• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年9月5日

TEXワイパ-ブレ-ドに8mm巾替えゴム装着(自己流・・)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以下 個人が勝手に判断して
施工している自己流の改造&改悪作業
です
最悪  ガラス面を傷つけたり 
各部品が飛ぶ可能性あります

替えゴム

巾8mmタイプ適
2
8mm巾替えゴム
入手可能サイズ
長さ550mm以上

画像は板バネ添付されていました



3
8mmタイプ独自規格?

ワイパ-ゴム用の板バネ
ストッパ-目的の切り欠きが
両端にあります

TEX純正板バネ 切り欠きのない
ストレ-トでした・・
4
TEXには
板バネ長さ
260mm必要

8mm幅 
板バネ添付
550mm程度の替えゴム購入

板バネ 260mmづつカットし
4枚作成(ワイパ-ブレ-ド2本分)
しました・・
5
板バネ

カットが大変
260mmの箇所をペンチでまげて
クランプし
糸鋸でカット
6
端面は

バリトリします
7
ワイパ-ゴムの

装着 板バネつけて
マスキンテ-プ巻いておくと
楽です
8
ストッパ-部分

TEXの押さえ部分の爪が
巾広のため

ずれてしまい凹部分に
おさまらず
9
精密ドライバー等の
小さいマイナスで
押し込んで

むりやり フィッティング
10
板バネストッパ-のない

ほう はみ出しの

バランスをみながら
替えゴム末端 カット
11
カット後

エポキシで固めています

百均製品も性能安定しているようなので

接着剤
冷蔵庫保管
&早くつかいきることがいいようです
12
2液混合

牛乳パックを
カットして使ってます

2cmくらいづつ
吐出させて よく混ぜて
塗ってます
13
板バネとゴムの接点等を

重点的に塗布

経年変化で色が茶色くなるときも・・
14
TEXは20年くらい使用中
15
6mm幅 タイプと
交互に
ロ-テ-ション

車は屋根下駐車

雨の日走行控えめ

ブレ-ド本体も
汚れやサビもすくない
状態です。
16
番外編 1/3

日本ワイパ-ブレ-ド
デザインワイパー用グラファイト
替えゴムがつくのか お試し

17
番外編 2/3
幅9mm

拭き性能・耐久性がありそうなので
18
番外編 3/3
9mmは +1mm
幅広

ストッパ-部分が押し込めず

敗退 我が家のTEXには装着できませんでしたm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

ミニのワイパ-ブレ-ドと替えゴム-我が家 つづき(整備ではありません)

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーピボットカバー、ウォッシャーノズル交換

難易度:

ミニのワイパ-ブレ-ドと替えゴム-我が家(整備ではありません)

難易度:

ワイパーをmk1化してみます!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「fiat500とミニの投稿間違えました 点数かせぎではありません 明日夜にいったん 削除させていただきます。」
何シテル?   06/06 18:54
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation