• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

androidな話題その232 一般的にはありがたい機能でも、私には困りもの機能の解除について

androidな話題その232 一般的にはありがたい機能でも、私には困りもの機能の解除について おはようございます。また今週も週末がやってきました。

今年に入って、androidの話題は初めてとなりますが、こちらもよろしくお願いします。

皆さんの地域はいかがですか、我が地域もついに本格的な冬が訪れたようで、とにかく凍結路面の渋滞が発生しております。

本日の話題は、最近の端末(もう少し深く突っ込んで比較的新しいOS6.0以上のものですと)省電力機能が標準化となったこと、皆さんご存じでしょうか?

一昔前なら、わざわざ省電力設定や省電力化をアシストするアプリケーションなどで、制御かけていましたが、昨年あたりからショップ契約で普通に買えるものは大抵省電力機能が最初からONもしくは最初から消費するアプリケーションに規制をかける形でほとんどのモデルが2年前に比べ大幅にバッテリーの持ちがよくなりました。

本来ならとても歓迎する内容で、しかも当たり前の動作となったので、それで終わり。

説明の必要もないことですが、私の場合は少々事情が違います。

何が話題となるの?となるでしょうが、古くから使っているアプリケーションでは、その機能が逆に仇となるものもあります。

android端末のやっかいなところは、製造メーカー毎の省電力設定とOSのGOOGLEの基本項目にある省電力設定の二つが存在し、片方を設定解除しても、相手側も解除しないと片や省電力オフで片や省電力オンというチグハグな状態をアプリケーション命令に下してしまうことが、最近使ってみてわかりました。

ちなみに省電力機能が働いても、Gmailのような常に優先稼働し続けるものは、関係ないようで、その影響も余分に他のアプリケーションの動作を遅らせたり、片方で常時動けといいつつ、片やで待機状態にしてろというようで、ちゃんと設定しないと私の場合はメールをいつまでも注意喚起的にほったらかしにしていると、肝心なアプリケーションが止まっていたという事を嫌というほど最近も体験しました。

危なくある端末が悪いとだけの評価を書く予定だった(笑)

話は戻りますが、過去なら設定一つで機能のONOFFが可能であったものが、今や双方の機能設定をしないと何度も言うように、機能の反発から相殺してしまうことがありまして、極僅かな方にはこれが不便極まりないということが最近色んなコラムで拝見するようになりました。

繰り返す部分もありますが、OS5.1.1まではあまり省電力機能に効果が薄く機能を友好的にするには全てに該当させるか、させないか程度の区分が、6.0以降は、詳細に設定可能となったことで、自分がお気に入りで待ち受け(スリープ)状態であっても、機能を有効活用するためには、個別に省電力機能解除(解除許可)を設定しなければなりません。

しかも、端末毎に設定の仕方が違い、基本的には、設定アプリ⇒バッテリー(もしくはバッテリー管理とかマネジメント)などの項目から、省電力機能の解除設定をしないといけない事とアプリ側設定でも同様な機能の詳細設定で、スリープ状態を無視する許可を行うこととなります。

これが最初わからなくて、最新の端末なのに、使い勝手(特にはメインメモリ消費が少ない=アプリケ-ション途中停止)日を追うごとに評価下がりましたし、また、諸事情で、リセット再セットアップで以前よりもかえって使い難くなりました。

最近同じメーカーの系列端末の開封レビューと設定記事を見て、ようやく解決した端末が2個程ありますし、逆にハイスペックのOS7.0系ではむしろそこまでの設定が緩かったりと端末毎の違いにも驚きました。

ということで、普通では皆さん設定どころか、あまり積極的に使わない使い方(アプリケーションの実長時間稼働)をさせたい方で、途中でアプリケーション落ちて困っている方は一度バッテリー関連の設定を見直してみてはいかがですか?

それではみなさん、今週末は寒気団が居座る全国的に気温が低いお天気となりますが、素敵な週末をお過ごしください。

ブログ一覧 | android osに関する話題 | パソコン/インターネット
Posted at 2017/01/14 06:45:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation