• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年12月24日

純正レカロ用ローポジションアダプターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々はテイクオフのローポジ君(初期ロット)を使っていましたが、一番後ろに下げても純正より60mmも前になります。(助手席はノーマルライザー)
なんとか体(身長176cm)の方を合わせてきましたが、さすがに脛の痛みに耐えかねて交換を検討していました。
2
そして、新しいアダプターをまさにポチろうとしたその時、kazwyさんからLINEが・・・
「使ってないローポジアダプター有るけど使ってみる!?」ということでG'BASEのスタンダードタイプを譲って頂けることになりました(^-^)

画像は既に作業が始まっていますが、シートごと車外に出すと傷が付きやすいので私はレールとライザー(アダプター)だけを外に出します。
一応ここまでの手順は
①シート下の白いカプラーを抜く
②レールを固定するトルクスネジ4本を外す
③フラットにした後部座席にレール付きのシートを倒して載せる
④シート下のボルト4本を外すとレールとアダプターが外れます

あとはレールとアダプターを繋ぐナット(左右で7カ所)を外し、新しいアダプターを固定します。
この時、ナットは完全に締めず仮止めにしておいた方が良いです。
3
G'BASEの固定式はノーマル対比でフロントが△57mm、リアが△45mmです。
このままでは少し下がり過ぎかなと思ったので、カラーとワッシャーで7mmほど嵩上げしました。
4
ここからは車内での作業になります。
後部座席にシートを載せているのでレールが垂直になってます。
黄丸がシートと結合する部分です(左右4カ所)
私はここにもカラーを入れて10mmほど上げていますがボルトで固定します。
5
シートレールを所定の位置に載せたところです。
私は黄丸部分を先に締めて載せたらレールのボルト穴がズレて締められなかったので、仮止め状態で載せ、レールのボルト穴を合わせてから本締めした方が楽です。

シートの位置を微調整したい時は赤丸部分を緩めると調整できます。
最後に白いカプラーを接続して交換作業は終了です。
6
交換後は純正より30mm後ろまで下げられるようになり、足首がとても楽になりました。
kazwyさん有難うございましたm(__)m

今後はシートの高さを煮詰めてから、ハンドル位置の調整を進めようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RECAROシート交換&シートレール交換

難易度:

シートカバー

難易度:

衣替え 送風クッション&ベルトカバー

難易度:

テイクオフ ローポジくん取り付け

難易度:

助手席Low Down / G-BASE ローポジションアダプター アジャスト ...

難易度:

助手席側シートにローポジションアダプター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月24日 20:06
お疲れ様です♪
喜んで頂けて良かったです。(*‘ω‘ *)

異次元ガレージで、埋まっているよりも
使って頂ける方が良いです〜♪
コメントへの返答
2021年12月24日 20:27
こんばんは(^-^)
良い物を譲っていただき有難うございました。
これでやっと足の痛みから解放されそうです🎵
まだポジションが定まりませんが、ジックリ調整したいと思います(^O^)

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation