• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさんくんの愛車 [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

デカナビ不具合。オーディオ機能せず。  

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デカナビに不具合発生。
オペレーターサービスを利用すると、オーディオが全く機能しなくなる事象です。

まずは正常時の状態。
右下のオーディオ画面ではFMが選択されている状態。
2
オペレータサービスを利用します。
デカナビがオペレータセンターに発信を開始すると。。。
3
オーディオが機能停止します。
右下のオーディオ状態がスマホの絵になっていますが・・・
このタイミングでオーディオ機能は停止。
4
オペレータとの通話が終了しても、オーディオは停止したままでもとに復帰しません。
5
オーディオのソース選択ができません。
ボリュームも何もオーディオ関連の機能が全く効きません。
エアコンやナビ自体の機能は正常。
6
以前はこんなことはなかったです。
ソフトウエアの不具合のように思いますが、いつからこうなったのか不明。
ちなみに、クルマを止めて、システム再起動で正常復帰します。

あと3か月くらいでつくし保証がきれるので、ディーラーへ行かねば。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やーねー

難易度: ★★★

ヘッドライトの黄ばみ確認

難易度:

28回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

イチロウパイロット地図レス版

難易度: ★★★

27回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

タコメーター表示

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月12日 21:49
おっさんくん さん、こんばんはー
個人的には、オペレーターサービスを余りつかっていなので、分かりませんが、1年前は問題無く使えました。
いや、これは、テストのチャンスかも知れませんよ。
海外のでかナビは、APPLE PLAY に対応していますから、USBでi-Phoneつなぐと、奇跡が起こるかも知れません。
…気休めですが
コメントへの返答
2023年11月13日 6:16
toro_555さん おはようございます。
オペレーターサービス、会費払っているのでもったいないから使おうとするのですが、結局、年に数回しか使わないですね。。
デカナビのソフト更新はしばらくやっていないので以前と何も状態変化ないはずなのですが、勝手に変更されているのでしょうかね。。
2023年11月13日 18:34
あらー オペレーターまだ1度しか使ったことないですが、使わないともったいないですね。(^^;
コメントへの返答
2023年11月14日 5:23
走行中にナビを設定してくれるのは便利なのですが、実態としてあまり使わないですね…
2023年11月26日 19:47
こんばんは。私のデカナビも昨年、iPhoneXSをUSB接続すると充電が出来ずシステムがダウンするという現象が起き1ヶ月ほどデカナビを預けるといったトラブルに見舞われました。結局、原因は不明で、現在はBluetooth接続でやり過ごしています。
デカナビは見やすい反面、トラブルが多いですね。
コメントへの返答
2023年11月26日 21:45
こんばんは。原因不明というのは困りますね。。皆さん何らかの不具合を経験されているのでしょうかね。私の場合は突然黒画面になり自動再起動がかかり復活するケースは以前に何度かあり、ソフト更新で最近は順調だったので残念です。特に外部機器を接続しているわけでもなくデカナビシステム内の閉じた構成であり、しっかり治してほしいところです。

プロフィール

「@vertin いよいよですか。待ち遠しいですね!」
何シテル?   05/22 09:31
おっさんくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
50系素プリウスからPHVに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation