盛り上がります。
alt
いつまでも話が終わらない(笑)

そして女子大回転へ
altalt
コブが成長してました。

Iさんと山麓でいろいろと会話。
「夏に飲みに行こうか」とか「ニューモデル展示会に行こうか」とか。
私の知り合いの女性でアレだけ滑れる人はいない。

お別れ後、シティービュークルーズへ。
alt
このコースも滑りおさめ。

alt
そして北壁へ!
ここを滑って帰ることにします。

altalt
手強いコブだー。

alt
お世話になりました。

alt
札幌オリンピックをやった手稲。
2030年の招致は失敗だったし、今後はどうなるんだろうか。

altalt
記録です。
これで満足できるってのも(笑)
春スキー苦手な私です。

今季はこれで終わりかも。
たくさん思い出ができたシーズンでした!
Posted at 2024/04/20 15:48:16 | コメント(5) | 2023-24スキー記録 | 趣味
2024年04月07日 イイね!

2023-24スキー記録㊹(サッポロテイネ)

2023-24スキー記録㊹(サッポロテイネ)4月7日(日)にサッポロテイネに行ってきました。

ルスツが終わったので、次はテイネです。
加森観光のシーズン券でテイネにも行けるのでありがたい。

alt
市内を移動するので1時間近くかかって到着!
子どものあれこれがあったので、ついたのは10:30頃でした。
師匠は先に到着して滑ってるとのこと。

正直、ルスツに行くほうが運転が楽です。
疲れた…。

alt
ひさびさのテイネです!
6月に行ったスキーウェア等の展示会以来のような気がします。

alt
とてつもなく春です。札幌市内の最高気温18℃だとか。

alt
けっこう混んでます。

alt
久々のテイネ!この頂上を目指します。

alt
はい。着きました。
札幌市内が一望できます。職場も見える。。。(スキー場からは見たくない)

altalt
頂上の風景です。
この右奥にほんとの頂上があります。
2年前の秋に両親と登山に来ました。懐かしい。

alt
じゃあ、まずは女子大回転を。
師匠はどこにいるのか。返事が来ない。

alt
ひえー。女大回転です。
アイスバーンはよく経験してますが、ザラメは久々。
こんなところ、私のレベルで大回りできるわけがない(笑)
小回りで降ります。

alt
この辺から大回りができます。
しかしテイネって、難しいコースとなだらかなコースに2極化されててる感じ。
厳しい!

alt
ここですよ。ザクザクの春雪で、この傾斜で大回りは恐怖。

下に降りると師匠から連絡が。
なんと師匠の電話キャリアではシティビュー方面では電波が届かないとのこと。
頂上で落ち合うことにしました。

alt
師匠と合流して、シティビュークルーズコースへ。
ここから私の実家が見えるんです。
実家からも双眼鏡で見える!

alt
何かしら大会をやってました。

alt
大会様にコースの右側が占用されてました。

alt
こんな感じ。

alt
リフトに乗って頂上へ。

シティビューを何度か滑り、北壁へ!テイネといえば北壁でしょう。

alt
久々に来ました。
奥に洋上風力発電が見えます。国際スキー場からも見えたやつです。

altaltalt
手稲からはこんなふうに見えるのか。

そして滑ります。
alt
ここを滑るのか。憂鬱になる(笑)

alt
傾斜が凄い。イゾラBとかルスツNo.1よりきつい。

alt
厳しい!

alt
やっぱ厳しい!

alt
この角度は厳しい!

alt
とはいえ、なんとか降りられます。

altalt
ふー。

ってことで、シティビュー系と北壁で回して、そろそろ帰ることにします。
もう春なんで、ちょっと滑ったら満足です。飽きちゃいます。
ルスツのように16時までは滑りません(笑)

alt
再度、女子大回転。

alt
景色は素晴らしい!

alt
いやー、ほんと難しいコースです。

altalt
ありがとうございました!

シーズン券のおかげで、タダで来れるので来ちゃいます。
有料だったら…、国際スキー場に行っちゃうかな。

altalt
記録です。
まぁこんなもんでしょうね。
もっと滑っても良かったかも(笑)
Posted at 2024/04/18 18:06:44 | コメント(6) | 2023-24スキー記録 | 趣味

プロフィール

主に家族旅行やスキー関係のブログを書いています。 ブログはみん友限定にしているものが多いです。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation