• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compagnoのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

《冷却水の温度が!》

《冷却水の温度が!》本日は、やむをえない用事のため、午前中から自動車で高速道路をドライブしております。

ちょうど日曜日に2回目の『RECS』を施術してもらったので、エンジンを一定の回転数で連続運転するのはイイことだと思います。

前にも同じネタで上梓しましたが、時速100㎞で巡航していると、高負荷でもなくてかつ、ラジエータに冷気(本日はまた寒い)がビシバシ当たり続ける状態になるためか、水温が低めですね。

熱マネジメントが全くよくないクルマですので、見ていて気持ちイイですね。
市街地走行では即、フツーに戻ります。

寒い国のクルマですが、一応、真夏でも水温計はピタリと中央を指したままで、いわゆるオーバーヒートにはならないです。

Posted at 2013/02/20 11:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2013年02月17日 イイね!

2回目の【WAKO'S 『RECS』を施術】

2回目の【WAKO'S 『RECS』を施術】2013(H25)年2月17日(日)です。
前年5月に初めて『RECS』を施術してもらってから、今回2度目の施術をやっていただきました。
ウデとブツの両方が有るみんトモ様に。
前回は、せっかくの施術直後、3週間くらいクルマを停めっぱなしなのが気になってまして、今回は早朝に施術してもらい、直後に高速道路を長時間運転して愛知県にあるトヨタ博物館に逝くだんどりとしました。
ありがとうございました。エンジンが軽やかになりました。
トヨタ博物館だけでも一日以上かけてゆっくりと見て回りたかったのですが、せっかくですので定番コースともいえる産業技術記念館と高原書店にも逝ってみました。この2箇所は初体験です。高原書店ではVOLVO940のカタログを買いました。みんカラに登場するようなマニアックな自動車が並んでいるのかと思ったのですが、駐車場はガラガラでした。
なお、この日はトヨタ博物館では『アミティ』さん、夜間RECSの会では『おぷてー@タカヤイネン』さんにお会いすることができました。ありがとうございます。またよろしくお願いします。
くわしくは次の画像をクリック
Posted at 2013/02/19 22:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2013年02月10日 イイね!

《初代ソアラ&二代目アルト》

《初代ソアラ&二代目アルト》おはようございます。
本日早朝、きのうまでの返却期限のDVDを投函するため出動しまして、その帰路、撮影しました。ドアミラーとホイールキャップが素晴らしい初代ソアラと、二代目アルトです。

初代ソアラの方は、この前ご紹介した初代とよく似ていますが、こちらはオリジナルのフェンダーミラーを維持しています。色は、有名なゴールドっぽい色とブラウンメタリックのツートンのようですが、以前見た車の方が鮮やかですね。違う色なんでしょうか?ガラスの色も、以前見た方はブロンズでしたが、此の車はブルーですね。

アルトの方は、フェンダーミラーの孔を埋めて、ドアミラーを付けているようです。小林麻美のCDを聴きたくなりました。実はこの前、ヤフオクで買ってしまったんです。

では、また…。
Posted at 2013/02/10 08:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古い自動車 | 日記
2013年02月09日 イイね!

『アンチなターボ。』試乗会おみやげ

『アンチなターボ。』試乗会おみやげ詳細は差し控えさせていただきますが、12月に『アンチなターボ。』の試乗会会場にてい頂いたおみやげです。ありがとうございます。

1980年代当時はこのようなペットボトルキャップのノベルティはまだ存在していなかったと思いますので、最近の登場でしょうか?

こういう車種で作っていただけるなんて、ありがたいことです。しっかりとイメージカラーである紺メタ&シルバーブルーメタのツートーンカラーですね。

また逝きたいものです。

《検索用タグ》
ハイゼット アトレー ネイキッド クオーレ シャレード コンソルテ フェロー ミゼット デルタ タフト フェローザ シリオン パイザー ロッキー ラガー ビーゴ ストーリア ベルリーナ ミラ MAX ブーン リーザ ソニカ イース テリオス エッセ クー SOLEX ハロー シャルマン アプローズ アルティス デトマソ デ・トマソ De_Tomaso コペン YRV YRV ビアンカ ブランシュ ムーヴ コンパーノ
Posted at 2013/02/09 11:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【ダイハツ】 | 日記

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
2425262728  

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation