• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年5月25日

ブローオフ配管の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年12月にインタークーラー用のシリコンホースを買ったら付いて来たブローオフ用のホース。
寒い時期にバンパーを外したくない(クリップが割れやすい)ので放置してましたが、気温も上がりバンパーを外す作業も複数出てきたので交換することにしました。
2
中央の黒いゴムホースと交換します。
3
大きめのペンチなどでホースバンドを緩めてずらします。
4
上下の区別が付きにくいですが、外したホースと並べてよ~く見比べましょう。
たしか上の方の曲がりが若干強かったと思います。
5
接続部分や配管内部はほとんど汚れていませんでしたが、一応清掃します。
6
ホースバンドをシリコンホースに移植してから接続します。
私はバンドを移植しないで付けてしまい、あれ?バンドが無い!ってなっちゃいましたw

ホースが奥まで刺さり、バンドが所定の位置に掛かっていることを確認したら作業終了です。
バンパー付けると見えなくなりますが、新しいホースは気持ち良いですね(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

HKS SQV4 取り付け(ブローオフバルブ)

難易度: ★★

インタークーラー取付前の前処理

難易度:

黒ワークスから載せ替え3

難易度: ★★★

ブースト計

難易度:

純正インタークーラーの取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月25日 18:43
お疲れ様でした♪

見えないけど、カッチョいい♪(≧∇≦)
コメントへの返答
2023年5月25日 21:39
こんばんは(^_^)

ソレノイドの移設でバンパー外したので付け替えてみました。
ゴムホースが大分くたびれていたので、ちょうど良いタイミングでしたね♪
2023年5月25日 19:04
今だから圧損低下だけじゃなく
帯電低下も効果がある気がする…

遠い昔にレガシィのICホース
交換して嬉しくて4速全開!
上がるブースト😍

ズバン!と轟音と共に抜けた
記憶を思い出します😱

バンドの締付ご注意ください🤣
コメントへの返答
2023年5月25日 21:47
こんばんは♪

こいんさんにもそんな武勇伝が…😱
バンドは純正の調整できないやつをそのまま使っちゃいました😅
でも、最近は大人しく1キロしか掛けてないので大丈夫でしょう😄

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation