• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど

androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど おはようございます。

連休2日目の方も、今日明日とお休みの方も比較的お休みの方が多い日曜日いかがお過ごしですか?今日あいにくのお天気で、せっかくのおでかけも半ば楽しみ半減という方も多いでしょうねえ。
我が家と言えば、昨日息子の幼稚園最後の運動会にて日に照らされてぐったりでしたよ。

昨日は、手元の端末にも最新OSが舞い降りてきたお話をしましたが、本日はそれに関連し、他のNEXUS端末は更新出来なかったものの、あらためてハードとソフトの切っても切れないバランスのお話をいたします。

NEXUS5(N5)に舞い降りた6.0。今回のアップデート対象からは報道通りNEXUS7(N7-2012)、NEXUS4(N4)、NEXUS10(N10)は除外となって、悔しい方もいるかと思いますが、先日2個目のN4も所有してしまった私としては、『これで良かった』と思います。

元々、googleのnexusプログラムと言われる最新OSの提供機関は端末発売開始から18ケ月(というお題目でしたが、今や有名無実化)という一定の基準があって、更に特例として、例えば18ケ月以内に大きくバージョンが上がるなら、端末の許容範囲をみつつ、更新対象としましょうという見方もあって、N4を例に挙げると発売当初はOS4.3、しかもアメリカ国内先行販売され、日本では約8ケ月遅れでの発売開始となったことで、結果販売許可国全ての開始日が繰り下がる形で、日本ではN4発売の4ケ月後に4.4のアップデートが提供され、いよいよ翌年は完全終了と思いきや、何の検証かはわかりませんが、更新可能という最初の条件から、実行処理速度など現実的な問題を無視し、5.0の更新提供を受けました。

きっと、GoogleもAppleと同じ真似をしたかったとは思いますが、それによってかえって処理速度の重く、実際使い難い端末となったもののあると私も聞いてましたし、私の手持ちの端末でも再起動繰り返す5.0.1の状態であったN4を見る度『この先大丈夫かなあ』と不安になったものです。(勿論最終バージョンの5.1.1では全て改善されたようでほっとしました。)

そんなこんなで、18ケ月ルールは除外され、処理速度等実用に耐えるかどうか定かでないうちに5.1.1の最終バージョンまで更新可能となったのにはある意味驚きましたが、それでも最新OSに慣れた事は、今後1年位は端末のセキュリテイの対象など、ある程度クリアされると聞くとそれはそれで仕方ないことかもしれませんね。

もっと厳しかったのはN7-2012とN10.どちらもその当時はまわりの端末の性能もたいして凄くなかった事もあって、優位性がありましたが、翌年にはあまりにも基盤構成から『ミドルエンド扱いだと思っていたけど、本当はローエンド?かも』と見えた性能に、マイナーアップデートはいいけど、大規模なシステム変更を伴うアップデートはしない方がいいのでは?とささやかれました。

そして、この当時の機種、圧倒的にWifi端末の販売シェアが大きかったですね。最初に更新適用となったものも、Wifiモデルでしたものね。

それでも、4.3→4.4については、その方向性の正しさと元OSの安定度(4x系も当初4.0まではあまり使えたものではなく、4.1以降となって初めて使えるようになったという歴史)があって、全ての機種を満足させることが出来たのが、今から丁度2年前の2013年。本来はそこで止めておけば後世に語りつがれる名機と言われたかもしれません。

同じNEXUSでも、GOOGLENEXUSと言われたモデルですら、4.0→4.2で終わった事を見ると、その前に4xは4.4で終了とロードマップで決められていたようですから、そんな事を見るにつけても、N4を始め今回除外された3機種が5x系の更新まで残った事が奇跡です。(これもあくまで噂ですが、当初4.5という4x最終版を出す予定が、あまりにも4x系長すぎて、中国を始めとしたアジアマーケットにて異常に安い端末をバラまかれた事がお気に召さなくてシステムの刷新化で、旧来のシステムとはセキュリテイも含め別離を図るべくモデルチェンジしなければならなくなったという話)

やはり、これはアップルも先手にて公開してますが、『手元の端末でも、最新OSの提供という恩恵を受けつつ、その上で、本当の恩恵を受けるには、妥協を捨て、最新機種に乗り換えがいいですよと真相心理にアピールすることはまわりまわって最新機種の売れ行きに左右する』のではないかと思います。

妥協出来る方は従来から持っている端末で満足してもらい、それでも物足りなくなった方はあらためて最新機種の購入をご検討くださいで、私はいいと思います。

iosと違い、androidは幅の広さと奥行きの関係から、急いで一律化出来ませんから、以前も書いたように『システム上安定運用出来ているなら、維持主体として、現行OSのままが使いやすくていいですよ』という意見は実体験からも来てました。

という事で、昨日も書きましたが、ある一定の条件下ではありますが、手元には、最古であるOS4.2モデルから最新の6.0までのNEXUS端末という形で所有しております。

昨日も某アプリの長時間テストしながら、通常の録音もしましたが、どれも特に問題なく動作してくれて安心しました。

そうそう、昨日書きませんでしたが、N5が5xシリーズの時に唯一気になったのが、某アプリ作動中にイヤオンジャックの差し込みは何もないものの、抜き差しやBluetoothのON・OFFで動作停止する問題はどうなったでしょうかねえ?

それはシステムではなく、アプリ側と言いたいですけど、N4ではなかったので、今でも気になってます。

という事で、昨日・今日と6.0の話題を取り上げましたが、該当する機種お持ちの方も、全く持っていない方も、素人の飲みネタ程度におつきあいいただきありがとうございました。

素敵な日曜日を、そして連休に該当する方は気持ち焦らず、ゆっくりお過ごしください。
ブログ一覧 | android osに関する話題 | パソコン/インターネット
Posted at 2015/10/11 06:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation