• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

単体スピーカーの加工中です。

CEPさんから販売されている単体スピーカー 1500円でどうこうするといったもののまだ部品を収集段階です。

単体の為純正ブザー配線をそのまま移設するという感じです。
実際にこの方法を取られている方々の記事を見た限り半分以上が音の調整を物理的にするか抵抗を挟んで抑えるかしているようです。

(´・ω・`) 最近AI君がパワーアップしたらしく、無料枠でもたまに4.0(優秀な方)が回答するらしく。その子がいうには3Wの100Ω買えばいいんじゃねとのことです。

実際の電圧もよくわからないので電圧を表示するユニットも購入しましたが、電流までも表示するモデルを間違えて購入したらしく抵抗値があがってしまい絞り過ぎるとスピーカー側が動作しなくなります。
また絞り過ぎると可変抵抗が燃えないまでも暖かくなります。( ̄▽ ̄;)

別途確認用に電圧計を挟みました。電源にしているのが電池ボックスなので正直微妙ですが、単3が8本で大体表示は11.6Vです。絞りまくっても10V程度ならスピーカーは動作します。但し5Vでは途中で消えてしまい、7V程度ないと全て鳴らない感じです。
スピーカー側は一度分解しましたが、作りがさっぱりわからんので再度組み直しました。内部が分かる人なら1000円以下で作れそうです。

可変抵抗を挟む場合に車内に引き込む必要があるのでどれくらいの長さを引き込むべきか検討中です。

助手席側から引き込めればいいのですが、どこからエンジンルームまでアクセスするんでしょうか(;^_^A

電圧計が届いたので並列と直列で比較したところ、直列では絞り過ぎると抵抗値が増えて途中で動作しなくなりました。

スピーカーに対して並列接続時その1


スピーカーに対して並列接続時その2


スピーカーに対して並列接続時その3


その1~その3まで電圧が異なるのはこの6種類の音がなるスピーカーに通電し続けると別のパターンの音がなるのですが、その際に電圧が変動します。スピーカー内部の回路の都合でしょうか。pwm。

電源から可変抵抗そして電圧計そしてスピーカーに順につなげる直列の場合

通常6.5Vで鳴るところが、8Vぐらいまであげてやらないと最後まで鳴りません。


電気の知識が小学校?の豆電球で終わってますので、何がどうなっているのかはよくわかりませんが、写真に写りこんでいる小さな可変抵抗は3個ほど焼損しました。実際に白煙1個、小さな火が付いたのが2個です。( ̄▽ ̄;)
LEDも良く燃やしますが、可変抵抗も燃えるんですねー。

電圧計はカタログ上は 4.5V~30V で動作するそうです。
が、下の電流計があまり意味をなさないので1列タイプのものを新たに注文しました。こちらはまだ届いていません。

新たに購入した可変抵抗は 3W 100Ωです。真空管?アンプ?なんかよくわかりませんが、それに使うボリューム抵抗らしいです。私は定格の3Wしか見てません。ノブの径が4ミリと特殊で一般的な6mmのツマミが付けれません。

写真のは秋月さんのDIP ロータリースイッチ25円のカバーを流用し、密林の6mmノブに無理やりはめ込んでいます。

実験に用いたのは乾電池8本なので実際の純正ブザー近辺の配線が一体何ボルト流れているのか知りません。

取り付け予定位置はバッテリー前のクーラント近辺を予定しておりましたが、残念ながらそこにサブコンさんが居座っているので、キノコ型のエアクリの隣のスペースに空きがありそうです。固定金具もタワーバーの下らへんの中央に穴が2か所開いてます。あれ一体何を固定する穴なんだろうか。現在私のコペンは穴だけで何も固定されていませんでした。もしかしたら以前何かを付ける際に外してそのまま忘れたのかもしれませんが^^;
Posted at 2024/05/16 16:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月01日 05:14 - 14:27、
423.67 Km 9 時間 12 分、
残すは1駅。9時間走っても田舎すぎてハイタッチ0(笑)」
何シテル?   06/01 14:29
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 34
5 67891011
121314 15 161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]ダイハツ(純正) ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 17:17:14
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 07:45:39
LA400K の方も確認を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 13:34:53

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation