
時は5/7の早朝5時。
自宅を出発し、勿論ALL下道で蔵王エコーラインを目指す。
8時到着の予定だったが、何と7時前には鳥居前に着いてしまうという(爆)
そこからと言うものの、時間がまだ早いお陰もあって頂上に行くまで1台も車と遭遇せず済んだ。
7:30前に料金所を抜ければ無料で走れるのでそれも勿論間に合ってラッキー^ ^
ヘアピンカーブの連続で楽しい峠をどんどん走り抜けていくと……
地元の磐梯吾妻スカイラインの雪の回廊とは格が違いすぎるww
後ほど登場する仙台のお姉さん曰く、これでも例年より雪無い方なんだそう。ヤバっ🤩
頂上に到着したら、俺よりも先に数台いた。強者ww
折角なので御釜見るのに徒歩で登っていく。
素晴らしい景色。誰にも邪魔されないこの空間。早起きは三文の得だとか言うがまさにこのことか。
充分堪能したところで、10時半に仙台のお姉さんと大観音前に合流予定なので、今度は峠道をどんどん下って下界へ。
こちらも思いの外順調すぎて集合1時間前には到着(笑)
早くて悪い事は無いので、近くのイオンで金下ろして仮眠。
そして待っていると…あの黄色ロドは…!!
仙台のお姉さんと会うのは去年の新潟のTTミーティング以来!久々の再会。
にしても観音様でかいすなぁ〜
合流出来たところでお姉さんオススメの近場のラーメン屋へ連れて行って貰いました🍜
KEEP YOUR DISTANCE
相変わらず良いなぁ〜^ ^
良い意味で目立つ事間違い無し👌
到着。その名は「魔界ラーメン 月光」
メニューも色々(笑)
俺は「真・鷄塩中華そば」を。
このままでも充分旨い!
でも、このパウダー入れたら旨くなった!…というかほんとに味変わる!不思議だ(笑)
食べ終えて駐車場戻ると…
TTとTTの間は誰も停めないというww
(この向かい側も一杯停まっていたが、ここだけポツン笑)
さあ、ここからお姉さんに付いていって東松島へ。天気が怪しく、少し曇ってきた。
そんな中着いたのは…
航空自衛隊の松島基地管制塔付近
なんでも、ここでブルーインパルスの飛行訓練の様子が見れるのである^o^
しかーし、ここは密なのでお姉さんに案内してもらった野蒜海岸で見る事に👀
うーん良い景色^ ^
すると…
我TTの上空辺りに現る!
この後、♡型を描いたのだがしっかり動画に収める事が出来た✌️
カッコいいわ〜
にしてもGがヤバそうww
良いものが見れました。
その後昔使われていた航空機が展示されている所で🤳
最高速度…1.6マッハ!?
一体!?🤣
松島楽しかったなぁ〜
お次は、無料の三陸自動車道使って女川方面へ。
こちらも福島の海岸沿い地域と一緒で震災復興により街が新しく整備されています。
目的地は…ダンボルギーニ!!
と思ったら…
残念…もう中には入れない時間だったよう😱
遠目に眺める!😂
その後は、コバルトラインにも連れて行って頂き、
こちらも凄い、White deer
ここに行く途中、↓のような漁港のある道を通っていくのだが、
何とも無い道だと思ったら大変な目に。
このアスファルト上に、正体不明のハエ?🪰みたいな大群が潜んでいたのだ。
我とお姉さんで歩いて動こうとするとすぐにこのハエの大群が反応して群がってくる。
2人でキモイキモイ〜と愚痴りながらなんとか辿り着きましたとさ🤣🤣
帰り道も同じ場所通るんでキモイキモイ!!と言いながら🤣🤣
この海苔?のせいなのかな…?
まあとりあえずこれも良い思い出という事で?🤣
宮城の海沿いを充分に堪能させて頂いたところで、仙台方面へまた戻っていくあるシーン。
下校中の中学生達の行列に遭遇し、我々TTが注目を浴びることにww
まあお姉さんのTTが素晴らしすぎるんですよ〜🤣🤣俺も中学生だったら見惚れちゃいますわ😍😍
そんな群れを抜けて、コストコへ連れてってくれるとの事なので、俺自身初コストコ!(笑)
駐車場広〜い!
お姉さんのお陰で、念願の?笑
イエロータオル購入出来たー♪
これ個人的に凄い使い易くてお気に入りで、ボディホイールの吹き上げに重宝する!
ガソリンも⛽️
ハイオク今時で1ℓ144円は破格だww
あざます!!
終いは、清次郎で寿司🍣晩飯タイム
美味しかった〜^ ^
特に三陸海苔汁最高👌
なんとお姉さんがご馳走して下さいました…ありがとうございました😊
福島に来た時は今度俺が奢らせて下さいね\(^^)/
初日からとても内容の濃いドライブだった^_^
ただ、ここまでなんと前哨戦なのでww
お次はメインイベントである、岩手TTツーリングの模様を次ブログにて。
内容がありすぎて中々時間かかるので明日以降に!(笑)
(現にこの宮城編も有難い事に内容が濃いので結構時間かかったw)
ブログ一覧
Posted at
2021/05/09 21:23:20