• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじ∴のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

2025家族旅行②(洞爺湖温泉 洞爺湖畔亭・室蘭水族館等)その①

2025家族旅行②(洞爺湖温泉 洞爺湖畔亭・室蘭水族館等)その①7月30日(水)~31日(木)で洞爺湖温泉に行ってきました。
ついでに室蘭方面に行ってきました。

今季は暑すぎてさくらんぼ狩りに行く気が起きませんでした。
(後藤さん、行けずに申し訳ありません!)
北海道まじ暑いです…。湿気がすごい。

子どもたちの夏休みなので、たまには家族でお泊まりです。
まずは高速で一気に室蘭へ!

ということで苫小牧まで行ったところで、まさかの津波警報。
室蘭は危険と判断し、内陸へ行くことにしました。
高速を降りて支笏湖方面まで上がり、壮瞥へ!

alt
壮瞥に着いたら、まずはソフトクリームです。
海を避けて内陸に着た方々多数。混んでました。

alt
それにしても暑い!アイスもすぐに溶けます。
溶けたアイスで大変なことになってる三女。
ここ数年、ずっと暑いですが、今年はいつもに増して暑いです。
札幌圏はエアコンないと生きていけない。

alt
さあ、公園で遊びましょう!

alt
まだ長女も楽しんでる様子。いつまでかなぁ。

altalt
いやー、子どもたちかわいい!
久々にここに来て、親も楽しいです。

alt

東屋で道の駅で買ったプラムやブルーベリーを食べます。
alt

隣の町営住宅の公園に移動。
altaltalt
遊びました!

春に写真を撮った桜で記念撮影!
altalt

次は噴水広場に異動です。
ここで遊んでホテルにチェックインしよう。
alt
久々に台車発動!末っ子は乗車可能。

alt
おー。良い感じに気持ち良いです。
札幌は灼熱の暑さ(湿気もすごい)ですが、ここは気持ち良い!

alt
びしょ濡れです。

alt
長女も楽しんでくれます。
子どもを遊ばすためにここに通って10年くらいになります。

alt
次女はダイナミックに濡れてくれます!

alt
久々にテントも出しました!

alt
いいですね~。洞爺湖畔。大好きです。

15時近くなったのでホテルへ!
今回は洞爺湖畔亭です。
2020年3月29日に泊まりに来ているようなので、5年振りです。

安いプランがあったので4月頃に予約してました。
alt
久々のホテルです。子どもたちもテンション高いです。

alt
記念撮影。
周りは中国語だらけです。日本人いない…。

alt
大部屋確約プランでした。これは広くて良い!
あっという間に子どもたちの荷物で雑然とします。(もっとキレイにしてほしい…)

お風呂がこれまた気持ちいいし、洞爺湖が見えて良い景色!
高層階の大浴場って良いですね。

そして皆が楽しみにしている夕食です。
三女は数か月前から保育園のみんなに「温泉に行く!」って毎日のように言ってたそうで。
保育園の先生から「いよいよですね!」って言われてしまうくらいでした。
alt
5年前にも来てるんですけど、全然覚えてません。
ちなみに三女は母のお腹の中にいたので、ここに来るのは2回目です!

alt
17時狙いで10分前に来ましたが、もうすでに並んでました。
今回は一番になれず!

altalt
いろいろあります。
食べ放題なので好きなものを好きなだけ食べましょう!

alt
子どもたちはソフトクリームにジュースに果物に、色々と食べてました。

alt
かき氷も作れます。
この日くらいは子どもたちの自由に好きなものを食べさせます。

alt
私はひたすら肉を!美味しかったです。

食べすぎて動けなくなるのも辛いので、そこそこお腹いっぱいになったら満足。
2時間くらい滞在してました。

食べ終わったら湖を散策します。
alt
いい景色です!
ただし周りはほぼ全部中国人…。

alt
散歩途中で、三女がトイレに行きたいだとか、トイレに行った先で行方不明になるとか、色々トラブルが有りながらも、何とかみんな無事!
三女はとにかく自由人で困ります。

alt
alt
ホテルに戻ってきました。

部屋に戻って皆で持参したSwitchで桃鉄で盛り上がり、夜は洞爺湖の花火です。
alt
良い花火でした!周りは中国人。なんでこんなにいるんだ??
(冬のスキー場が心配…)

津波警報の関係で室蘭に行けなかったので、翌日の警報、天気と相談して決めることにしました。
Posted at 2025/08/09 13:36:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年06月28日 イイね!

2025-26スキー記録(早期予約販売会・パドルクラブ)

2025-26スキー記録(早期予約販売会・パドルクラブ)6月28日(土)にパドルクラブの早期予約販売会のため、アクセスサッポロに行ってきました。

暑いです。
子どもたちのあれこれを終わらせて、アクセスサッポロについたのは17時半頃。
もうだいぶ閑散としてきてる時間帯でした。

alt
夕日になってます。
子どもたちを連れてくるとゆっくり出来ないので、一人できました!

alt
石井スポーツと違って素通りで入れます。これはありがたい。

alt
かっこいい!早く冬が来てほしいです!

altaltaltalt
色々並んでます。
石井スポーツのほうがビシィとした感じがします。
パドルはゆるい感じ。
それぞれ個性がありますね。

altaltaltalt
スキーウェアもニューモデルが!
石井で見たのとほぼ同じかな。むしろ品揃え少ないように感じました。

しかし、パドルクラブと言えばセール品!
むしろこっち狙いかも。
alt
子ども用も結構あります。これがありがたい。

altalt
セール品多数!

alt
これがたまらん!

alt
けど、なにも買わずに帰ってきました。
道具は十分にあるかな。

目の保養になりました!
Posted at 2025/08/06 20:33:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2025-26スキー記録 | 趣味
2025年05月25日 イイね!

2025-26スキー記録(早期予約販売会・石井スポーツ)

2025-26スキー記録(早期予約販売会・石井スポーツ)5月25日(日)に石井スポーツの早期予約販売会のため、アクセスサッポロに行ってきました。

今季はテイネのオリンピアセンターではなく、数年ぶりにアクセスサッポロです。
9時半開場で、ほぼ同時刻に到着。
ヨドバシカメラの会員証の確認のため滞留ができており、若干行列になってました。
altalt

入ってすぐのところにOGASAKAです。さすが。
alt
試乗した板もおいてます。良い板だったなー。

alt
ATOMIC
赤がずらりと。迫力あります。
フォルクルの板の前はATOMICを使ってました。懐かしい!

altalt
SALOMON

alt
HEAD

alt
面積が小さいけどNORDICAとBLIZZARDもあります。

altalt
私が試乗で気に入った板もありました!
この板良かったなぁ。

alt
フォルクル
今の板とそんなに違いを感じられず、特段興味がわかず。

alt
エラン

alt
LINEとK2もありました。

alt
altalt
ブールも多くのメーカーがあります。
かっこいい。

alt
みんな本気の方々です。熱さが伝わってくる。

10:00頃に師匠と合流!
alt
alt
MILLET
黒が好みでした。いつかスキーウェアでMILLETを着てみたい。
手袋はMILLETです。

alt
Haglöfs
ヨーロッパ!って感じがしました。

alt
ZUICA
さすが日本人デザイン。内ポケットの作りとか好みです。
良いなと思ったウェアに背中ポケットがないのが残念。

alt
ONYONE
札幌に帰ってきて、スキーに復帰したときに最初に買ったウェアが、このブランドでした。

alt
ICEPEAK
前の前のウェアがこのブランドでした。

alt
MIZUNO
みんカラを始めたときは、MIZUNOのウェアを着てました!

alt
DESCENTE
今の主力はDESCENTEです。

alt
Phenix
10年前くらいに着てました!

alt
SALOMON
私がいま履いてるブーツがサロモンです。

alt
GOLDWIN
1つ前のウェアがこのブランドです。いまも二軍的に着てます。
けっこう好きなブランドなのですが、ここ数年はペラペラな生地が多いです。
私の好みではないので遠のいてしまってす。

altalt
スキーのメンテの説明がされてました。
私は特に参加せず。

altalt
SWANY
知らなかったんですが、日本のメーカーなんですね。
色々触りましたけど、良い品物が多かったです。

alt
特にこのバラクラバが気に入りました!
我が家にバラクラバがあまりなく、洗濯のサイクル次第で困ることが多かったので、買おうかな(ネットで)。

altaltalt
その他色々。

結局何も買わなかったけど、目の保養になりました!
みんともさんとはタイミングが合わずお会いできず。
ゲレンデでお会いしましょう!

隣の中古車市(?)も見ましたけど、全く興味がわかず。
やっぱり買うなら新車だなぁ。
けど、お金ないなぁ。子どもの教育費とネコの病院代に消えていく…。

BLIZZARDかOGASAKAの板が欲しいけど、いまの板でも困ってないので決断に至りません。
来季も今の板で頑張ろう!
Posted at 2025/05/25 20:37:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2025-26スキー記録 | 趣味
2025年05月05日 イイね!

2025日帰り遠出②(洞爺湖噴水広場)

2025日帰り遠出②(洞爺湖噴水広場)5月5日(月・祝)に洞爺湖噴水広場に行ってきました。

ゴールデンウィークがずっと天気がいまいちで、ようやく晴れてくれました。
折角の休みなので子どもたちを何処かに連れて行きます。
例年どおり、まずは洞爺を目的地にしました。

中山峠は混んでると予想して、支笏湖周りにします。

ポロピナイに到着!
思ったより混んでませんでした。
alt
ここでは何故かみんな石を投げてます。

alt
みんなで記念撮影!
ここでも去年撮影したなーと思い出します。

alt
奥で釣りをやってる人もいます。

alt
水がとてもきれいでした!
透きとおってて、湖底もはっきり見えました。

この足漕ぎボートに乗ったことないので、いつか乗ってみたいような。

支笏湖を越えて、次は壮瞥の道の駅へ!
ここは結構混んでましたけど、思ったほど混んではいないです。
alt
何故か子どもたちはここの焼きおにぎりが好き。昼食代わりにします。
ここのソフトクリームも美味しいです。(NISSEIの普通のソフトクリームなのですが)
結局4つも買いました!

私は家庭菜園用のミニトマトを8つ購入。
赤4つ、オレンジ4つです。

その後、公園へ!
alt
おー。完全に春だ!!

alt
三女はスイスイと登れるようになってます。
やっぱこの子は身体能力高い。

alt
次女ものんびりですが登れます。
三女に抜かれる日も近い。

alt
隣の町営住宅の公園へ移動。
雨の影響で足元にむずたまりが!!!

alt
シーソー。

alt
周りはこんな感じ。春ですなぁ。雪とけましたなぁ。

alt
桜で記念撮影!

alt
この桜でも!

alt
この桜でも!

alt
ソメイヨシノではないですが、綺麗です。
北海道はこれくらいの桜が一般的なんですかね。

alt
鬼ごっこやら、色鬼やらあれこれ遊びました。

次は洞爺湖方面へ異動します。
alt
よく観光バスが停まってるところへ。
ここで長女を水遊びさせたのが懐かしいです。

alt
芸術作品の前で。
米坂ヒデノ氏の「啓示」という作品だそうで。

alt
ここで外人さんがよく写真撮ってます!

次は噴水広場へ移動します。
alt
こちらは安田 侃(やすだ かん)氏の「意心帰」という作品です。
乗ったらダメなのかもしれませんが、子どもの芸術完成のために…ということでお許しを。
他の子達も乗ってましたし(笑)

alt
いつもの切手の記念撮影場所で!

alt
羊蹄山もはっきり見えました。良い天気!
とはいえ、この日以外はほぼずっと天気の悪いGWです

その後、アスレチックへ。alt
alt
しばらく放置です。

alt
噴水が一部動いてました!(だけど寒いw)

altaltalt
子どもたちは入るとのこと。寒い!

altalt
桜もきれいです。

alt
いつもの滑り台も何度もやりました。
長女はなぜか仏像、次女はスライディングだとか。

alt
良い天気で気持ち良かったです!

帰りも支笏湖周りで帰りましたが、モーラップ付近から大渋滞でした。
抜けるのに1時間近くかかりましたが、中山峠もかなりの混雑だったようで。
みんな晴れた日にお出かけするんでしょうね。
Posted at 2025/05/06 13:32:09 | コメント(5) | 旅行 | 旅行/地域
2025年05月03日 イイね!

2025日帰り遠出①(近所の桜)

2025日帰り遠出①(近所の桜)5月3日(土・祝)に近所の桜の名所に行ってきました。

GW中、天気の悪い日が多いんのですが、天気が良いのでちょっと外に出ようか!と。
しかし名所に着いたら日光が弱くなってしまい…、ちょっと残念。

alt
なんでこのときだけ曇ってるんだ(笑)

altaltalt
交通整理の方曰く、今が見頃ですよ!とのことです。
確かに葉っぱが出てきてるので、これ以上にはならないように感じます。

alt
いつものメイン(?)の木で記念撮影!

ついでに妻も一緒に。
alt

過去の写真を漁ったんですが、2019年あたりが比較になりそう。
alt
この頃はまだ三女は生まれてません。
過去の写真と比較すると面白いです。

本州の皆様の桜の写真を見ると、北海道の桜はしょぼいなーと思うところですが、一応満喫できました!
Posted at 2025/05/03 17:03:15 | コメント(3) | 日帰り遠出 | 旅行/地域

プロフィール

主に家族旅行やスキー関係のブログを書いています。 ブログはみん友限定にしているものが多いです。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation