• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mmykの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2007年12月20日

AUX接続ケーブル作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回はAUXを自作しようと思います。
ナビ取り付け時に参考にしたKIDさんの情報を見て作ることにしました。今まではFMで飛ばしていましたが使い勝手が悪くほとんどipodは使っていませんでしたので期待です。まずは部品調達です。1500円くらいでしょうかね。ほとんどラインケーブルとコネクタですね。コネクタはパソコンショップでマザーボードのパワーSWなどを簡単に脱着出来るようにする便利パーツを見つけたので流用します。
2
基盤にまとめます。
3
プラスチックケースに押し込み完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

WF交換 その2(仮切り出し)

難易度:

R56 ミニクーパーS アンテナベース交換

難易度:

アンプ周り

難易度: ★★★

ヘッドユニット取付 その2

難易度: ★★★

ヘッドユニット取付 その3

難易度: ★★★

WF交換 その1(採寸)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

雪国のオープン乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R57 クーパー
日産 180SX 日産 180SX
最近は走っている姿もめっきり少なくなってきましたね。この様な判りやすいスポーティーカーは ...
ミニ MINI ミニ MINI
R52 クーパー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation