• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

やはり稼働限度は3年 そのうちにセキュリテイも

やはり稼働限度は3年 そのうちにセキュリテイも自分が気に入った用途にあったメ-カーを使うのが何よりも一番と思っている私

更に突き詰める方は、家電批評のレベルまで検証した商品を購入するのが間違いないです。値段もそれなりですが。

という事も踏まえ、丁度真冬はルーターの買い替え時期

今回買い替えモデルは3年前導入ですから、毎日使うものとしては適切かも?

その昔は5千円以下が概ねエントリーモデル、1万円以下がベーシックモデル、1万円以上がミドルかハイエンドというモデルで分類されたwifiルータの定義でしたけど、今や1万円以下は総じてエントリーモデルらしく、部材の高騰だけでなく、セキュリテイ対策なども含め、総コストが商品に反映されます。

今回は、福箱抽選を使って購入したものはwifi7もの市場価格は2万円ではありますが、これでもまだミドルクラスらしい。

ECサイトではまだ価格下落はなく、お店もネットもほぼ同額なので、選択肢は広がりますが、福箱だったので、今一番底値の買い物です。

自宅にはそれ専用機はありませんが、デュアルバンド仕様であれば、大概のガジェットはこれで事足りますので、最新規格であっても手にしやすいです。最先端の6GHZ帯域が使えるガジェットをお持ちの方のみ、トリプルバンド仕様がお勧めですし、その前に家庭の光回線契約が10G対応出ない限り、その性能を享受できません。この点がごく一般的な家庭の所有形態かなあ。

とまあ、下地がないと生きないのもこの手の商品

既に家庭ではLANケーブルも更新済みなので、ほぼロスなくターミナルアダプタに入る回線速度はそのまま無線で使えます。

最大接続台数や最高回線速度表示はゆとりをもって1/3から1/5程度と考えても余裕です。

windowsも11なら満足、10だと普通という感じかなあ、対応速度なども家庭の環境を整備した方が効果的ではありますが、それでも少しでも送信速度が出せる機種特に5GHZを有効活用できる機種をお選びになった方が楽しいです。

では皆様楽しい通信環境下で安全なネットライフを楽しみましょう。

ではまた
Posted at 2025/01/18 22:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット関係 | パソコン/インターネット
2024年10月20日 イイね!

本当の凄さは実は旧型ライトニング規格適用モデルだったりして

本当の凄さは実は旧型ライトニング規格適用モデルだったりしてiPhone高いですね。

今でも14以下のモデルを使っている方も多いと思います。

そうなると限定されたライトニング端子を有効活用する機器も大抵高い





今まで勘違いでベルキン製の入力(イーサネットアダプタ)は持ってますが、逆に飛ばす(出力)対応ものはなくて唯一のなんちゃってルータとしてトラベルでも使えます。

テザリング機能があるのに何故?と思われますが、本体充電のみでしか使えない機能ではたかが30分程度で終わりますよ。

興味がある方はここから調べてみてくださいね。

ではまた

※ちなみにミニサイズの俗称マンゴーモデルでも同じく可能です。

これのほかに必要なもの

ACアダプタ30Wものかモバイルバッテリー20000mah以上のもの

type-Cケーブル

ライトニング端子とUSBーAケーブル

設定は動画を検索してね。
Posted at 2024/10/20 20:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | インターネット関係 | パソコン/インターネット
2024年10月19日 イイね!

ということで、先週の詳細説明

ということで、先週の詳細説明同じGL-iNET製

ECサイトのセールで価格差2500円程度(私はセールにて5000円で買いました)

仕組みも同じ。むしろ基盤が大きいのか長時間使用でもダウンしにくい。

通常のwifiルーターよりも若干厚みはあれど、体積は60%位なので、確かに本体だけはポケットに入れられます。(ここだけはイメージ写真嘘ではなかった)

トラベルルータの仕組みで回線と直接接続端末させあれば、出張は快適でしょう。

ではまた

Posted at 2024/10/20 20:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット関係 | パソコン/インターネット
2024年10月13日 イイね!

これこそが待っていたトラベルルータかもしれません

これこそが待っていたトラベルルータかもしれません一年近く2.4GHZ帯域オンリーの汎用型使ってましたが、5GHZ帯域も可能な汎用かつ「同化」できる忍者ルーターにアップグレードしました。

やはり速い。実体感速度がわかるダウンロードで2倍ですよ。

入口は前モデルで大丈夫ですが、ちょいと使いこなせればこれがまた良い



ECサイトではそれぞれ売りたいので、比較写真掲載してませんが、個人のレビューなんでOKでしょう。(実際同じメーカーです。)

使い勝手は前回同様

AC周りも付属品に頼らなくともこれまたOKです。

ではまた
Posted at 2024/10/20 20:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット関係 | パソコン/インターネット
2024年10月12日 イイね!

続々 画面で寸法は記載されていても、イメージが湧かないと思う方に

続々 画面で寸法は記載されていても、イメージが湧かないと思う方にまさにコレです。

サイズ表記で、ものさしなど測定するものがあれば確かに理解は深まりますが、そうではない視点

何かと比較してどの位なのかの方が時に訴えるものです。

詳しくは書きません(いや後日あ~だこ~だ書きます)

勿論ACアダプタを加えるとそこそこの持ち物です。

電源が直接取れない場合はモバイルバッテリーで代用可能です。

そして何といっても今や旧型になりましたが、ライトニングUSB方式のiPhoneを中核とした簡易ルータが組めます。

方法もyoutubeにご丁寧に動画付きで説明を受ける事も出来ます。

ではまた

Posted at 2024/10/17 21:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット関係 | パソコン/インターネット

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation