• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年5月18日

ブーコンのソレノイドバルブ固定方法を変更してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トラストのプロフェックを使っていますが、取り付け直後から加速時にボディが共振するような異音が聞こえることが有りました。
その後、2度対策したので殆ど異音は消えましたが、今でもごく稀に音がします(^^;
GWで時間ができたのでソレノイドバルブの固定方法を、かなとかごさん推奨の「アルミステー中吊りスタイル」に変更してみました。

バンパーの外し方は省略しますが、画像は現在の状況でトラスト推奨の通りに固定しています。
まずはソレノイドを外します。
2
従来の位置より少し上、ヘッドライト横のフレームに開いた穴にM6×20mmのボルトを固定します。
奥まった位置で差し込みにくいので、ボルト類をフレームの中に落とさないよう気を付けましょう。
3
吊り下げにはホームセンターで入手できるアルミステー(幅2cm、長さ20cm)を使います。
上の方は切っても良いのですが面倒臭かったので、私はフレームに沿って曲げ、緩衝材としてシリコンシートの切れ端を結束バンドで固定しました。
4
ステーの両側を大きめのワッシャで挟んでから緩み防止のためナイロンナットで固定し、下の方にソレノイドを対候性の結束バンドで取り付けます。
5
ソレノイドの位置が変わったので、レスポンスを重視してシリコンホースはできるだけ短くカットしました。
また、シリコンホースの一部に擦れた跡が有ったので、コルゲートチューブで保護しておきました。
その他、周囲のホース類などに異常が無いことを確認して作業終了です。

最近はブーストを掛ける機会が減りましたが、今のところ異音は発生していないので快適に運転できるようになりました。また、ブーストを掛けた際のレスポンスもアップしました(^-^)
かなとかごさん、ありがとうございましたm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

黒ワークスから載せ替え3

難易度: ★★★

ブースト計

難易度:

RRPハイパワータービンキットⅡ フルキット

難易度: ★★★

モンスタースポーツ ブローオフバルブキャンセルキット取り付け

難易度:

1mmワッシャー再び

難易度:

HKS SQV4 取り付け(ブローオフバルブ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月18日 17:26
いいなぁ~😍ターボ車…
コメントへの返答
2023年5月18日 19:43
小さくてもエンジンルームにカタツムリが居ると楽しいですね😄
でも、こいんさんにも除電という武器が有るじゃないですか😉
2023年5月18日 17:37
お疲れ様です。

おそらくそれでもう運転席まで振動は伝わらない筈です。
♪(´ε` )
コメントへの返答
2023年5月18日 19:54
こんばんは。
情報提供有難うございましたm(__)m

今のところ音はしなくなったので、最初からこの方法にしておけば良かったです♪
ただブーストが掛かりやすくなったので、ブーコンの設定を見直してみようかと思ってます(^_^)

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation