• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2021年7月14日

欧州規格バッテリ-取付用木枠作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
欧州規格バッテリ-
小型タイプ装着用木枠作成
しました

バッテリ-サイズは
長さ210mm 幅174mm
高さ175mmと190mm対応に

間柱端材を木工作業所から
いただいてきました
幅105mm 厚み30mm
程度

FIAT500のおさがりを
つけられるか?という
事も作成理由です
2
このサイズで

我が家ミニ 99Xの
バッテリ-収納場所に収まりました

左右L字 2個作成
(木工ボンドと木ネジどめ)
3
底部分は

斜めカットして
収納場所の角部分にあたらないように
しました
4
欧州規格バッテリ-
高さ175mmサイズの
ときは
カサ上げして
敷板追加したりも・・
5
我が家ミニ99X

太端子&国産でしたらLの電極配置
欧州規格はほぼ同様なので
これでなんとかおさまりました
6
画像追加
収納部分と干渉する
箇所は
ランダムアクションサンダ-で
削りました

木ネジの頭があたると
ヤスリ部分に傷をつけるので
木ネジは外し
8mmの穴を貫通させ
かわりに長い木製ダボ(径8mm)
+木工ボンドでかためてから
あててます
7
かなり削らないと

取付&取り外しが
スム-ズにおこなえません

手間と道具を費やします
8
欧州規格バッテリ-を
装着したイメ-ジ

長さ210mm 幅174mm
高さ175mmサイズ装着

固定の金具は
ホムセンで汎用フラットバ-購入

ひっかけ金具(タップつき)
と蝶ナットでしめてます

フラットバ-厚さ3mm
若干 たわみます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー端子ゆるみ対策

難易度:

懐かしいステアリングをミニに付けたい😆

難易度:

バッテリーチェックと補充電

難易度:

オイル交換

難易度:

ミニ 99X系 プラグ点検 10000kmまたは6ヶ月

難易度:

ミニ 99X エアクリーナーエレメント点検 ほか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「屋根上 足3列 補強は ボディー剛性アップ には つながらない 重心があがるだけ・・」
何シテル?   06/20 22:08
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation