• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー(axanje)の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2020年4月8日

デジタルルームミラー取付位置変更 模索中

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日取り付けた後方録画のドライブレコーダー付きデジタルルームミラーですが、昼間は反射で全く見えないので、ディスプレイ表示を消して通常のミラーとして使っていました。
夜間は映像を表示してそれなりに使えますが、それでも後続車のヘッドライトが映りこむことがあり、その度に角度調節するなど、不満が蓄積してきました。

後方録画のドライブレコーダーとして機能すればよく、通常のミラーとしての性能は標準装備の自動防眩ミラーに劣るので、思い切ってルームミラー以外の取付位置を考えてみることに。

まず思いついたのが運転席頭上。
というわけで後付けサンバイザーを買ってきて、そこに付けてみました。
2
ただ、これだとデジタルルームミラーの重さもあって、垂れ下がってしまいかねません。
運転中に急に下がってしまったら危ない。
3
後付けサンバイザーの向きを変えて、フロントガラス最上部に位置するように変更してみることに。
4
夜だとこんな感じに。
コクピット感があってよいのですが、視界がにぎやか過ぎて少しうるさい感じ。
また、先頭で信号待ちすると角度的に見えづらそう。

そもそもサンバイザーにディスプレイを取り付けると保安基準に適合しないかもしれないので、この取付方法もボツ。

模索は続きます・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンコン化に挑戦してみよう! 830ナンバーになりました!

難易度:

エンジンルーム フロント アンダーカバー交換

難易度: ★★

カーテン取り付け スライドドア DIY

難易度:

デジタルインナーミラー取付

難易度:

トランスミッション&デフオイル交換

難易度:

BF GOODRICH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ビレットシフターに毛が生えた https://minkara.carview.co.jp/userid/3073032/car/2773827/6035780/note.aspx
何シテル?   10/06 23:54
ホンダ車を乗り継いできましたが、家族都合でミニバン、でもウィンタースポーツには行きたいってことで今に至ります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サテライトスピーカー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 20:47:23
インテリアパネルのカーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 19:50:20
三菱自動車(純正) ドアノブカバー(ネジ隠し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 22:52:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
MC後のアクティブギアが出ていない今のうちに、アクティブギアっぽさを目指していじり回して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation