• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

さようなら、イーアクセス(イーモバイル)、ソフトバンクの傘下になる

ヾ(´ω`=´ω`)ノ

私も使っているイーモバイル。

細かい事はさておき、使い勝手良かったけれど、今後はソフトバンクモバイルの子会社となるのね。

ベンチャー企業だったけれど、私にとっては使い勝手良かったなあ。

数年前から、OCNと組んだり、ソフトバンクと端末を通して、業務提携していたのは知っていたけど、今回は買収による吸収合併。

出来れば、ソフトバンクにはしっかり自分達でインフラ整備してから、それで足りない部分を補うという意味で、買収してほしかったなあ。

これでウィルコムと2回線の高速通信持ちという離れ業が出来るけど、その前に地方電波投資効果薄の地域にも通信網広げてね。

ちなみにイーモバイルユーザーのメリットって何だろう?

ソフトバンクモバイルの各種割引といってもピンときません。

そんな一部のイーモバイルユーザーの悲痛な声を勝手に代表して書きました。
Posted at 2012/10/03 06:16:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | インターネット関係 | パソコン/インターネット
2012年05月02日 イイね!

職場における、データ受信改善となるはずだ。早く気がつけば良かったなあ

職場における、データ受信改善となるはずだ。早く気がつけば良かったなあヾ(´ω`=´ω`)ノ

今の職場に来て、早6年目の春を迎えますが、未だに残念な事2つほどありまして、そのうちの1つが、「建物の構造上もしくは仕事場の配置上、データ通信の受信感度がひどく悪い」ということです。

田舎なんで、通話はやっぱりドコモでないとなんて言ってますが、データ通信はドコモでもダメです。

設置場所も送信アンテナ棟の真反対に居るし、窓際でもダメです。

特にスマートフォンに対応してる大容量データ通信はダメで、途切れることしばし。うちだけローカル。

もっとも今メイン使用している端末は海外ものなんで、国内キャリア周波数チューニングされてないから余計かも。

そんなさなか、世の中調べればあるんですね。しかも千円ちょっとで買え、置き場所も取らず、さらに目立たない。

耐久性は?ですが、3ヶ月持てば元は取れそうです。

何かって?

USBポートにさせる小型無線LANアダプタです。



普通この手はクライアントモード(受信)で使うらしいですが、有線接続をメインとしたご家庭やオフィスでは、切り替えてAP(アクセスポイント)モードとして使えるものも最近は出てまして、ソフトウェアをパソコンに入れるだけで、それが、無線ルーター代わりとなります。

元々この手の商品はWiFiゲーム機専用であったようですが、近年のスマートフォン増加に伴って接続機種拡大したようです。

私もこれに辿り着くまで、一体何個買って試したことか?

おかげでエレコムロジテックの一部現行商品がクルマの中にゴロゴロあります。

さて、試しに職場のパソコンに組み込んで使い始めましたが、劇的に通信環境改善されました。

スマートフォンはこの時点で通信のみWiFi接続となるため、端末の基地局探すための送受信行為が減少し、バッテリーの負担が減りまして、多少長持ちしてます。

通信速度は理論上54Mに相当するのもあって、速い、ストレスない。

Android系は特にアプリケーション更新頻繁だからいいですね。

唯一の欠点は動作時、LEDアクセスランプが点滅うるさいこと。

後は1ポートUSBを塞いでしまいますが、これはご愛嬌です。

こんな事で困っている人いないか?

実際私も朝夕しかデスクワークしないし、内勤事務の方のみ有効なアイテムです(笑)

では、今日働いて明日から後半も休みという方頑張りましょうね。
Posted at 2012/05/02 06:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | インターネット関係 | パソコン/インターネット
2012年04月22日 イイね!

珍しく、気になるものをば買ってしまいました。

珍しく、気になるものをば買ってしまいました。ヾ(´ω`=´ω`)ノ

いつも「私の気になるもの」企画で書いたものは、気になる程度で買うこと少ないですが、(むしろ気になったら買っているパターンが多数)今回は事情が事情で買いました。

と私自身比較対象となるものが手短にないため、touchを横に置いて写真取りましたが、用途はホテル等のLANケーブルがある環境にて、スマートフォンをWiFiで高速通信対応させるための極小な無線ルーターです。
確かに本体は小さい。

が、ACアダプターは結構なデカさ。
代わりにUSBケーブルで給電代用出来るので、ちょいほっとしました。

さて、これを職場の机付近の電波改善に役立てようと思いますが、こんなので改善しなければいけない職場って一体どんな田舎なんだ。

数年前に携帯電話用共同アンテナ立ててあるはずなのに一向に通信速度上がりませんし、なぜか3大キャリア以外の通信品質が不安定です。

というわけで、自費を投じた改善策は吉とでるか否か。

とりあえず試してみます。

これで、マイ事務机もWiFiスポットに(笑)

では今日もよろしくお願いします。
Posted at 2012/04/22 06:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット関係 | パソコン/インターネット
2012年04月21日 イイね!

ラジオ番組、聞き漏らしても、代わりとなるものがあって、いいですねえ。

ヾ(´ω`=´ω`)ノ

いつも愛用しているポッドキャスト番組にも、春のラジオ番組改編に伴い、リニューアルされてたりしますね。

仕事の最中、ラジオ聞ける日もあれば、聞けない日もあるので、聞けない日は特にポッドキャスト番組が頼りです。

それにしてもいい時代ですねえ。趣味から娯楽まで幅広いジャンル取り扱ってくれるので、時間制約がありません。

でも、いつもtouchで操作に慣れたからパソコンでやろうとすると操作方法で?なこと多数。

このペースだといつか容量オーバーとなるかも?

その頃は本体買い替えかなあ。

ということで、今週も週末になりましたが、みなさんお休みですか?お仕事ですか?

大型連休前ですが、お疲れにならぬよう頑張りましょう!
Posted at 2012/04/21 06:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | インターネット関係 | 音楽/映画/テレビ
2012年02月26日 イイね!

初めて、ケーズデンキの会員向け優待初日に行けたかも

初めて、ケーズデンキの会員向け優待初日に行けたかもヾ(´ω`=´ω`)ノ

いつも、会員向け優待セール初日が木曜日で土曜日来店では何もメリットありませんでしたが、今回土曜日ということもあって初めて初日に買い物する事できました。

お目当てと言えば、無線LAN本体。
レコーダーも含め、ネットワークに含めることと、リビング周囲のアクセスポイント数増やすことが目的でした。
実は3日前に通常価格もチェック済み。
やっぱり安いかも。

そして、子供向けクイズラリーで商品を頂き、ついでにご来店特典もしっかりもらいました。

賛否両論ありますが、今回はレジにご来店特典置いてありますから、正直それだけもらいにいく方あんまり居なくて正解かも。

でも、ケーズデンキの本質はやっぱり現金買いかなあ。

どうしても持ち金なくてクレジット払いするときには、一番制約多い電器店なんだなあ。

これ私だけかもしれませんけどね。

まあ今回は週末の小遣いで間に合ったお買い物でした。
Posted at 2012/02/26 06:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | インターネット関係 | パソコン/インターネット

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation