• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@ポンコツのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

ぼっち旅③

ぼっち旅三日目

嵐山の竹林の小径

想像してたのと違い竹以外にも、木や電柱、電線などが有り写真で見るより残念でした。

天龍寺 庭園


小腹がすいてきたので、老松の夏柑糖を渡月橋見ながら食べました。


川原町の方へ移動してお昼
ここの天ぷらはさっぱりとしていて自分は大好きです。


午後からは二条城へ


清水寺でお守りを買うのを忘れてたので八坂神社周りで清水寺へ



何回行ってもホント京都は見ていて楽しい場所でしたo(・∀・)oブンブン
之にて京都ぼっち旅は終了です。

前ブログの書き忘れ。
二日目に行った伏見稲荷神社
千本鳥居

熊鷹社の新池


Posted at 2013/05/27 22:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

ぼっち旅②

ぼっち旅二日目
最初は清水寺です。
朝一で行くと舞台の上に人がいない状態撮れるのでお勧めです!


産寧坂へ

二年坂を見て

八坂の塔を見て、次の場所に車で移動。


次は大徳寺です。

高桐院
表参道

本堂庭


瑞峯院
独坐庭

閑眠庭

創建した人がキリシタン大名という事なので、七つの石組みで一か所だけ十字架に見える場所があるという仕掛けのある庭です。自分は20分ぐらい悩みましたw

夜は京都駅の展望台へ

夜景は綺麗だったのですが、リア充の巣窟でボッチには辛かったw

これにて二日目終了


余談にて、決してこれが撮りたかったから清水寺行ったのではないですよ。
Posted at 2013/05/27 21:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

ぼっち旅

京都へのぼっち旅行

天橋立を目指してのんびりと行動していると、舞鶴市辺りで古ぼけたドライブインだなと通り過ぎる瞬間横目で懐かしい自販機が見え思わずUターンw

そしてちゃんと稼働してるぞw




まずラーメンを買ってみました。
お金を入れると20秒ほどチャーシューが一枚とモヤシが入ったラーメンが出てきました。
味の方は意外と美味かったw


次は天ぷらうどんも食べてみました。
天ぷらっぽい物とかまぼこが二枚、味はさっぱりとした薄口醤油でした。


最後の自販機はこれです。
ホットドックと書いてあるが写真はハンバーガーと言う謎w
種類は左からレタス、ハム、ハンバーグと書いてある。レタス地雷臭で買えないw

ハンバーグを買ってみました。
ホットドック書いてあったのに出てきたのはハンバーガーw

中身こんな感じです。味は、うーん不思議な味でしたw


最後に目的地の天橋立です。
天候にも恵まれましたし、遠かったけど行ってよかったです

松林の中も散策したのですが写真は撮り忘れましたw

観光は一日目はこれで終わりでこの後は京都市に向けて移動します。
Posted at 2013/05/27 21:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「回答来ました。 
純正ハブが59.7mmだから、ワイトレ内径も59.7mm作ってるから、はめづらいかもしれないど仕様だから我慢せいって」
何シテル?   03/30 12:23
基本にわかオタです。 車をいじるのが好きで自分で出来そうなものは挑戦しようの精神です。そして無理な挑戦をして数々の部品を破壊した経歴が多々ある。 特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ヨタ乗りだったのですが、 スイフトスポーツに素晴らしさに負けて買っちゃいました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またヴィッツに乗り換えました 後期RSです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
いまだかってこの車の挙動特性が分からない。 前期だけど事故ってぶっ壊したから後期顔に変更 ...
スズキ Kei スズキ Kei
親の車です。 ヴィッツが乗れない時の足車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation