• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじ∴のブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

2024-25スキー記録⑥(ルスツリゾート④)

2024-25スキー記録⑥(ルスツリゾート④)12月25日(水)にルスツリゾートに行ってきました。

平日一人の日です!
子どもの夕飯作りがあるので、17時までに帰宅しなければならないので、短期決戦です。

8:55頃にルスツに到着!
alt

一人なので整地を回そうと思い、177cmセンター80の板にしました。
alt
やっぱこの板良いです。
ターンの時、先端がグイグイ食い込んでいきます。ちょっと荒れてても余裕。
177の長さもちょうど良い!

alt
今日もゴンドラに乗りました。平日なのでガラガラ。
外人だらけだけど量は少ない。

alt
イゾラBも見えます。ガスはなさそう。

alt
尻別岳は見えない。

alt
イゾラ第2クワッドを降りたところです。
まずはDとC回し。

altalt
気持ちいい!圧雪最高です。これぞルスツ。

イゾラCも。
altaltalt
サイコー!人いないから怖くないです。

しばらく回した後に奥へ。
alt
ヘブンリーリッジA。超高速リフトはいつ動くのか…。

altalt
と思ったら、雪下ろし作業中でした。
もうすぐ動くんじゃないだろうか?

山頂へ。
altaltalt
だいぶ積もってきてる!

12時になったので板を交換へ。
altalt
車に戻って、いつもの基礎板にしました。

いつもの板は軽い!回しやすいです。
alt
イゾラCへ。いやー気持ちいい!
そして晴れてきました。

alt
こうじの木!

altalt
晴れると清々しいです。風もない。

alt
尻別岳と羊蹄山はあまり見えず。
羊蹄山まで阿倍比羅夫が来たって本当なんだろうか。

altalt
イゾラB。
コブはちょっと硬くなってました。懐かしい感触です。

alt
スーパーイースト。

altaltalt
ルスツNo.1のコブはまだまだ成長途中です。

ということで14時半まで滑ってタイムリミット。
帰って子どたちの夕飯作らねば。

alt
まだ滑りたい…。

alt
ああ滑りたい…。腹を空かした子のためにお父さんは帰る!(笑)

alt
今日もありがとうございました!

alt
記録です。滑り足りないなぁ。

帰ってサバを焼きました。
たくさん食べてくれて良かった良かった。

妻から「もっと滑って良いんだよ。私はもう達観している。」とありがたい(?)お言葉が。
次回は30分延長して15時まで滑らせてもらいます!
Posted at 2024/12/28 06:55:37 | コメント(6) | 2024-25スキー記録 | 趣味
2024年12月22日 イイね!

2024-25スキー記録⑤(ルスツリゾート③)

2024-25スキー記録⑤(ルスツリゾート③)12月22日(日)にルスツリゾートに行ってきました。

師匠が今季初滑り、私は日曜の初滑りです。
今日もotsu☆さんと一緒の予定です。

8:40くらいに到着!あまり混んでません。
師匠はシーズン券の受取で西側に行ってるはず。
おつさんと合流し、私の提案でゴンドラに乗ることにしました。
altalt
とりあえず晴れてくれてます。

ゴンドラで山頂へ!
alt
わお。フェラーリおじさんがいます!
今季も元気そう。年齢を感じさせない軽快な滑りに感動。

alt
こちら、スーパーイーストコース。
このぼこぼこは行っても楽しくないだろうな…。
奥の右がイゾラA、左側がイゾラBです。

alt
イーストティーニュコースを滑ります。圧雪最高!

alt
アクロスAコースの上部から。
正面がイゾラBです。ズームしてみよう。

alt
おお。コブある!

降りて、リフトに乗って、イゾラに来ました。
alt
まだ晴れてる!

altaltalt
素晴らしい。羊蹄山も見える!
イゾラDに向かいます。

altalt
おつさんにX脚問題等の指導を受けます。
うーむ。なかなか難しい…。

altaltalt
イゾラD!気持ち良いッス!

しばらくイゾラDとCで回しました。師匠と合流。
なんと師匠、スマホを自宅に忘れたとのこと。そりゃ合流できないわけだ(笑)
alt
みんなでストック交換。
わたし、105cmのストックのほうが良いかも。
いま110cm使ってます。

alt
しばらく滑ってイゾラBへ。

alt
お。コブある!早速行きましょう。

altalt
いやー、柔らかいコブです!
今の時期だからこその柔らかさ。
これからどんどん硬くなっていくんだろうな。。。

トイレ休憩しようかと。
altalt
ルスツNo.1にもコブあり。気持ちよかった!
ふわふわなコブです。

alt
新しくできた施設も稼働してました。

alt
alt

altalt
なかなかいい値段です。こんなの食べる人いるのか?
米とルーのみカレー¥500なんてやってくれないものか。
とはいえ、私は昼飯抜きで滑るので関係ないのですが。

ってことで我々は外で飲み食いを(笑)
alt
良いんですこれで。

トイレに寄って滑りに行こうとしたところで、休憩しようとしてたIさんとバッタリ。
早速合流して一緒に滑ります。
alt
師匠、おつさん、Iさん。

alt
ヘブンリーリッジAコースへ。

alt
3回くらい滑ったかな。
まだ超高速リフトが動いてないから効率悪いです。

alt
時間も14時が近くなってきたので、いつものイゾラBCD回しを。

altalt
こうじの木です。

alt
alt
イゾラB!

altalt
Iさんも混ざって4人でコブ!

alt
イゾラCも気持ちよかったです。ビタビタに跳ね返ってきます。

alt
いつも夕方に晴れてきます。
羊蹄山もきれいに見えました。夕方は特にきれい。

alt
alt
かっこいい!

altalt
師匠は初滑りで疲労とのことで15時頃に撤退しました。
3人で15:30まで滑り、リフト終了です。

alt
イゾラD。たくさん滑りました!

alt
リフトも行列。

alt
お。照明がついている!綺麗だなー。

alt
今日もありがとうございました!

alt

記録です。まぁこんなもんでしょう。

コブで動画を撮り合いました!
似たようなシーンを。
alt
おつさん。腰痛くならないんだろうか…。
右上にいる2人はIさんと私。

alt
師匠!

alt
Iさん。右上の足は私。

alt
私。あまり良いシーンがなかった…。

もっと滑りに行きたいです!
年末年始にどれくらい行けるかな。
Posted at 2024/12/25 20:42:30 | コメント(4) | 2024-25スキー記録 | 趣味
2024年12月18日 イイね!

2024-25スキー記録④(ルスツリゾート②)

2024-25スキー記録④(ルスツリゾート②)12月18日(水)にルスツリゾートに行ってきました。

漸くルスツ2回目です!
2週連続子ども行事等でスキーに行けず。
風邪引くわ、健康診断で再々検査になって病院に行くわ(結果待ち)で、ひどい状況です。
病気なんじゃないだろうか私…。

alt
-16℃!良い感じ。

なんとか8:50頃に到着しました。
この日はotsu☆さんと予定を合わしています。
おつさんが待っててくれました!

alt
バスでの移動も終わってます。駐車場からリフトへ。
天気が素晴らしい!

alt
これぞイーストマウンテン!

alt
平日なので空いてます。

リフトを降りると懐かしい景色。
alt
これぞルスツ!

イゾラ第2クワッドに乗って、いつもの場所へ。
alt
感動。

alt
みんな右の奥へ行くので、私達は正面へ。

alt
このままイゾラDに行くしかない。

altalt
この日はイゾラDをひたすら滑りました。

alt
すると、おつさんから「ニセコもはっきり見えるよ!」と。
確かにニセコが見える。

alt
おお。ここからもヒラフがはっきり見えました。

おつさんと「奥に行きましょうか?」と会話しながらも、イゾラDが気持ち良すぎるので何度も滑ります。

alt
このあたりの景色が素晴らしい。

altaltalt
しばらく写真撮影を。

おつさんから滑り方のアドバイスをたくさんいただいて、腕や膝の使い方を教えてもらいました。
さすがテク保持者は違う。

13時頃になったんでトイレと水分補給を。
altalt
久々のルスツNo.1コースへ。コブはまだなかったです。

altalt
食堂は混んでました。
ゴンドラが運休だったのでここしか食堂がない。

その後、急に天候悪化!
イゾラ山頂へ。
altaltalt

alt
ヘブンリーリッジAコース。
8か月振りくらいかな。懐かしいです。

その後、イゾラDに戻って滑っていたら、Iさんがいるではないですか。
お久しぶりです!早速合流。
alt
Iさんとおつさん

alt
結局、リフトが終わる15:30まで滑ってました。
いやー楽しかった。

alt
イゾラD。

alt
さあ、リフトで帰りましょう。

alt
イゾラD。

alt
リフトで。

alt
ここから帰ります。

何だかいつものルーティンを思い出しました。
短いあっという間の冬が始まった感じがします。

それにしても、おつさんにいろいろと指導していただきました。
今季も頑張るぞ!

alt

記録です。画面表示されないのですが44.7kmの滑走のようでした。
休まないで滑ってたのですが、あまり滑走距離が伸びませんでした。
Posted at 2024/12/20 13:02:50 | コメント(8) | 2024-25スキー記録 | 趣味
2024年12月15日 イイね!

2024-25スキー記録③(近所の公園②)

2024-25スキー記録③(近所の公園②)12月15日(日)に近所の公園に行ってきました。 

ルスツに行きたいのですが、車検に出しているところで、台車の慣れないフィットで峠越えが怖いです。
更に風邪を引いてしまって、体調が万全じゃないです。
にしても車を買うなら冬じゃないほうがいいですね。
毎度、車検のせいで滑りに行けない…。

ということで、子どもたちが暇そうなので近所の公園に行くことにします。
alt
いつものソリ3つ!
末っ子には、ボッコ手袋を新調しました。
お下がりで耐水性が落ちていたので可哀想だったので、妻が買うことを決断しました。
(と言っても2000円もしない手袋ですけど)

alt
着きました!
サラッと降ったので良い雪があります。
雪玉が作れないサラサラなので、気温が低いのでしょう。

altalt
末っ子にはこれくらいの斜度、距離がちょうど良いのかも。
奥では犬を散歩してる集団がいました。

altalt
雪を集めて遊びます。

alt
さて、奥のいつもの山へ!

alt
築山に登りました。雪はちょっと減ってるかも?
かなりソリが走ります!

alt
長女!

alt
末っ子もけっこう傾斜に慣れてきました。

altalt
頑張れ次女!

alt
いろんな家族が来てました。近所の憩いの場にもなってます。

alt
次女の子のスキーウェアは、お下がり三人目なのでボロボロです。
保育園で使えないレベルなので、同じサイズのスキーウェアを買いました!

alt
後ろ向きで滑るのがブームになってきてます。

altalt
1時間ちょっと遊んでました。
末っ子が疲れたようなのでそろそろ帰ることにします!

alt
私も疲れました!
早く風邪を治してゲレンデに行かねば!
Posted at 2024/12/15 12:36:11 | コメント(5) | 2024-25スキー記録 | 趣味
2024年12月06日 イイね!

2024-25スキー記録②(ルスツリゾート①)

2024-25スキー記録②(ルスツリゾート①)12月6日(金)にルスツリゾートに行ってきました。

ようやく初滑りです!
峠を越えてルスツへ到着。
まだゲレンデにはバスで移動しなければなりません
alt
平日なのに大混雑!7割くらいが外人さんだけど日本人も多し。
関西方面のアクセントが聞こえてきます。

どうやら12月8日(日)から3山連結のようで。
バスとゴンドラを乗り継いで山頂へ!
ゴンドラで名古屋から来たという女性二人組と会話しました。
明日の午前中まで滑るとのことで。
来るのが数日遅かったらだいぶ違ったはずですけど、こればっかりは運というか…。
altalt
かれこれ7か月ぶりくらいでしょうか。久々に来ました!
けど、そんなに懐かしいってほどでもない(笑)

滑れるのはスティームボートBコースのみ。
altalt
ピステン後にそこそこ降ってて、踝くらいまであります。
お陰で雪面ボコボコで滑りづらい。整地はなかった…。
昨シーズンはいきなりビタビタの整地で最高だったのに。

alt
今日はこの板。一目惚れして中古で買ってしまいました。(1万円ですよ!)
135 88 124だったかな。
ロシニョールは初めてです。全く違和感なし。
こういうボコボコの日にゲレンデを滑るにはちょうど良いです。
しかも良い感じにカービングできます。メインの板にしようかしら…。
私には1万円の板で十分です。

雪はというと…。
altaltalt
こんな感じ。まだまだ少ないです。

更にカフェテリアの隣にはこんなものが!
altaltalt
中にはソファ・テーブルが多数。厨房はない。
外人さんがここでのんびり談笑する想定なのかな。

alt
カフェテリアはテーブルや椅子が一新されてました。
そして一人用の椅子がかなり減ってます。
私のように食事をしない、水しか飲まない人は立ってろと(笑)
シーズン券以外ほぼお金を落とさない私は…確かに。

リフトからの景色も笹だらけ。
altalt
ここを外人が滑りまくるんですけど、まだまだですね。

気づけば晴れました!
さらに、スティームボートAが開放されました。(けど、イゾラD方面は行けず)
alt
「こうじの木」は元気そう!

alt
たくさんの外人グループが、大声を上げて雪に飛び込んでました。
やっぱり珍しいのかな。楽しそうなので、こちらも心が和みます。
(うちの近所の公園に来れば?なんて言わないけど)

altalt
これぞルスツです。気持ちいい!

altaltalt
毎度の景色です。もっと降ってくれ!

alt
イゾラAからの景色。これもなんか久々なような、そうでもないような…。
今季もBでコブの練習しないと。

alt
おなじみの景色。

alt
スティームボートAコース。
ボコボコです。

alt
定点。まだまだ雪が少ないですね。
この看板がほぼ埋まるってんだから凄い。

altalt
13時半くらいまで滑って撤収します。
最後の方はターンできず、太ももがつるかと思いました。
帰りのゴンドラでは外人さんに話しかけられました。
チョコいただいた!
英語でもフランス語でもドイツ語でもなく…、何語だったのかわからないけど、私はすべて日本語で対応(笑)

バスに乗ってホテルに。ホテルをブラブラと。
alt
メリーゴーランド。長女と乗ったなぁ。

altalt
こういうところ好きだったりします。

alt
子どもたち連れてきたら喜ぶかな?

altalt
ということでそろそろ帰ります。

alt
この木も元気そう!

alt
記録です。あー疲れた。ビタビタの整地を滑りたかったです。
帰りはけっこうなホワイトアウトで、ノロノロの車だらけで運転も疲れました。

今季はどれくらい行けるかな。
土日に子ども用務がけっこうあって去年ほど行けなさそうだけど、いまは子どもが最優先です!
できる範囲内でスキーを楽しみます!
Posted at 2024/12/07 06:14:04 | コメント(12) | 2024-25スキー記録 | 趣味

プロフィール

主に家族旅行やスキー関係のブログを書いています。 ブログはみん友限定にしているものが多いです。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation